ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

Fireタブレットで視聴できるVOD(動画配信サービス)を徹底比較!

Amazonプライム会員ならおよそ9,000円から購入できるコスパ抜群のFireタブレット。

その安さから電子書籍や動画配信サービス(VOD)の閲覧専用の端末として所有している方も多いのではないでしょうか?

そこで今回はFireタブレットで観れるVODサービスや端末のスペックなどの製品情報をご紹介します。

Fireタブレットで様々な動画を楽しもう!

VODサービスに限って言えば、プライム会員なら見放題で楽しめるAmazonプライムビデオを中心に利用している方は多いと思いますが、Fireタブレットにアプリをインストールすることで他のVODサービスも利用することができます。

FireタブレットはAndroidベースのOSを搭載していますが、基本的にはGoogle Playストアをインストールすることができないため、提供されているアプリの種類は少ないですが、一部の動画配信サービスからは動画の視聴に必要な専用アプリをダウンロードすることができます。

Amazonプライムビデオでは物足りないと感じている方は、他のVODサービスを検討してみるのも良いでしょう。

Fireタブレットで動画を観るメリット

管理人は7インチのFire 7を所有していますが、端末自体が小さくて軽いということもあり、様々な利用シーンで活用しています。

管理人が所有するFire 7 タブレット

特に寝る前などベッドの上で横になりながら観たり、カフェなどでWi-Fiに接続して動画を楽しむ場合など活用します。

また、価格も安いということもあり、電子書籍や動画専用の端末としても最適ですし、ガンガン使える手軽さも魅力です。

Fireタブレットは動画のダウンロードも可能なので、高価なiPadでは抵抗があるキャンプなどのアウトドアでも活躍してくれます。

ちょっと気になる点

この価格帯なので当然なのですが、解像度が高いiPadのほうがより鮮明に動画を楽しむことができます。

価格を考えれば満足していますが、より良い映像を楽しみたい方にはFireタブレットはあまり向かないかもしれません。

また、アプリの数が少ないのでビデオオンデマンドサービスによってはFireタブレットでは視聴できない場合もあるため、この点もマイナスポイントとなります。

ただ、Fireタブレット向けにアプリを提供しているVODもあるので、ご自身が利用しているVODが視聴可能であれば利用する価値はあると思いますよ。

Fireタブレットで視聴可能なVODサービス一覧

Fireタブレットで利用可能なVOD(動画配信サービス)をまとめてみました。

Amazon プライムビデオ

Amazon プライムビデオ

まずご紹介したいのが「Amazon プライムビデオ」です。

プライム会員なら追加料金なしで楽しめるVODサービス。
年額4,900円、月額プランは500円という価格の安さながら、映画や海外ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなど様々な動画コンテンツが見放題できます。

また、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで無制限に使えるほか、100万曲以上の楽曲が聴き放題の「Prime Music」、対象の電子書籍が読み放題できる「Prime Reading」も利用できるお得な内容となっています。

利用料金はVODの中でも最安値クラスで、様々な特典が利用できるなどコスパは非常に優れています。

Fireタブレットをお持ちなら絶対に利用したいサービスとなります。

料金 年額4,900円/月額500円
無料トライアル 30日間無料

 
Amazon プライムビデオのサービス紹介ページへ

U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT(ユーネクスト)

ユーネクストは、26万本以上の動画コンテンツと170誌以上の雑誌が見放題&読み放題できる定額制の動画配信サービス。
新作の映画やドラマも配信しており、PPVで課金して視聴することも可能。

映画やドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー、グラビアからアダルトまで取り扱う映像コンテンツは幅広く、誰でも楽しめる内容となっています。

料金は月額2,189円(税込)と他サービスと比べると高めですが、新作映画や電子書籍の購入に使える1,200円相当のポイントが毎月貰えるので、ラインナップも含めて実はコスパ抜群の動画配信サービスです。

料金 月額2,189円
無料トライアル 31日間無料

 
U-NEXTのサービス紹介ページへ

Hulu

hulu(フールー)

月額1,026円で洋画や邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなど様々な動画が全て見放題で視聴できるビデオオンデマンドサービス。

スマートフォンやタブレット(iOS/Android)パソコンなどに対応していますが、Fireタブレット用のアプリも提供しているので、様々なデバイスで視聴することができます。

オリジナル動画やHuluが独占的に配信している作品も多く、非常に充実したラインナップとなっています。

FireタブレットではHuluアプリをインストールして、会員登録済みの方はログインすれば視聴可能になります。
まだ利用したことがない方であれば、2週間は無料で利用することができますよ。

料金 月額1,026円
無料トライアル 2週間無料

 
Huluのサービス紹介ページへ

Netflix

Netflix(ネットフリックス)

世界的に人気のビデオオンデマンドサービスで、洋画や邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、バラエティなどの動画を配信しています。

特に映画とオリジナルドラマが充実しており、他社では有料配信されている映画が見放題配信されていることも多く、内容も充実しています。

オリジナルドラマの作品数は豊富なだけでなくクオリティも高いため、他では観れないコンテンツも楽しむことができます。

SD画質のベーシックプランなら月額990円から利用可能。

Fireタブレット向けにアプリを提供しているので、インストールすることでFireタブレットでNetflixの動画を観ることができます。

料金 ベーシック:月額990円
スタンダード:月額1,490円
プレミアム:月額1,980円
無料トライアル

 
Netflixのサービス紹介ページへ

バンダイチャンネル

バンダイチャンネル

バンダイのアニメ923作品(2017年12月7日時点)が月額1080円で見放題で視聴できるビデオオンデマンドサービス。

パソコンやタブレット(iOS/Android)、スマートフォンだけでなく、Fireタブレット用の無料アプリ「バンダイチャンネルプレイヤー」も提供しているので、アプリをインストールすることで様々なデバイスで観ることができます。

料金 有料会員:月額1,080円
無料トライアル

 
バンダイチャンネルのサービス紹介ページへ

DAZN(ダ・ゾーン)

DAZN(ダ・ゾーン)

Jリーグやブンデスリーガ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエAなどのサッカーや野球、テニス、ゴルフなどのスポーツをライブ・オンデマンド配信している動画配信サービス。

Amazon Fire TVやChromecast、PlayStation4があれば大画面のテレビでの観戦も可能なほか、パソコンやタブレット(iOS/Android)、スマートフォンでも視聴することができます。

Fireタブレット用のアプリも提供されているので、アプリをインストールすればFireタブレットで観ることも。

料金 月額3,000円
無料トライアル

 
DAZNの公式サイトへ
 

FireタブレットでVODの動画を観てみよう!

それでは管理人が所有しているFire 7 タブレットを使って、実際にビデオオンデマンドサービスの動画を視聴してみたいと思います。

利用するのはHuluで、アプリのインストールからログイン、動画視聴までの一連の流れをご紹介いたします。
基本的な流れは他のVODでもほとんど変わらないはずなので、参考までご覧いただければ幸いです。

大まかな流れは「アプリのインストール」→「ログイン/会員登録」→「動画の再生」となります。

Fireタブレットのアプリストア画面

まずはFireタブレットの「アプリストア」からHuluアプリを検索しましょう。

検索ボックスに「hulu」と入力

検索ボックスに「hulu」と入力すれば、候補としてHuluのアプリが表示されると思うので、「ダウンロード」をタップしましょう。

するとアプリのダウンロードとインストールが開始されます。
インストールが完了したら「開く」をタップしてアプリを起動しましょう。

Fireタブレット版Huluのログイン画面

チュートリアル画面を進めていくとログイン画面が表示されます。
すでに会員登録済みの方はEメールアドレスとパスワードを入力してログインします。

まだ会員登録が済んでいない方はHulu公式サイトから会員登録をしましょう。

公式サイト:Hulu

「ログインせずに使う」を選択すれば動画のラインナップを確認することはできますが、動画を再生することはできません。
Huluを初めて利用する方であれば、2週間は無料で視聴することができますよ。

Fireタブレット版Huluのホーム画面

ログイン後、プロフィールを選択すればホーム画面に移動します。

ホーム画面上部のメニューから動画のカテゴリやリアルタイム配信、ランキングなどから動画を探せるほか、トップ画面では新着映画や見逃し配信、ピックアップドラマ、Huluプレミア、Huluオリジナル、各カテゴリごとに動画が表示されているので、気になる動画があればタップして再生することができます。

画面右上にある虫眼鏡アイコンをタップすれば、キーワードから動画が探せるので作品タイトルや俳優名を入力して視聴したい動画を探しましょう。

Fireタブレット版Huluの再生画面

視聴したい動画が見つかれば、あとは再生するだけです。
Fireタブレットは場所を選ばず動画を楽しめるので、好きな場所で動画を楽しみましょう!

以上がFireタブレットでHuluの動画を視聴するまでの流れでした。
とても簡単なので、誰でも手軽に動画が楽しめると思いますよ。
 

Fireタブレットのスペックと価格を比較

現在販売されているFireタブレットのスペックや価格を比較しやすいようにまとめてみました。
これからFireタブレットのご購入を検討サれている方にご参考いただけたら幸いです。

用途に合わせて最適なFireタブレットをお選びくださいね。

Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
イメージ Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10
ディスプレイ 7インチ
(1024 x 600)
8インチ HD
(1280 x 800)
10.1インチ HD
(1920 x 1200)
プロセッサ クアッドコア1.3GHz クアッドコア1.3GHz 1.8GHz x2、1.4GHz x2
クアッドコア
RAM 1GB 1.5GB 2GB
ストレージ 8/16GB 16/32GB 32/64GB
オーディオ モノラルスピーカー
マイク
Dolby Atmos、
デュアルステレオスピーカー
マイク
Dolby Atmos、
デュアルステレオスピーカー
マイク
カメラ フロントカメラ
+2メガピクセルリアカメラ
フロントカメラ
+2メガピクセルリアカメラ
フロントHDカメラ
+2メガピクセルリアカメラ
バッテリー 8時間 12時間 10時間
サイズ 192 x 115 x 9.6mm 214 x 128 x 9.7mm 262 x 159 x 9.8mm
重量 295g 369g 500g
価格 8,980円
(8GB)
11,980円
(16GB)
18,980円
(32GB)
購入 Fire 7 Fire HD 8 Fire HD 10

 

まとめ

Amazon Fireタブレットでは全てのビデオオンデマンドサービスは視聴できませんが、Fireタブレット用のアプリを提供しているAmazon プライムビデオや、HuluNetflixTSUTAYA TVなどのVODは視聴可能です。

Fireタブレットを購入する方の多くはAmazonプライム会員だと思いますが、その場合、Amazon プライムビデオは追加料金なしで見放題で楽しめるので、映画やドラマ好きなら絶対に利用すべきですよ。

Amazon プライムビデオで満足できない場合はHuluやNetflixを無料体験すると良いでしょう。

プライム会員ならFireタブレットは通常よりも安く購入できるので、タブレットで手軽に動画を視聴したい方にはオススメのデバイスですよ。

 - VOD比較, デバイス・ツール

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Hulu
Hulu

海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!

  •  見放題あり
  •  海外ドラマ充実
  •  月額933円

2週間の無料トライアル期間あり

3 dTV
dTV

docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり

無料お試し期間あり

  関連記事

スマートフォン
スマートフォンでも観れるビデオオンデマンドサービス

今ではスマートフォンが普及しているので、若い人はもちろん、幅広い年代の方が所有し …

音楽が楽しめるビデオオンデマンドサービス
音楽が楽しめるビデオオンデマンドサービスの比較

最近では、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットからも動画を視聴する人も増 …

Fire TV Stickを挿す場所はここ
Fire TV Stickを使ってDisney+ (ディズニープラス)をテレビで見る方法

テレビでDisney+ (ディズニープラス)を見る方法の中でも安価に手に入るFi …

Huluアプリの使い方と視聴方法
Hulu(フールー)をスマホ・タブレットで視聴しよう!アプリの使い方と視聴方法

定額見放題のVODサービス「Hulu」ではマルチデバイスに対応しているので、パソ …

Chromecast(クロームキャスト)でU-NEXTを視聴する方法
Chromecast(クロームキャスト)でU-NEXTを視聴する方法

U-NEXT(ユーネクスト)をテレビで視聴方法の一つとして、GoogleのChr …

フジテレビオンデマンド(FOD)をテレビで見る4つの方法
FODをテレビで見る5つの方法を解説!簡単に接続して楽しむ方法も

フジテレビオンデマンド(FOD)はPC、スマートフォン、タブレット端末があれば気 …

no image
ディズニー(Disney)アニメや映画が観れる動画配信サービスの比較

白雪姫やシンデレラ、ピノキオ、アナと雪の女王など多くの名作を制作しているウォルト …

進撃の巨人
進撃の巨人が観れるビデオオンデマンドサービスの比較

現在、実写版の進撃の巨人が劇場上映されており注目されている作品となっていますが、 …

U-NEXT TVの接続・設定方法
U-NEXT TVの接続・設定方法について

動画配信サービス「U-NEXT」をテレビで観る方法の一つとして、セットトップボッ …

Amazon Fire TV
【Fire TV レビュー】実際に Fire TVを購入して設定・使ってみた感想

映画や海外ドラマをテレビで観る場合、DVDなりBlu-ray Discを店舗でレ …