スポーツが楽しめるビデオオンデマンドサービス比較
このページでは、サッカーやテニス、野球、格闘技、ゴルフなどのスポーツが楽しめるビデオオンデマンドサービスをご紹介したいと思います。
地上波では観ることが難しいスポーツ関連の放送も、ビデオオンデマンドでは多く配信されているため、スポーツ観戦が好きな方にはオススメです。
ビデオオンデマンドサービスによっては、気に入った場面を繰り返し観たり、見逃したシーンなども後から観ることもできます。
また、パソコンやスマートフォン、タブレットに対応していれば、いつでもどこでも楽しむことができるので、利用シーンも広がるかと思います。
それでは、スポーツが楽しめるビデオオンデマンドサービスをご紹介いたします。
スポナビライブ(Sportsnavi Live)
スポナビライブは、ソフトバンク株式会社が運営するスポーツ動画配信サービスで、人気8ジャンルのスポーツライブがスマートフォンやタブレット端末で見放題で楽しむことができます。
ライブを見ながら直前のシーンをすぐにプレイバックすることも可能で、気になる選手の打席だけチェックするようなこともできます。
見逃し配信のほか、一度配信したライブは1週間再視聴可能な「タイムライン機能」も備えており、観たいときに好きなタイミングで楽しめるのも特徴です。
スポーツのジャンルは、野球や大相撲、日本女子サッカー、MLB、海外サッカー、テニス、Bリーグ、アメリカズカップなどを配信。
スポナビライブで配信しているスポーツの解説や結果をお届けする「スポナビライブニュース」も配信するなど、スポーツファンには魅力的なコンテンツも提供しています。
初回1ヶ月無料となるため、よりおトクに利用することができます。
Rakuten TV
楽天TVは楽天グループが提供する動画配信サービスで、様々なジャンルの動画を配信しています。
料金は月額見放題のプランもありますが、基本的にはレンタルビデオショップのように観たい作品を1つ1つレンタルして観る動画配信サービスです。
月額料金はかからず、観たい分だけの料金のお支払いで動画を観ることができるのが魅力の1つです。
また、楽天グループが運営しているサービスということもあり、個別課金の際、楽天スーパーポイントが貯めて、使えるので、おトクに動画を観ることができます。
楽天TVでは、ゴルフ、格闘技、プロレス、ボクシング、サッカー、野球、スキー・スノーボードの動画を配信しています。
東北楽天ゴールデンイーグルスの試合をLIVE無料配信もしていますよ。
スカパー!オンデマンド
スカパー!オンデマンドはスカパー!で視聴できる番組が、いつでもどこでも楽しむことができる動画配信サービスとなっています。
アンテナの設置や工事も不要で、登録するだけでスカパー!で視聴できる番組を観ることができるのです。
また、一つのアカウントでインターネット対応デジタルテレビやパソコン、タブレット、スマートフォンなどの端末で視聴できるため、いつでもどこでも気軽に観ることが可能です。
スカパー!オンデマンドでは、55チャンネル、番組数10,000本配信され、毎日更新されています。
映画やスポーツ、音楽、アニメ、ドキュメンタリー、キッズなどジャンルも豊富なのが特徴で、特にスポーツのLIVE配信では、Jリーグ、海外サッカー、プロ野球、ラグビー、格闘技等、モータースポーツ、サイクルロードレースなど、年間1000試合以上がLIVE配信されており、LIVE配信中でも巻き戻しができるので、見たいシーンをいつでも観ることができます。
料金はチャンネル毎の定額プランや1番組毎のPPV、複数番組パックなど多数用意されているので、自分に合った料金の支払いができます。
スカパー!オンデマンドでは、主に、サッカーや野球、ラグビー、ボクシングなどが配信されているようです。
特に、サッカーの配信数が多いのが特徴です。
ビデオマーケット
ビデオマーケットでは約170,000本の様々なジャンルの動画を配信しています。
料金はコースによって異なっており、プレミアムコースかプレミアム&見放題コースのどちらか選んで会員登録をします。
プレミアムコースは月額550円で単品で観たい作品をレンタルできるコースです。毎月540ポイントが貰えます。
プレミアム&見放題コースはプレミアムコースにプラス対象の作品が見放題で観ることができるコースで月額1,078円。
見放題作品は2万本以上配信。
ビデオマーケットでは、主に、ボクシングやプロレス、ゴルフ、サッカーなどが配信されているようです。
ダイエット・エクササイズの動画も充実しています。
ひかりTV
ひかりTVは株式会社NTTぷららが運営する映像配信サービスで、NTT東/西のフレッツ光向けのサービスとなり、映画やドラマ、アニメ、音楽などの80ch以上の専門チャンネルを提供するテレビサービスや30,000本の映画が楽しめるビデオオンデマンドサービスを提供しています。
専用チューナーをテレビに接続することで、自宅のテレビでいつでも映像コンテンツを楽しめる他、パソコンやタブレット、スマートフォンでも映画やドラマを楽しむことができ、忙しくて観る時間がない方でも利用しやすいのが◎。
ひかりTVでは、主に、野球やサッカー、F1、プロレス、バスケットなどが配信されているようです。
DAZN(ダ・ゾーン)
DAZN(ダ・ゾーン)はスポーツをライブストリームで楽しめたり、見逃してしまった試合をオンデマンドもしくはハイライトで楽しむことも可能なサービスです。
ライブ配信と見逃し配信の両方楽しめます!
月額料金1,925円で利用することができます。
dTVとセットで利用される場合は合計金額から200円引きでおトクです♪
特にサッカー、野球、バレーボール、モータースポーツの動画が充実しています。
サッカーはJリーグ、ブンデスリーガ、セリエAなど、野球は広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズ、MLBなど、バレーボールはVリーグなど、モータースポーツはF1などを楽しむことができます。
他にもラグビー、総合格闘技、WWE®、バスケットボール、テニス、アメリカンフットボール、アイスホッケー、ゴルフ、ダーツ、卓球、陸上、自転車競技、体操などの映像もあります。
また、対応しているデバイスも豊富で、パソコン、スマホ、タブレットはもちろんAndroid TVや、Apple TV、Amazon Fire TV/Amazon Fire TV Stick、Google Chromecast、PlayStation3、PlayStation4にも対応しています。
初回31日間は無料で利用することもできますので、気軽にお試しすることができますよ。
公式サイト:DAZN
hulu(フールー)
hulu(フールー)は、月額1,026円ですべての作品を見放題で楽しむことができます。
個別課金作品がないので安心して利用することのできる動画配信サービスです。
約40,000本の様々なジャンルの人気作品が多数配信。
hulu(フールー)では「ジャイアンツLIVEストリーム」というチャンネルを観ることができます。
これはテレビ放送のように、予め決まった配信スケジュールにて動画を配信するサービスです。
「ジャイアンツLIVEストリーム」は、巨人戦をインターネット生中継で観戦することができるチャンネルです。
巨人戦を観たい方には、hulu(フールー)がオススメです。
スポーツが楽しめるビデオオンデマンドサービス比較のまとめ
ビデオオンデマンドサービスは、地上波では観ることが難しいスポーツ関連の放送も、ビデオオンデマンドでは多く配信されています。
・ビデオオンデマンドサービスの場合、パソコンやスマートフォン、タブレットに対応していれば、スポーツの映像コンテンツをいつでもどこでも楽しむことができる。
・野球やサッカー、F1、プロレス、バスケット、ゴルフ、ボクシング、テニスなど、配信されているジャンルも多数ある。
特にオススメはスポーツに特化した動画配信サービス「スポナビライブ(Sportsnavi Live)」と「DAZN(ダ・ゾーン)」。
「スポナビライブ(Sportsnavi Live)」は配信されているスポーツの種類が多く、一番の魅力はスポーツのLIVE配信を楽しむことができたり、見逃してしまった試合等の配信をいち早く観ることができることです。
またタイムライン機能で観たいシーンだけ再生できるなど便利な機能もありとても使いやすいサービスになっています。
初回は1ヶ月無料ですので、この機会にぜひ「スポナビライブ(Sportsnavi Live)」でスポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか?
※配信されているスポーツの配信内容やジャンルは変っていくため、詳細については各公式WEBサイトでご確認ください。
おすすめの定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
DMM TVとdアニメストアの料金と利用するメリットについて比較しながら解説
アニメが視聴できる動画配信サービスは、dアニメストアやAmazonプライムビデオ …
-
-
月額1,000円以内!格安で利用できる定額制動画配信サービスを比較
最近では「Netflix」や「ゲオチャンネル」「プレミアムGYAO!」など毎月定 …
-
-
Fireタブレットで視聴できるVOD(動画配信サービス)を徹底比較!
Amazonプライム会員ならおよそ9,000円から購入できるコスパ抜群のFire …
-
-
無料でお試しができるビデオオンデマンドサービス
ビデオオンデマンドサービスは直接レンタルビデオショップに足を運ばず、新作映画や海 …
-
-
洋画が見放題のオススメVODサービスを比較
このページでは、「洋画」を観ることができるビデオオンデマンドサービスをご紹介いた …
-
-
キッズ向けアニメ(番組)も配信している動画配信サービスの比較
ビデオオンデマンド(VOD)・動画配信サービスの魅力は、一人だけでなく家族みんな …
-
-
国内ドラマの見逃し配信をしている動画配信サービスの比較
仕事で忙しく、放送中のテレビドラマをついつい見逃してしまった経験がある方も多いは …
-
-
子供にもオススメのビデオオンデマンドサービスまとめ
このページでは、大人だけでなく、小さな子供も一緒に楽しむことができる、ビデオオン …
-
-
Fire TV Stickを使ってDisney+ (ディズニープラス)をテレビで見る方法
テレビでDisney+ (ディズニープラス)を見る方法の中でも安価に手に入るFi …
-
-
カラオケも楽しめる動画配信サービスの比較まとめ
最近では「プレミアムGYAO!」や「ゲオチャンネル」など様々な動画配信サービスが …