※プロモーションが含まれている場合があります。
U-NEXTで視聴可能なデバイス数と同時視聴について
動画配信サービスU-NEXTではインターネットを使って動画を視聴することができます。動画を再生するのに必要になってくるのがデバイスです。下記でも詳しく紹介していきますが、デバイスとはパソコンやタブレット、スマートフォンのことです。
今回はU-NEXTで視聴可能なデバイスの種類と、視聴可能なデバイスの数、同じアカウントでそれぞれのデバイスで同時視聴は可能なのかを調べましたので紹介していきます。
-目次-
U-NEXT対応可能なデバイスについて
U-NEXTで動画を視聴するには、インターネット環境とデバイスが必要です。
デバイスとは端末のことで、パソコン、タブレット、スマートフォンなど回線やネットワークに接続することによって、通信ができる機器のことです。
U-NEXT対応可能なデバイス
2017年5月時点では大きく分けて以下の5つのデバイスで対応が可能です。
テレビ
テレビでU-NEXTの動画を再生する場合は以下のようなデバイス、もしくは機器を利用することで視聴することができます。
- Androidテレビ
- U-NEXT TV
- Chromecast
- Chromecast Ultra
- Nexus Player
- Amazon Fire TV
- Amazon Fire TV Stick
- 光BOX+
Android TV搭載したソニー ブラビア、TOSHIBA REGZAなどの一部テレビであれば、U-NEXTアプリをインストールすることで動画を再生することができます。
Android TVをお持ちでない方はAmazon Fire TVやChromecast、U-NEXT TVなどのセットトップボックスを別途用意することで大画面のテレビでU-NEXTを視聴することができます。
ゲーム機
U-NEXTは一部のゲーム機でも動画を視聴することができます。
- PlayStation(R)Vita TV
- PlayStation(R)Vita
PS Vita専用のアプリをインストールすることで動画を再生することができます。
スマートフォン
iOSスマートフォン、Androidスマートフォンで視聴が可能です。
視聴するには、専用のアプリをダウンロードする必要があります。専用アプリからはストリーミング再生、または作品をダウンロードして再生する方法で視聴します。
タブレット
iOS搭載のタブレットやAndroidタブレット、WindowsタブレットPCに対応しています。
iOSタブレット、Androidタブレットは専用のアプリをダウンロードする必要があります。専用アプリからはストリーミング再生、または作品をダウンロードして再生する方法で視聴します。
Windowsタブレットは専用アプリもしくはブラウザで視聴することができます。
パソコン
Windows、Macで視聴が可能です。
ブラウザからストリーミング再生で視聴することができます。
Windows PCは専用アプリが提供されていますので、インストールすることで端末にダウンロードして楽しむことができます。
動画をダウンロードしておくことで、ネット環境がない場所でもスムーズに再生することができます。
U-NEXTで視聴可能なデバイス数について
動画配信サービスによっては1つのアカウントで登録できるデバイスの数が決まっているところもありますが、U-NEXTは1つのアカウントで登録できるデバイスの数の制限はありません。
dTVでは最大5台までしか端末を登録できませんが、U-NEXTでは制限なく端末を登録することができます。
家族みんなで利用しているご家庭や複数のデバイスで視聴している方には嬉しいポイントとなるはずです。
U-NEXTは同じアカウントで同時視聴は可能か?
U-NEXTではファミリーアカウントというものがあります。
どのようなものかといいますと、U-NEXTでは家族で親アカウントを1つ、子アカウントを3つ作ることができます。
1つの契約で家族それぞれ個別のアカウントが作れるということです。
※アカウントとはインターネット上にあるサービスを利用するのにログインするための権利のことです
U-NEXTの場合、ファミリーアカウント全員で違う作品であれば同時視聴が可能です。
同じ作品の同時視聴はできません。
また、1つのアカウントで複数の端末での同時再生ができません。
つまり、1つのアカウントでは1つのデバイスでしか視聴はできないということです。
子アカウントには有料作品の購入制限などの設定もできます。子アカウントにはR指定作品(R18・R20)やアダルトコンテンツの表示もされないので安心して家族で楽しむことができます。
U-NEXTで同時視聴する時の注意点
U-NEXTで同時視聴する時に気をつけていただきたい注意点もあります。
親アカウントと子アカウントで同じ作品の同時視聴はできない
上記でもご紹介しましたが、親アカウントと子アカウントで同じ作品を同時に視聴することはできませんので、注意してください。
違う作品でしたら、4人同時に動画を楽しむことが可能です。
ダウンロード再生が可能な端末は1アカウントにつき1台まで
1アカウントにつき利用できるデバイスの数は無制限ですが、ダウンロード再生が可能な端末は1アカウントにつき1台までしかダウンロード再生はできません。
別の端末で同じ作品をダウンロードしたい場合は、すでにダウンロード済みの作品を削除して新たにダウンロードするようにしましょう。
NHKオンデマンドパックは別の作品であっても、同時に再生することはできない
NHKオンデマンドパックは別の作品でもNHKオンデマンドパック内の作品を同時に再生
することができませんので、事前に認識しておくようにしましょう。
まとめ
U-NEXTで動画を観るためのデバイスはパソコン、スマホ、タブレット、ゲーム機、テレビなどに対応しています。
アカウントは親アカウントを含め最大4アカウントまで取得することが可能ですので、家族で利用したい方はとても便利でお得です。
4つのアカウントはそれぞれ独立していますので、プライバシーも守られます。視聴履歴も他の家族にばれません。
違う作品であれば、4台まで同時視聴が可能です。
他の動画配信サービスですと、デバイス数の制限があったりアカウントを追加するのに、別途料金がかかることもありますが、U-NEXTでは月額2,189円のみで最大4アカウント取得でき、登録できるデバイス数も無制限です。
家族4人でそれぞれアカウントを持って利用しても1人あたり500円ほどで利用できるのでとてもお得です。
U-NEXTでは31日間は無料でお試しすることができますので、まずは無料でU-NEXTの良さを実感してみてはいかがでしょうか?
おすすめの定額見放題の動画配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
関連記事
-
-
U-NEXTで電子雑誌を読む方法と読み放題できる雑誌タイトルについて
動画配信サービスU-NEXTは月額月額2,189円で120,000本以上本以上の …
-
-
U-NEXTの字幕/吹き替えの切り替え方法
U-NEXTは120,000本以上の動画を配信している人気の動画配信サービスです …
-
-
U-NEXTで配信されている動画ジャンルと作品数を徹底調査!
動画配信サービスU-NEXTは、月額2,189円で対象作品を見放題で楽しむことの …
-
-
U-NEXT(ユーネクスト)の会員登録から動画視聴までの流れ(PC版・スマホ版)
月額2,189円で映画やドラマ、アニメ、バラエティ、アダルト動画など13万本が見 …
-
-
U-NEXTの無料トライアルとは?特典内容と無料期間中の解約について
動画や電子書籍が楽しめるU-NEXT(ユーネクスト)ですが、月額制の動画見放題プ …
-
-
Chromecast(クロームキャスト)でU-NEXTを視聴する方法
U-NEXT(ユーネクスト)をテレビで視聴方法の一つとして、GoogleのChr …
-
-
U-NEXTのアダルト動画サービスを徹底解説!無料お試しもアリ!
洋画や邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流ドラマ、アニメ、バラエティなど様々な映像 …
-
-
U-NEXTポイントを利用して映画を観てきました!体験レポート
動画配信サービスU-NEXTは約120,000本の映像コンテンツを配信しているサ …
-
-
U-NEXTとDMM見放題chライトを徹底比較!配信数やサービス内容、料金を比較紹介
定額料金を支払うことで対象作品が見放題で楽しめるVODサービスの中で、「U-NE …
-
-
U-NEXTアプリの導入方法と使い方(iOS版・Android版)
動画配信サービスU-NEXTにはスマートフォンやタブレット端末でも視聴可能な無料 …