ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)の特徴

Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)はTBSやテレビ東京、WOWOWなど6社が共同出資するプレミアム・プラットフォーム・ジャパン(PPJ)が運営する動画配信サービスで、国内ドラマを中心に洋画、邦画、海外ドラマ、アニメなど様々な動画コンテンツを配信しています。

月額1,078円のParaviベーシックプランなら対象の動画作品が全て見放題で視聴することが可能。
初回は登録月が無料で利用することもできて、無料期間中に解約すれば料金が発生することがないので、気軽に試せるのも魅力。

対応デバイスはPC、タブレット、スマートフォン、Fire TV、Fire TV Stickでデバイスは最大5台まで登録することができます。

TBSやテレビ東京のドラマを中心に国内では最大級のドラマアーカイブ数を誇るVODサービスなので、国内ドラマ好きにはおすすめ。

 

Paravi(パラビ)の月額料金

定額見放題のParaviベーシックプランの利用料金や無料トライアル期間は下記になります。

月額料金 1,078円
無料トライアル 登録月無料

Paraviベーシックプランに登録すると、都度課金制サービスの利用料として使用可能な300円分のParaviチケット(優待チケット)が毎月1日に貰えるお得な内容となっています。

Paraviの支払い方法

  • クレジットカード

Paraviの支払い方法はクレジットカードのみとなっています。

管理人がParaviベーシックプランに登録した際、楽天銀行デビットカード(JCB)で登録してみたところ、問題なく登録ができたので、クレジットカードを持っていない方や何らかの事情で作れない方は楽天銀行デビットカードを試してみると良いかもしれません。
 

Paravi(パラビ)で視聴できる動画ジャンル

Paraviでは以下のようなジャンルの動画が楽しめます。

  • 国内ドラマ
  • 海外ドラマ
  • 韓流・アジアドラマ
  • 邦画
  • 洋画
  • バラエティ
  • 音楽・演劇・ステージ
  • スポーツ
  • アニメ
  • キッズ
  • 報道・ドキュメンタリー
  • 経済・ビジネス
  • ラジオ
  • カルチャー・教養

視聴できる動画ジャンルは幅広いですが、まだ本格的にスタートする前ということもあるためか各ジャンルのコンテンツ数はそれほど多くない印象です。

ずば抜けて充実しているのが「国内ドラマ」ジャンルで、TBSやテレ東で放送されていたドラマを豊富に取り揃えています。
懐かしの名作や最近放送されていたドラマまでラインナップは非常に充実しています。

2018年3月30日時点では国内ドラマに特化した印象なので、ドラマ好きにはおすすめ。
 

Paravi(パラビ)の対応デバイス

Paravi(パラビ)の対応デバイス

ParaviはiPhoneやiPadなどのiOS端末やAndroid搭載のスマートフォン、タブレット、PCで視聴することができます。

PCはブラウザからストリーミング再生できますが、スマートフォンやタブレットから視聴する場合は専用アプリのインストールが必要となります。

アプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードすることができます。

また、Amazon Fire TV/Fire TV Stickにも対応しているので、テレビの大画面でも視聴することができます。

対応デバイスと推奨環境は下記になります。

デバイス OS ブラウザ 対応端末
Windows PC Microsoft Windows 7 SP1以降 GoogleChrome最新版
Firefox最新版
Microsoft Edge最新版
Microsoft Internet Explorer 11以降
※Windows7、8.0にてInternet Explorer利用する場合のみMicrosoft Silverlightのインストールが必要。
Mac PC MacOS X 10.10以降 GoogleChrome最新版
Firefox最新版
Safari最新版
iOS iOS10.3以降 標準ブラウザアプリ iPhone 5/iPad(第4世代)以降
Android Android5.0以降 標準ブラウザアプリ Android5.0以降のOS搭載端末
※2018年3月30日時点での情報となります。

1つのアカウントで利用できるもの

1つのアカウントで利用できるもの

プロフィール登録数 同時視聴数 デバイス登録数
7名まで 1台まで 5台まで

 
1アカウントで登録できるデバイス(端末)は最大5台まで登録できるので、視聴する場所や利用シーンによって端末を使い分けて利用することができますが、複数の端末で同時視聴ができないので家族みんなで利用する場合は注意が必要。

一人で利用する分には快適に利用することができますよ。
 

Paravi(パラビ)の評判

Paraviの評判や利用した感想などをまとめてみました。

TBSのバラエティ番組「あらびき団」や「SASUKE」「SPEC」「SICK’S」などが注目度高いようですね。
Paraviでしか見れないコンテンツもあるので、気になるドラマやバラエティ番組があればお試し利用してみる価値はあると思いますよ。

あとは決済方法がクレジットカードのみということで、登録を断念された方も多いようです。

現時点では支払い方法はクレジットカードのみですが、クレジットカードを持っていない方や何らかの事情で作れない方は、管理人が登録できた楽天銀行デビットカード(JCB)で試してみると良いでしょう。

この機会にクレジットカードを作られる方は、審査が比較的緩いとされる楽天カードがおすすめ。
年会費は無料で楽天市場での買い物やカードでのお買い物で楽天スーパーポイントが貯まるのでお得ですよ。
 

Paravi(パラビ)の登録方法

Paraviの公式サイトTOP画面

Paraviは公式サイトの「新規登録」から対象作品が見放題の「Paraviベーシックプラン」に登録することができます。

メールアドレスもしくは外部サービスでアカウント作成できる

アカウントの作成はメールアドレスのほかに、FacebookやTwitterなどの外部サービスでも登録することができますよ。

アカウントの作成画面

名前やメールアドレス、パスワード、生年月日、性別などのユーザー情報を入力後、支払い方法の登録が完了すれば簡単に利用を開始することができます。

パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットからも登録手続きが行えるので、利用しやすい端末で登録してみてくださいね。

Paraviの登録方法とその流れは下記ページで詳しく解説しています。
関連情報:Paravi(パラビ)の登録方法と無料体験の流れ

 - Paravi(パラビ)のサービス内容・使い方, VODサービス

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Hulu
Hulu

海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!

  •  見放題あり
  •  海外ドラマ充実
  •  月額933円

2週間の無料トライアル期間あり

3 dTV
dTV

docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり

無料お試し期間あり

  関連記事

dTVチャンネル
dTVチャンネル

dTVチャンネルの特徴 dTVチャンネルはCS放送で人気のチャンネル・番組をイン …

DPlayの感想・レビュー
ディスカバリーの動画が見放題の『DPlay』を利用した感想や無料登録方法をご紹介

出典:DPlay ディスカバリーの番組が見放題で楽しめるVODサービス「DPla …

Netflix(ネットフリックス)
Netflix(ネットフリックス)

Netflixの特徴 Netflixは、2015年9月2日から日本でもサービスを …

ビデオパス
ビデオパス(au公式)

ビデオパスの特徴・サービス内容 ビデオパスは、KDDIが運営する定額見放題+個別 …

U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT(ユーネクスト)の特徴 U-NEXT(ユーネクスト)は、株式会社U- …

バンダイチャンネル
バンダイチャンネル

バンダイチャンネルの特徴 バンダイチャンネルはアニメと特撮動画に特化した動画配信 …

スポナビライブ(Sportsnavi Live)
スポナビライブ(Sportsnavi Live)【サービス終了】

スポナビライブ(Sportsnavi Live) スポナビライブは、ソフトバンク …

DAZN(ダ・ゾーン)
DAZN(ダ・ゾーン)

DAZN(ダ・ゾーン)の特徴 DAZN(ダ・ゾーン)はスポーツ専門の動画配信サー …

Paravi(パラビ)で視聴できる動画ジャンルと作品ラインナップ
Paravi(パラビ)で視聴できる動画ジャンルと作品ラインナップ

4月1日から本格的にスタートした動画配信サービス「Paravi(パラビ)」ですが …

dアニメストア
dアニメストア

dアニメストアの特徴・サービス内容 dアニメストアは、NTTドコモが運営するアニ …