動画のダウンロードも!dTVアプリの機能やインストール方法
映画やアニメ、ドラマなど様々な動画が月額550円で見放題のdTVは今とても人気のある動画配信サービスです。
スマホ・タブレットからdTVの動画を視聴するには、dTVのアプリをインストールする必要があります。
アプリにはダウンロード再生機能があり、あらかじめ動画をダウンロードすることで、インターネット環境がない場所での動画の再生やデータ通信量を気にすることなく動画が楽しめます。
今回はスマホ・タブレットでdTVの動画を観るためにまず必要なアプリのインストール方法や便利な機能についてご紹介していきます。
-目次-
dTVのアプリの対応デバイス
dTVのアプリに対応しているデバイスの種類とアプリの動作環境は以下になります。
iOS端末
iPhone/iPad/iPad mini
※iPod touchには対応していません。
バージョン
iOS8.0以降
Android端末
Androidスマートフォン/Androidタブレット
バージョン
Android OS4.0以降
iOS、Android端末の両方に対応していますので、動作環境を確認してご利用してくださいね。
家では画面の大きなタブレットで、外出先ではスマートフォンでdTVの動画を楽しむなど、使い分けをして利用するのも良いかもしれませんね♪
dTVアプリの機能
dTVアプリには便利な機能がついています。アプリのみで使える機能を紹介します。
ダウンロード再生機能
dTVアプリにはダウンロード再生機能というものがあります。
あらかじめ端末に観たい動画をWi-Fi環境等でダウンロードしておけば、オフラインで動画を楽しむことができる便利な機能です。
このダウンロード機能はPC、TVなどでは利用することができません。
dTVアプリのみで利用が可能な機能となります。
アプリから動画の詳細ページにいくと、ダウンロードアイコンがあります。
すべての動画がダウンロードできるわけではなく、一部作品はダウンロードができませんので注意してください。
dTVの見放題作品は一度ダウンロードしてしまえば、dTVの会員である限りはずっと観ることが可能です。(ダウンロードしている作品が配信終了になった場合は観れません。)
dTVの有料作品(レンタル作品)は、ダウンロードしてから48時間が視聴期限ですので、期限内に観るようにしましょう。
ダウンロードをできる数の制限は特にありませんので、端末の空きがある分だけダウンロードができます。
あらかじめWi-Fi環境等で動画をダウンロードしておけば、オフラインでの動画の再生が可能でデータ通信量の節約にもなります。
関連情報:dTVの動画をオフラインで観よう!ダウンロードと視聴方法をご紹介!
レンタルサービス
一部の作品は有料作品(PPV)になっています。視聴する場合はレンタルするというシステムで、月額料金+個別課金で観ることができます。
レンタル料金は150円〜500円ほどで、コンテンツや画質によって料金が異なります。
最新作の映画などの有料作品もレンタルサービスを利用すれば、すぐに観ることができます。
レンタル作品の見分け方
見放題作品とレンタル作品の見分け方を説明していきます。
有料作品には「¥」アイコンが付いており、見放題作品には「¥」アイコンが付いていません。
作品の詳細ページでは、
「この作品はレンタル作品です。視聴するには別途料金がかかります。」という表示が出てきます。
レンタルする場合は画質を「標準」か「HD」かを選んでレンタルすることができます。
個別課金の料金は月額料金とは別にプラスで視聴料金が請求されます。
プッシュ通知
プッシュ通知とは新着の作品が配信された時や、dTVからの情報をプッシュ通知で受け取ることのできるサービスです。
あらかじめプッシュ通知をONに設定することで情報を受け取ることができます。
プッシュ通知のON/OFF切り替え方
アプリのトップ画面の左下のメニューアイコン(3本ライン)をタップし、「設定」をタップします。
プッシュ通知設定のところでON/OFF切り替えができます。緑色の時がONになっている状態です。
クーポン
キャンペーン等でクーポンを取得することができ、レンタル作品を視聴する際に利用することができます。
クーポンはレンタル1回につき1作品、1枚のみの利用が可能で、何度も利用することができません。
dTVを解約してしまうとクーポンは失効してしまいますので注意しましょう。ただし、同月内に再入会いただいた場合は、有効期限内のクーポンに限り利用することが可能です。
dTVアプリのインストール方法
今回はiOS端末(iPhone)でのインストール方法で紹介していきます。
端末にある「App Store」をタップします。
下にある虫眼鏡のイラストの検索アイコンをタップします。
検索窓に「dTV」と入力します。
全部小文字でもOKです。
dTVのアプリが出てきたら、インストールアイコンをタップするとインストールが開始されます。
インストールが終わったら、「開く」をタップします。
アプリケーション・プライバシー・ポリシーとソフトウェア使用許諾規約がでてきますので、一通り確認し下までスクロールして、
「アプリケーション・プライバシー・ポリシーとソフトウェア使用許諾規約に同意する」のところにチェックを入れて最後に「同意する」をタップします。
「利用開始」をタップします。
dTVを快適に利用するために、「チャンネル設定」や「自動再生設定」などができます。
後から設定することも可能。
「チャンネル設定」や「自動再生設定」をしない場合は一番下の「dTVを始める」をタップすると、dTVアプリのホーム画面になります。
dTVにログイン
ホーム画面の上にある「dアカウント ログイン」をタップしてログインします。
dTVに登録をした「dアカウントのID」、「パスワード」を入力し、「ログイン」をタップします。
これでdTVアプリから動画を観ることができます。
まとめ
dTVの動画をスマホ・タブレット等で観る場合には「dTVアプリ」が必要で、端末にインストールしなければ動画を観ることができません。
iOS、Android端末に対応していますので動作環境を確認してからインストールしましょう。
アプリではダウンロード機能を利用することができ、あらかじめ端末に動画をダウンロードすることでインターネット環境を気にすることなく動画を楽しめます♪
dTVは月額550円と格安料金でたくさんのコンテンツを楽しむことができる動画配信サービスです。
今なら、dTVを利用したことのない方限定で31日間無料キャンペーンを実施しています。
31日間は対象作品を見放題で楽しむことができます。31日以内に解約することも可能です。
dTVはドコモのサービスですが、auやソフトバンクユーザーでも登録できます。
登録方法は下記ページから詳細をご確認ください。
関連情報:au、ソフトバンクユーザーがdTVを利用するまでの流れと支払い方法
公式サイト:dTV
おすすめの定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
au、ソフトバンクユーザーがdTVを利用するまでの流れと支払い方法
dTVはauやソフトバンクユーザー、格安SIM(MVNO)を利用している方でもd …
-
-
dTVで利用できるデバイス数と端末の登録方法について
dTVはテレビやパソコン、スマートフォンなど様々なデバイスに対応しており、動画を …
-
-
dTVの解約(退会)方法とその流れ
dTVは対象動画が見放題できるサブスクサービスなので、利用を終了したい場合は解約 …
-
-
ゲオチャンネルとdTVの配信数や料金、サービス内容を徹底比較
2016年2月、新たにサービスを開始した「ゲオチャンネル」は月額590円で映画や …
-
-
dTVをオフラインで観よう!動画のダウンロードと視聴方法をご紹介!
NTTドコモが運営する動画配信サービスdTVは月額550円で対象の作品が見放題で …
-
-
dTV(旧 dビデオ)
dTVの特徴 dTVはNTTドコモが提供する定額制の映像配信サービスで、他社と比 …
-
-
dTVとプレミアムGYAO!の配信作品を比較!充実しているのはどっち?
最近の動画配信サービスは月額料金が1,000円以内で利用できるサービスが増えてき …