ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

年末年始に家で動画を見る方におすすめのVODサービス

2020年も残りわずか!年末年始の長期休暇は見逃した映画や海外ドラマをイッキに観るチャンス。
特に今年は新型コロナウイルスの影響で、実家への帰省や外出を自粛する方も多いのではないでしょうか?

今はサブスク型の動画配信サービスがたくさんあるので、年末年始のような大型連休こそ、お得に動画三昧できます。
動画なら一人はもちろん、カップルや家族で家にいながら楽しめるので、非常に手軽に楽しめるサービスとなります。

そこで今回は、年末年始に家で動画を見る方にオススメのVODサービスを厳選してご紹介したいと思います。

年末年始に利用したいオススメのVODサービス・動画配信サービス

年末年始だからこそ利用したいオススメの動画配信サービスを目的や利用料金、ジャンルなどに合わせてご紹介します。

動画・雑誌・漫画を楽しむならU-NEXT(ユーネクスト)

動画・雑誌・漫画を楽しむならU-NEXT(ユーネクスト)

まずご紹介するのが、動画や雑誌、漫画がシームレスに楽しめるのがU-NEXT(ユーネクスト)というVODサービス。

見放題できる動画が200,000本以上。さらに80誌以上の雑誌が読み放題できます。
そのほか、新作映画・ドラマのレンタル視聴や漫画やラノベ、小説、ビジネス・実用書なども購入して読めるなど充実した内容。

料金は月額2,189円と高めですが、新作のレンタルや漫画などの電子書籍が購入できるポイントが毎月1,200円相当分貰えるのでかなりコスパが良いです。

U-NEXTは1ヶ月無料で試せる

しかも初めて利用する方は31日間無料で利用することも可能。無料期間中に解約すれば料金は発生しないので、年末年始も無料で動画三昧できます。

さらに無料トライアルでも600円相当のポイントが貰えるので、漫画や新作映画のレンタルもできるとってもお得なVODサービスとなります。

動画や本が好きな人にはU-NEXTが一押しです。

コスパ重視の「Amazonプライムビデオ」

Amazonプライムビデオ

VODサービスを検討する上で外せないのがAmazonプライムビデオ。
月額500円で映画やドラマ、アニメ、バラエティ、Amazonオジリナル作品などが見放題できます。

動画だけだけでなく、Amazonでのお買い物もお得になるので、よくAmazonを利用している方は損はないはず。

初めて利用する方は30日間無料で利用できるので、年末年始だけとりあえず利用してみる使い方でもオススメです。

唯一の欠点は、見放題作品はU-NEXTなどのVODサービスと比べて物足りない点。その分利用料金は安いのでコスパは抜群ですが。

年末年始はオリジナル作品をイッキ見!Netflix(ネットフリックス)

Netflix(ネットフリックス)

世界的に利用者数が多いNetflix(ネットフリックス)。
映画やドラマ、アニメ、バラエティなど様々な動画コンテンツが見放題で楽しめますが、やはり最大の魅力はネットフリックスのオリジナルドラマだと思います。

ラインナップも豊富でクオリティも高く、オリジナルドラマを見るだけでも十分利用する価値があります。

プランによって同時に視聴可能な画面数や画質が異なる「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」の3種類あり、月額990円~1,980円で利用可能。

年末年始はネットフリックスのオリジナル動画を見ながらゆっくり過ごすのも良いでしょう。

ただし、ネットフリックスは無料お試し期間がないので、初月から料金が発生します。

海外ドラマをまとめて見たい人はHulu(フールー)

Hulu(フールー)

海外ドラマが充実しているのがHuluというVODサービス。
見放題の作品に加えて、「Huluストア」では劇場公開から間もない映画や新作ドラマなどが楽しめるサービスもスタート。

もちろん、国内ドラマやアニメなど様々な動画コンテンツが楽しめます。

中でもおすすめなのが海外ドラマのジャンル。
年末年始なら海外ドラマも一気に楽しめるのでドラマ好きはHuluが良いでしょう。

料金は月額1,026円(税込)。

初回は2週間無料で利用できるので、年末年始のみ無料で利用したい方にも最適です。

映画館の代わりに!楽天TV

楽天TV

そこまで動画を見ない方や新作中心に楽しみたい方は観た分だけ支払う楽天TVがおすすめ。
サブスク型のVODサービスのように観ても観ていなくても料金が発生することがないので、基本あまり動画を観ない人に最適なサービスです。

レンタルのほか、作品によっては購入して観ることもできます。

視聴できるジャンルは洋画、邦画、海外ドラマ、韓流ドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、舞台、グラビア、スポーツ、ドキュメンタリー、音楽、アダルトなど何でも揃っています。

安く沢山の動画が見れるdTV

dTV

月額550円で洋画、邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、バラエティ、キッズ、音楽など多彩な動画コンテンツが楽しめるVODサービス。

見放題作品に加えて、最新の映画やドラマなども別途課金して視聴することも可能。

料金が安く色々な動画が見れるので、特にジャンルなどのこだわりがない人には無難なサービスでもあります。

また、初回利用の方は31日間は無料で利用できるので、年末年始のみ無料で利用するような使い方もできます。

対応デバイスも豊富なので、誰でも気軽に利用しやすい動画配信サービスとなります。

年末年始はアニメ三昧の人はdアニメストア

dアニメストア

dTVは多彩な動画が楽しめますが、dアニメストアはアニメジャンルに特化したVODサービス。
月額440円で4,000作品以上が見放題なので、「年末年始はアニメ三昧!」という方におすすめ。

テレビ放送中のアニメはもちろん、過去に放送されていた名作、劇場版アニメなどアニメなら何でも揃うと言っても過言でないくらいのラインナップがあります。

利用料金も安いので他のVODサービスと併用にも最適。
初めて利用する方は初月無料なので、気軽に利用できるのも嬉しいポイント。

 - オススメ動画作品

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Lemino
Lemino(レミノ)

ドコモが運営する動画配信サービス。月額990円のLeminoプレミアム登録で対象作品が見放題!広告付きの無料プランもあり。

  •  見放題あり
  •  無料プランあり
  •  月額990円

初月無料

3 DMM TV
DMM TV

月額550円のDMMプレミアム登録で、DMM TVとFANZA TVの対象作品が見放題!その他特典も。

  •  見放題あり
  •  アダルトあり
  •  月額550円

無料お試し期間あり

  関連記事

動画配信サービスでも観れる!新海誠監督のアニメ作品まとめ
新海誠監督のアニメ映画も観れる!動画配信サービスまとめ

2016年8月26日に公開されたアニメ映画「君の名は。」の興行収入が150億円を …

ソードアート・オンライン(SAO)
ソードアート・オンライン(SAO)を配信するVODサービスと作品のみどころ

ソードアート・オンラインとは、全世界で2000万部を突破した大人気シリーズで、2 …

きかんしゃトーマス
きかんしゃトーマスが見放題の動画配信サービス一覧と無料で見る方法

小さい子供から大人まで幅広い年代の人が楽しめる作品といえば『きかんしゃトーマス』 …

ウエストワールド(WEST WORLD)
ウエストワールド(WEST WORLD)が見れる動画配信(VOD)サービス

HBO作品としてまず思い浮かぶのが、ゴールデングローブ賞など数多くの賞を受賞して …

no image
実写ドラマ版『ゆるキャン△』の感想と見放題配信するVODサービス

いよいよ実写ドラマ版の『ゆるキャン△』の地上波放送がスタートしました。 原作はあ …