都度課金型サービス「Huluストア」開始で新作映画や最新ドラマも視聴可能に
Hulu(フールー)は、毎月定額料金を支払うことで見放題で楽しめるサブスクリプション型(SVOD)の動画配信サービスですが、6月10日(水)から都度課金(TVOD)サービス「Huluストア」がスタートします。
今まで新作映画やドラマの視聴が難しかったHuluでも見放題作品に加えて、その都度レンタル・購入して視聴することができるようになります。
TVODとSVODサービスの両方が利用できる動画配信サービスはU-NEXTやdTVなどがあるので、見放題作品と新作の両方を視聴したい方は選択肢の幅が広がることになりそうです。
Huluストアについて
Huluストアと聞くと、Huluのサブスク型のVODサービスと異なるサービスと勘違いしてしまいそうになりますが、Huluの会員であれば見放題(SVOD)サービスとレンタル(TVOD)サービスの両方を利用することができます。
見放題での提供が難しい新作映画や最新の海外ドラマ、アニメなども別途料金を支払うことで視聴することができるようになるので、利用者側としては嬉しいサービスとなります。
レンタルした作品は見放題作品と同じようにPCやスマートフォン、タブレット、Amazon Fire TV、Chromecast、一部のスマートテレビ、PlayStation4などで視聴可能。
また、アプリのダウンロード機能を利用すればオフラインで楽しむこともできます。
レンタル金額は作品によって異なりますが、他のTVODサービスと変わらない金額で楽しめるはずです。
レンタル・購入のお支払い方法
Huluストアからレンタル・購入したい作品を選び、クレジットカード決済にてレンタルまたは購入することができます。
レンタル期間
レンタルしてから30日間の期間内であればいつでも視聴開始することができます。
再生開始してからの視聴期限は作品により異なります。
Huluストアでレンタル・購入した作品の視聴方法
前述の通り、Huluストアでレンタル・購入した作品はPCのブラウザや各デバイスでダウンロードできるアプリから視聴することができます。
Hulu公式サイトには各デバイスごとの視聴方法が紹介されているので、本ページでもご紹介いたします。
テレビのHuluアプリ
スマートテレビのHuluアプリからは、左側にあるメニュー内にある「Huluストア」からアクセスします。
Huluストアでレンタルまたは購入した作品が表示されるので、視聴したい作品を選択すれば再生することができます。
スマートフォン・タブレットのHuluアプリ
iOSやAndroid端末向けに無料提供されているHuluアプリでは、アプリ起動後に表示される画面の右上部分にあるサービス切り替えボタンをタップします。
表示される「サービス一覧」から「Huluストア」を選択します。
切り替わったHuluストアのホーム画面内にある「購入済み」に表示されている作品をタップすれば再生することができます。
パソコン(ブラウザ)
PCのブラウザからHuluストアにアクセスすると、トップ画面に表示されている「購入済み」にレンタルまたは購入した作品が表示されるので、見たい作品をクリックすれば再生することができます。
公式:Huluストア(2020年6月10日スタート予定)
見放題も新作映画も見れるVODサービス
見放題作品とレンタル作品の両方が楽しめるようになるHuluですが、同じような動画配信サービスは他にも存在します。
動画配信サービスによって配信コンテンツや取り扱うジャンル、視聴可能なデバイスが異なるので、色々と比較しながら検討してみるのも良いでしょう。
定額見放題+都度課金型の動画配信サービスはU-NEXT(ユーネクスト)とdTV(ディーティービー)が有名なので、Huluを含めた3つのサービスで比較しましょう。
サービス | 取り扱い ジャンル |
ダウンロード 機能 |
利用料金 | 無料期間 |
---|---|---|---|---|
Hulu(フールー) | 洋画 / 邦画 / 海外ドラマ / 国内ドラマ / アジア / アニメ / ドキュメンタリー / バラエティ など | ○ | 月額933円(税抜) | 2週間 |
U-NEXT(ユーネクスト) | 洋画 / 邦画 / 海外ドラマ / 国内ドラマ / 韓流・アジアドラマ / アニメ / ドキュメンタリー / バラエティ / アダルト / 電子書籍 など | ○ | 月額1,990円(税抜) | 31日間 |
dTV(ディーティービー) | 洋画 / 邦画 / 海外ドラマ / 国内ドラマ / 韓流・華流 / アニメ / バラエティ | ○ | 月額500円(税抜) | 31日間 |
まず配信されている映像コンテンツのジャンルは大きくは変わらないものの、U-NEXTはアダルト動画や電子書籍、電子雑誌など幅広いコンテンツが楽しめるのが特徴です。
どのVODサービスでも動画のダウンロード機能が提供されているので、スマートフォンやタブレット端末のアプリからオフラインでいつでもどこでも楽しめます。
利用料金はdTVが最安。月額500円(税抜)で対象動画が見放題でき、新作映画などの有料コンテンツは別途課金することで視聴できます。
料金が高いU-NEXTは、雑誌読み放題サービスが利用可能なほか、毎月1,200円相当のポイントを貰うことができ、付与されたポイントは新作映画や電子書籍の購入に使用することができるため、コスパは悪くありません。
むしろ新作映画や最新ドラマ、電子書籍をよく購入する方はU-NEXTのほうがお得に利用できるかもしれません。
U-NEXTとdTVは31日間、Huluは2週間の無料トライアルが用意されているので、気になる動画配信サービスから順番に無料体験しながら楽しむのもオススメです。
公式:Hulu
選ばれている定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
ドコモがスポーツ専門の動画配信サービス「ダ・ゾーン・フォー・ドコモ」を2月15日から開始
NTTドコモは、2017年2月15日から国内外130以上、年間6,000試合以上 …
-
-
Huluのリアルタイム配信が2月26日からテレビでも視聴可能に!
「FOXチャンネル」「MTV MIX」「ナショジオ チャンネル」など様々な番組が …
-
-
話題の映画「メイズ・ランナー2」が動画配信サービスに登場!
全米で大ヒットしたティーンズ小説を映画化したSFアクションの第2弾「メイズ・ラン …
-
-
U-NEXTがPS4に対応!お得なキャンペーンも実施中
ビデオオンデマンドサービス「U-NEXT」が、2017年8月29日(火)からPS …
-
-
ビデオパスがドコモやソフトバンクユーザーも利用可能に!8月2日から全キャリアオープンに
auと契約しているユーザーのみ利用できた動画配信サービス「ビデオパス」が8月2日 …
-
-
新型「Fire TV Stick」が4月6日発売。気になる値段と前モデルとスペックを比較
Amazon.co.jpが「Fire TV Stick」の新モデルを4月6日から …
-
-
韓国ドラマ「太陽の末裔」がU-NEXTで独占見放題!無料で視聴する方法とは?
動画配信サービスU-NEXTでは大人気韓国ドラマ「太陽の末裔」を1〜12話までを …
-
-
ディズニー・ピクサーが贈る「アーロと少年」が早くもU-NEXTで配信中!
ディズニー・ピクサーが贈るアニメーション映画「アーロと少年」が、映像配信サービス …
-
-
U-NEXTが4Kコンテンツの配信を開始!対応デバイスをプレゼントするキャンペーンも実施中
出典:U-NEXT 定額制のビデオ・オン・デマンドサービス「U-NEXT(ユーネ …
-
-
「4Kブラビア」のリモコンにVODサービス専用ボタンを搭載!ネット動画がより便利に
HuluやNETFLIX、YouTubeなどのネット動画がテレビでより簡単に観ら …