パソコン(PC)で視聴できる動画配信サービス
多くのVODサービスではマルチデバイスに対応しているので、テレビやスマートフォン、タブレットのほか、パソコン(PC)でも動画を視聴することができます。
特にVODサービスはパソコンとの相性も良いため、何かと利用する機会も多いはずです。
そこでこのページではパソコンで視聴可能なVOD(動画配信)サービスや推奨環境、パソコンで動画を観るメリットについてご紹介したいと思います。
パソコンで動画を観るメリットとは?
大画面で迫力ある映像を楽しむならテレビで視聴するのがベストですが、テレビでVODサービスの動画を視聴するには、対応するスマートテレビやメディアストリーミングデバイスが必要になります。
そういった環境がない場合は対応テレビや機器を購入する必要があるため、若干ハードルが高くなります。
しかし、パソコンの場合はインターネット環境さえあれば、大きな画面で動画をすぐに観ることができます。
特に画面の大きなデスクトップパソコンなら迫力ある映像が気軽に楽しめますよ。
ちなみに管理人はAmazon Fire TVを所有しているのでテレビでも観ることができますが、意外とパソコンで観る機会も多いですよ。
ノートパソコンならどこでも観れる!
自宅の好きな場所で動画を楽しむならタブレットでも良いですが、長時間手で持っているのは疲れるものです。
でも、ノートパソコンならデスクの上やソファーに座りながらでも気軽に観れるのでオススメです。
自宅やカフェなどであれば、どこでも気軽に、そこそこ大きな画面で快適に視聴することができますよ。
PCは基本的にストリーミング再生のみ
メリットとデメリットにもなるのが、パソコンでの視聴の場合はストリーミング再生のみとなります。
まずメリットですが、ブラウザで再生ができるので、アプリのダウンロードまたは、インストール不要ですぐに視聴できる点です。
会員登録後すぐに動画を再生できるので、とても気軽に利用することができます。
デメリットとしては、動画のダウンロード再生ができない点です。
パソコンは常に持ち歩くデバイスではないので、ダウンロード再生は不要なケースも多いですが、カフェなどではWi-Fi接続しないと動画視聴が難しくなってしまいます。
テザリングで動画をストリーミング再生することもできますが、パケット(高速データ通信量)があっという間に消費してしまいますので現実的ではありません。
U-NEXTやdTV、Amazonプライムビデオ、Netflixではスマートフォンやタブレット端末などモバイルデバイスのみ、アプリ経由で端末に動画をダウンロードできるので、オフラインでも動画を快適に視聴することができます。
関連情報:オフラインでも観れる!動画がダウンロードできる映像配信サービスの比較まとめ
パソコン(PC)で視聴できる動画配信サービス
パソコン(PC)で視聴できる動画配信サービスは下記になります。
・Amazonプライムビデオ
・U-NEXT
・DMM TV
・FOD
・NETFLIX
・dTV
・ビデオマーケット
・music.jp 動画
・DAZN
・TELASA
・楽天TV
・dアニメストア
・ひかりTV
基本的には推奨ブラウザでのストリーミング再生で視聴できます。
主な視聴の流れは
1.各動画配信サービスにアクセス
2.ログインする
3.見たい動画を選ぶ
4.再生する
という流れです。
サブスク型の動画配信サービスであれば、その都度課金は不要で、見たい作品を選択すればすぐに見ることができます。
PPVで個別課金する動画配信サービスの場合は、レジで購入してから再生できます。
VOD | 特徴 | 対応OS | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
プライム会員なら追加料金なしで利用可能。年会費4,900円で利用できるコスパ抜群のVODサービス。 Windows、macOS、Chrome OS、Linux搭載PCのウェブブラウザから利用可能。 |
Windows/Macなど | Amazonプライムビデオ |
![]() |
定額見放題+PPVの動画配信サービス。月額2,189円と高めですが、新作映画の視聴にも使用できる1,200円相当のポイントが毎月付与される。 Windows、macOS搭載PCのブラウザから視聴可能。 |
Windows/Mac | U-NEXT |
![]() |
DMMプレミアムに加入すると対象作品が見放題になる動画背信サービス。2.5次元・舞台やアニメ作品が豊富。 PC対応でブラウザから再生可能。ダウンロードしたファイルは「DMM Player v2」で再生できます。 |
Windows/Mac | DMMプレミアム |
![]() |
フジテレビの人気ドラマやバラエティのほか、映画やアニメなどが楽しめるVOD。対象動画が見放題のプレミアムコースは月額976円。 FODもWindowsやMacOSを搭載したパソコンで視聴できます。 |
Windows/Mac | FOD |
![]() |
定額見放題のビデオオンデマンドサービスで映画やドラマ、アニメなど多彩な動画が楽しめる。中でもオリジナル作品はクオリティも高く見応えある内容。 ブラウザのほか、Windows 8以降のPCはMicrosoft StoreからNetflixアプリをダウンロードして再生することも可能。 |
Windows/Mac | Netflix |
![]() |
定額見放題+都度課金型のビデオオンデマンドサービス。月額550円から利用が可能で映画やドラマ、アニメ、バラエティなど様々な動画が楽しめる。 パソコンではブラウザを利用したストリーミング再生のみ対応。 |
Windows/Mac | dTV |
![]() |
月額550円で付与されるポイントで個別レンタルできるプランのほか、見放題プランがセットになった月額1,078円のプレミアム&見放題コースを用意。映画やドラマ、アニメなど多彩な動画が楽しめる。 | Windows/Mac | ビデオマーケット |
![]() |
視聴したい作品をその都度レンタルして楽しめる都度課金型の動画配信サービス。 PCでの再生はChromeやSafari、Microsoft Edgeの最新バージョン推奨。 |
Windows/Mac | music.jp 動画![]() |
![]() |
月額1,925円でサッカーを中心とした様々なスポーツが楽しめる動画配信サービス。ライブ配信のほか、見逃した試合もいつでも視聴可能。 PCでの再生は、Chrome、Safari、Firefox、Microsoft Edgeの最新バージョンが推奨されています。 |
Windows/Mac | DAZN |
![]() |
月額618円から利用できる定額制の動画背信サービス。映画、ドラマ、アニメなど充実。 Safari、Chrome、Firefoxなどの最新バージョンでの再生が推奨されています。 |
Windows/Mac | TELASA |
![]() |
楽天が運営する都度課金型のビデオオンデマンドサービス。観たい作品だけレンタルもしくは購入して視聴できるので、無駄なく利用することが可能。 楽天TVはWindows、Mac搭載のパソコンで視聴できます。 |
Windows/Mac | 楽天TV |
![]() |
ドコモが運営するアニメに特化したVODサービス。キャリアフリー化によりドコモユーザー以外でも利用可能。 月額440円で最新のテレビアニメや名作アニメが視聴できる。 dアニメストアはブラウザを利用したストリーミング再生に対応しています。 |
Windows/Mac | dアニメストア |
![]() |
80ch以上の専門チャンネルや定額見放題のビデオオンデマンドサービスを提供。50ch以上が月額1,650円から楽しめる。 パソコンでは、Chrome、Firefoxなどのブラウザで視聴可能。 |
Windows/Mac | ひかりTV |
パソコンで観れるビデオオンデマンドサービスのまとめ
多くのビデオオンデマンドサービス(動画配信サービス)が、マルチデバイスに対応しているのでパソコンでも動画を視聴することができます。
パソコンは使い勝手が良いので利用する機会が多いデバイスでもあります。
画面がそれなりに大きくブラウザで再生できるので、会員登録後すぐに視聴することができるなどメリットも多いのが特徴です。
ただし、ブラウザの種類やOSによってはうまく再生できないケースもあるので、各VODサービスの推奨環境をチェックしておくと良いでしょう。
おすすめの定額見放題の動画配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
関連記事
-
-
キッズ向けアニメ(番組)も配信している動画配信サービスの比較
ビデオオンデマンド(VOD)・動画配信サービスの魅力は、一人だけでなく家族みんな …
-
-
韓国ドラマ「太陽の末裔」が観れる動画配信サービスの比較まとめ
韓国のドラマ「太陽の末裔」が日本に上陸、そしてビデオオンデマンドでも配信が開始さ …
-
-
アニメが見放題できる動画配信のサブスクサービスを比較
アニメを見るなら定額料金で見放題できるサブスクサービスがおすすめ! アニメが見放 …
-
-
「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」シリーズが観れるビデオ・オン・デマンドサービスまとめ
J・R・R・トールキンの「指輪物語」を壮大なスケールで実写化した映画「ロード・オ …
-
-
Fire TV Stickを使ってDisney+ (ディズニープラス)をテレビで見る方法
テレビでDisney+ (ディズニープラス)を見る方法の中でも安価に手に入るFi …
-
-
ホラー映画が観れるビデオオンデマンドサービスの比較
このページではホラー映画などの作品を観ることができるビデオオンデマンドサービス( …
-
-
見放題の海外ドラマが充実している定額制動画配信サービスの比較
アンテナ設置など特別な工事が不要で、インターネット環境と視聴する端末があれば手軽 …
-
-
お笑い・バラエティが見放題のサブスク型VODサービスを比較
このページでは、お笑い・バラエティ番組が見放題できるサブスク型のVODサービスを …
-
-
auかんたん決済で利用できるビデオ・オン・デマンドサービス(動画配信サービス)の比較
主要なビデオ・オン・デマンド(動画配信サービス)は、マルチデバイスに対応している …
-
-
電子書籍・マンガも読める動画配信サービスの比較まとめ
ビデオ・オン・デマンド、動画配信サービスの中には映画や海外ドラマ、アニメなどの映 …