ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

テレビで視聴できるビデオオンデマンドサービスの比較

パソコンやスマートフォン、タブレットなど様々なデバイスで楽しむことができるビデオオンデマンドサービス(VOD)は通勤中やカフェなど自宅以外でも楽しめるのが魅力と言えます。
しかし、自宅では大画面のテレビで迫力ある映像を楽しみたいという方も多いかと思います。

そこで今回は、テレビでも視聴できるビデオオンデマンドサービスを比較しやすいように、まとめてご紹介したいと思います。
 

hulu(フールー)

hulu(フールー)

hulu(フールー)は元々アメリカでサービスをスタートさせた動画配信サービスで、2011年8月31日から日本でもサービスを開始しました。
海外の映画やドラマが充実しており、日本でも人気のあるコンテンツが多く配信されており、海外の映画やドラマが好きな方にはオススメのサービスとなります。
海外の映像コンテンツ以外にも、日本の映画やドラマ、アニメや特撮などのコンテンツも増えてきており、幅広い層にも楽しめる内容になってきています。

hulu(フールー)で配信されている映像コンテンツの数は13,000本以上のボリュームながら、料金は定額制で月々1,026円で見放題と格安で利用できるのも特徴となります。
またパソコンはもちろん、タブレットやスマートフォンにも対応しているので、家でも外出先でも視聴でき、シームレス再生機能を利用すれば、パソコンで視聴している途中で、タブレットやスマートフォンに移動して再生しても続きから観ることができる機能もあり利便性が高いのも特徴です。

hulu(フールー)は2週間の無料トライアル期間があるため、洋画や海外ドラマが好きで、普段からパソコンやスマートフォンなどで映像コンテンツを視聴する方は、一度お試しすることをオススメです。

テレビでの視聴は、Fire TV、Chromecast、PlayStation®Vita TV、NTT西日本 光BOX+、WD TV Live、Apple TVなどを利用することで楽しむことができます。

huluの詳細情報へ
 

U-NEXT(ユーネクスト)

U-next(ユーネクスト)

U-NEXT(ユーネクスト)は、株式会社U-NEXTが運営する映像配信サービスです。100,000本以上の他社と比較しても圧倒的な数の映像コンテンツが定額で見放題で提供しています。
また、映像コンテンツ以外もコミック・書籍などの電子書籍も楽しむことができます。

一つのアカウントで「テレビ」「パソコン」「タブレット」「スマートフォン」で視聴することができるマルチデバイスに対応しているので、自宅はもちろん、外出先でも映画やドラマを観ることができます。

U-NEXT(ユーネクスト)は無料トライアルが31日間あるので、気になった方はまず試してみることをオススメします。

テレビでは、Fire TV、U-NEXT TV、Chromecast、Nexus Player、Apple TV(AirPlay)、U-NEXT対応テレビ、光BOX+、U-NEXT対応セットトップボックス/AV機器などを利用して視聴することができます。

U-NEXTの詳細情報へ
 

dTV

dTV(旧 dビデオ)

dTVはNTTドコモが提供する定額制の映像配信サービスで、社と比較しても圧倒的な映像コンテンツ数が特徴です。
配信しているコンテンツのジャンルは映画、ドラマ、アニメ、音楽、キッズ、バラエティなど豊富で、利用する人を選ばず誰でも楽しめるラインナップとなっています。
また、料金も格安で月額550円で見放題とコストパフォーマンスに優れたビデオオンデマンドサービスとなります。

NTTドコモが提供している映像配信サービスですが、現在はdocomo以外で契約しているユーザー以外、誰でも利用できます。

テレビだけでなく、パソコンやタブレット、スマートフォンで視聴することができるので、場所に関係なくどこでも好きな映像コンテンツを楽しむことができます。

無料お試し期間も31日あり、十分試してから利用できるので、後々後悔することもないので、まずは無料でお試ししてみることをオススメします。

テレビでは、Fire TV、SmartTV dstickやChromecast、NexusPlayer、Apple TV、dTV対応テレビ、dTVターミナル、ひかりTVチューナーを利用することで視聴することができます。

dTVの詳細情報へ
 

バンダイチャンネル

バンダイチャンネル

バンダイチャンネルはアニメと特撮動画に特化した動画配信サービスとなります。
懐かしの名作や最新アニメまで、作品数が2,623作品・40,823話と圧倒的な動画コンテンツを視聴することができます。

800作品以上・16,000話以上が定額で月々1,080円で見放題で楽しむことができ、それ以外のコンテンツは個別での課金で視聴することができます。
見放題の中には、ガンダムシリーズ18作品や特撮作品もあり、十分満足できる内容となっています。

テレビはもちろん、パソコンやタブレット、スマートフォンからも視聴することができるので、どこでも楽しめるのも特徴です。
アニメ好きには嬉しいプレゼント企画や会員限定の先行配信などの特典など、嬉しいポイントも満載で楽しめます。

またクレジットカード以外にも、様々な支払い方法が可能なので、クレジットカードでの支払いしたくない方でも利用しやすいサービスになっています。

バンダイチャンネルの詳細情報へ
 

ひかりTV

ひかりTV

ひかりTVは株式会社NTTぷららが運営する映像配信サービスで、NTT東/西のフレッツ光向けのサービスとなり、映画やドラマ、アニメ、音楽などの80ch以上の専門チャンネルを提供するテレビサービスや30,000本の映画が楽しめるビデオオンデマンドサービスを提供しています。
その他、カラオケサービスやショッピングや電子書籍など幅広くサービスを提供しており、年代問わず誰でも楽しめる内容となっています。

専用チューナーをテレビに接続することで、自宅のテレビでいつでも映像コンテンツを楽しめる他、パソコンやタブレット、スマートフォンでも映画やドラマを楽しむことができ、忙しくて観る時間がない方でも利用しやすくなっています。
また、ひかりTVは番組表から録画予約もできるため、見逃すこともなく、いつでも視聴できるようになっているのが特徴です。

ひかりTVの詳細情報へ

 

TSUTAYA TV

TSUTAYA TV
あのTSUTAYAの動画配信サービスで、オンラインでのレンタル(個別課金)はもちろん、気に入った作品は購入することもできるサービスとなっています。
また、定額の見放題コース「セレクトプラン」も用意されており、映画や海外ドラマ、アニメなどのジャンルを見放題で楽しむことができるのも大きな特徴となります。

大画面のテレビはもちろん、パソコンやスマートフォン、タブレットにも対応しているので、いつでもどこでも、1人でも家族でも視聴することができます。

定期的にキャンペーンも実施しており、通常よりもお得に動画を楽しめたり、期間限定ながら動画見放題コース「セレクトプラン」が一ヶ月無料で利用できるなど、お得なサービスも充実しています。

TSUTAYA TVの詳細情報へ
 

Netflix

Netflix(ネットフリックス)
Netflixは、2015年9月2日から日本でもサービスを開始した定額制の動画配信サービスで、全世界では4,000万人以上の加入者がいる人気のビデオ・オン・デマンドサービスとなっています。
元々は郵送によるDVDレンタルサービスを提供してきましたが、2007年からは新たにインターネットを利用したストリーミング配信サービスを提供してさらにサービスが拡大しました。

映画やドラマ、アニメなど様々なジャンルの動画を配信していますが、オリジナルコンテンツも視聴できるのも特徴の一つです。
また、定額制なのでいつでも何度でも楽しむことができ、料金も月額990円からと非常に安く利用することができます。
プレミアムプランでは、4K画質にも対応するため映像にこだわりがある方でも十分楽しめる内容になっています。

対応デバイスはテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機器など豊富なので、いつでもどこでも好きなコンテンツを楽しむことができます。

テレビでは、スマートテレビ、PlayStation、Xbox、Chromecast、Apple TV、ブルーレイプレーヤーを利用して視聴することができます。

Netflixの詳細情報へ
 

まとめ

ビデオオンデマンドサービスは、パソコンやスマートフォン、タブレットなど様々なデバイスで楽しむことができるのが魅力ですが、自宅では大画面のテレビで視聴したい方も多いのではないでしょうか?
テレビで視聴できるVODは一人はもちろんですが、家族みんなで楽しむことができるので、ファミリーにもオススメです。

今回ご紹介したVODの中でも、「U-NEXT」「hulu」「dTV」はラインナップが充実していて、無料視聴期間もあるため特にオススメのビデオオンデマンドサービスとなります。

 

 
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細については各公式WEBサイトにてご確認ください。

 - VOD比較

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Lemino
Lemino(レミノ)

ドコモが運営する動画配信サービス。月額990円のLeminoプレミアム登録で対象作品が見放題!広告付きの無料プランもあり。

  •  見放題あり
  •  無料プランあり
  •  月額990円

初月無料

3 DMM TV
DMM TV

月額550円のDMMプレミアム登録で、DMM TVとFANZA TVの対象作品が見放題!その他特典も。

  •  見放題あり
  •  アダルトあり
  •  月額550円

無料お試し期間あり

  関連記事

オリジナル作品も楽しめる動画配信(VOD)サービス
オリジナル作品も楽しめる動画配信(VOD)サービスまとめ

動画配信(VOD)サービスは様々なタイプのサービスがあり、定額制だけでもAmaz …

音楽が楽しめるビデオオンデマンドサービス
音楽・ライブ映像が楽しめるサブスク型のVODサービスを比較

動画配信(VOD)サービスは映画やドラマ以外にも音楽の映像配信も行っています。 …

dTV(旧 dビデオ)
海外ドラマが見放題できるオススメの動画配信サービス5選

1度ハマると視聴を終えるタイミングが難しい海外ドラマですが、海外ドラマを見るなら …

邦画が観れる動画配信サービス
邦画が見放題のおすすめ動画配信サービスを厳選紹介

洋画にも負けない素晴らしい作品も多く残る邦画。日本人なら誰もが好きなジャンルでは …

映像コンテンツが充実している定額制動画配信サービス
アニメが見放題できる動画配信のサブスクサービスを比較

アニメを見るなら定額料金で見放題できるサブスクサービスがおすすめ! アニメが見放 …

Fire TV・Fire TV Stick
Fire TV・Fire TV Stickで映画やドラマも楽しめる!主要な動画配信サービスを比較

パソコンやタブレット端末で視聴する機会が多いビデオ・オン・デマンドサービスですが …

ビデオオンデマンドサービス
無料で試せるおすすめのサブスク型VODサービス

ビデオオンデマンドサービスは直接レンタルビデオショップに足を運ばず、新作映画や海 …

「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」シリーズ
「ロード・オブ・ザ・リング」「ホビット」シリーズが観れるビデオ・オン・デマンドサービスまとめ

J・R・R・トールキンの「指輪物語」を壮大なスケールで実写化した映画「ロード・オ …

キッズ(子供)向けアニメを配信している定額制動画配信サービス
キッズ向けアニメ(番組)も配信している動画配信サービスの比較

ビデオオンデマンド(VOD)・動画配信サービスの魅力は、一人だけでなく家族みんな …

FOXチャンネル
FOXチャンネルが視聴できるVODサービスを比較!料金やサービス内容をご紹介

24時間いつでも好きな動画が楽しめるVODですが、中には「FOXチャンネル」を配 …