ビデオパスのビデオコインの利用方法とは?貰えるコインや使い方、有効期限を紹介
動画配信サービス「ビデオパス」は、月額618円で対象作品を見放題で観ることができます。
Hulu(フールー)やNetflixの様な完全見放題のサービスではなく、見放題+PPV(都度課金)のサービスになっています。
ビデオパスの有料作品は、ビデオコインというものを使用して観ることができます。
以下ではビデオコインの利用方法や有効期限、購入の流れについてまとめています。
ビデオパスのビデオコインとは?
毎月の利用料金を支払うことで見放題作品は楽しめますが、新作映画や対象の有料作品はビデオコインを使用してレンタルできます。
ビデオコインは「ビデオパス」のサービス内で使用することのできる仮想通貨のようなもので、主に有料作品をレンタルする時に1コイン=1円として使用することができます。
ビデオパスの有料会員には毎月540円分のビデオコインが貰えますので、最新作も課金することなく視聴することができます。
ビデオコインは全部使いきってしまった場合でもチャージ(課金)することで、有料作品をPPVで視聴することができます。
また、有料作品を視聴するとビデオコインが還元されます。
例えば540円(税込)の上記作品は価格の3%が還元されるので、貯まったビデオコインを使って有料作品を楽しむことができます。
U-NEXTなどの動画配信サービスも有料会員には「U-NEXTポイント」が付与されますが、ビデオパスのように還元されることはないため、非常にお得感があるサービスとなります。
ビデオコインの取得方法
ビデオコインを取得するには、有料会員なら自動的に付与されるコインやチャージして取得するなど、4つの方法があります。
有料会員は毎月540コインが貰える
ビデオパスの見放題プラン(月額618円)に加入すると、毎月1日に540コインが自動的に付与されます。
また、初回限定の30日間無料期間でも540コインが貰えるので初めて利用する方はとってもお得です。
無料期間が終了後、課金開始日には残りの月の日数に応じてコインが付与されます。
ビデオコインをチャージする
ビデオコインは全部使い切ってしまってもチャージをすることができます。
1コイン=1円で、100コインから購入がすることができます。
購入できる金額は3種類です。
・100コイン100円
・300コイン300円
・600コイン600円
ビデオコインをチャージすれば、PPVで新作映画などの有料コンテンツをいつでも楽しむことができます。
有料作品の視聴でビデオコインが還元される
ビデオパスの有料作品を視聴すると、レンタル料金に応じてビデオコインが還元されます。
還元率は有料作品をレンタル際のページで確認することができます。
貯まったビデオコインは有料作品にそのまま使うことができ、不足している場合はチャージすればオトクに視聴できます。
キャンペーンでビデオコインが貰えることも
ビデオパスでは定期的に様々なキャンペーンを実施しており、場合によってはビデオコインが貰えることも。
ビデオコインをGETしたい方は、ビデオパスのアプリや公式サイトをコマメにチェックしておくと良いでしょう。
ビデオコインの有効期限
ビデオコインには有効期限があります。付与されるビデオコインによって有効期限は異なってきますし、チャージしたビデオコインにも有効期限があります。
それぞれの有効期限をみていきましょう。
初回限定の無料キャンペーンで貰えるビデオコインの有効期限
初回限定の無料キャンペーンで貰えるビデオコインの有効期限は、無料期間終了日までです。
つまり無料キャンペーンの登録日から30日後までが有効期限になりますので、無料期間だけで解約をしようと思っている方は必ず無料期間内にビデオコインを消費しましょう。
有料会員が毎月もらえる540コインの有効期限
ビデオパスの有料会員が毎月もらえる540コインの有効期限は、45日間です。
45日間ですので月が変わると繰り越されるシステムです。
有料作品を視聴した際に還元されるビデオコインの有効期限
ビデオパスの有料作品を視聴した際に還元されるビデオコインの有効期限は、翌月の末日です。
例えば、10月12日に有料作品を視聴してビデオコインが還元された場合、有効期限は11月30日までとなります。
チャージしたビデオコインの有効期限
チャージ(課金)したビデオコインの有効期限は、チャージした日の5ヵ月後の末日です。
例えば、10月12日にビデオコインをチャージした場合、有効期限は5ヶ月後の末日は3月31日となります。
チャージしたビデオコインの有効期限は長めなので、安心して利用することができます。
ビデオコインの有効期限を確認する方法
ビデオパスのアプリを開いてログインした状態のトップページの左上のコインマークをタップします。
コイン利用履歴/有効期限をタップします。
保有しているビデオコインのが細かく記載されているので確認できます。
有効期限が切れるとビデオコインが消滅してしまうので、できるだけ使い切るようにしましょう。
ビデオコインを使って有料作品を観てみよう!
それではビデオコインを使って有料作品を視聴してみましょう。
注意していただきたいのがiOS端末(iPhone、iPad)を利用した場合、ビデオパスアプリで有料作品のレンタルができません。
そのためiPhoneやiPadからレンタルする場合は、Safariなどのブラウザからビデオパスの公式サイトで手続きする必要があります。
iOS端末でビデオパスアプリから有料作品をレンタルしようとすると、上記画像のような表示がでてきます。
今回はiOS端末を使って、ビデオパスの有料作品の視聴方法を紹介していきます。
まずは、ビデオパスの公式サイトにアクセスをして、auIDとパスワードでログインします。
上記のマイページの隣にあるボタンから「レンタル」に切り替えれば、有料作品を簡単に探すことができます。
観たい作品が決まれば、作品をタップして作品の詳細ページの再生アイコンをタップします。
※再生アイコンをタップしても動画は再生されません。
レンタルをする画面になりますので、料金とレンタル期限を確認し、レンタルの下の緑色のボタンをタップします。
商品の金額、レンタル期間、コインの還元率などの最終確認をしたら「コインを利用してレンタルする」をタップします。
保有しているビデオコインでレンタルができる場合は上記のようにスムーズにレンタルができます。
コインを使いたくない場合や、au WALLETポイントを使いたい場合は、「コインを利用してレンタルする」の下にある「au簡単決済およびWALLETポイントを利用してレンタルする」をタップすると次のページで、au簡単決済およびWALLETポイントを利用してレンタルをする画面になります。
有料作品をレンタルしたらアプリで視聴してみよう
レンタルできたら早速アプリを起動して視聴してみましょう。
まずはビデオパスのアプリを起動してログインします。
ログインできたら画面下にあるメニューの「マイページ」内の「マイビデオ」にレンタルした作品が入っていますので、そこからレンタルした作品を選択し視聴します。
ビデオコインのチャージ方法
ビデオコインをチャージする方法を紹介していきます。
iOS端末(iPhone、iPad)でビデオパスアプリからのビデオコインのチャージはできませんので、ブラウザ(Safariなど)からビデオパスの公式サイトにアクセスをしてビデオコインをチャージしてください。
iOS端末(iPhone、iPad)からビデオコインをチャージする方法
iOS端末のブラウザからビデオパスの公式サイトにアクセスをしてログインします。
ログイン後、トップページ右上のコインマークをタップします。
「コイン購入」をタップします。
購入したいビデオコインの金額を100円、300円、600円から選択します。
通信料金と合算の場合は、そのまま暗証番号を入力して「購入する」をタップします。
※暗証番号はau携帯電話や、固定インターネットを契約するときに設定した4桁の数字です。
他の支払い方法を選択する場合はこの画面を下にスクロールしていくと、WebMoneyやポイント支払いなどが選択できます。
ビデオコインの支払い方法は通信料金(携帯料金合算)と合算して支払う方法と、au WALLETポイント、WebMoney(au WALLETカード)から選ぶことができます。
好きな決済方法を選んでビデオコインをチャージしましょう。
まとめ
動画配信サービス「ビデオパス」は、月額料金で対象の作品を見放題で観ることができます。有料作品も配信されており、観る場合はビデオコインを使って視聴します。
有料会員には毎月540円分のビデオコインが貰え、月に約1本は有料作品を観ることができます。
ビデオコインは使い切ってしまってもチャージが可能で、100円からチャージをすることができます。
ビデオパスでは初回限定で30日間は無料でお試しすることができます。無料期間でもビデオコイン540円分が貰えるのでかなりお得です。
また、30日以内で解約することも可能なのでタダで利用することができます。
試して満足できなければ、無料期間中に解約してしまいましょう。
関連情報:「ビデオパス」の会員登録方法を徹底解説!
公式サイト:ビデオパス
おすすめの定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
ビデオパスで観れる動画の画質と変更の仕方
動画配信サービスビデオパスでは様々なジャンルの動画を配信しています。 映画やドラ …
-
-
ビデオパスのマイリストを使いこなそう!
動画配信サービス「ビデオパス」は、月額618円で対象作品を見放題で観ることのでき …
-
-
ビデオパスとU-NEXTを比較!配信作品数や料金、対応デバイスなど解説しながら徹底比較
U-NEXT(ユーネクスト)とビデオパスは、サブスクリプション型の動画配信サービ …
-
-
ビデオパスで楽しめる見放題と有料(レンタル)作品の違いとは?
auユーザー限定で利用できるVODサービス、「ビデオパス」では映画やドラマ、海外 …
-
-
ビデオパスを無料で利用できる条件や特典について
KDDIが提供するビデオオンデマンドサービス「ビデオパス」は、初回利用者限定で3 …
-
-
ビデオパスをオフラインで視聴しよう!ダウンロード再生の仕方とそのメリット
auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」は、最新のドラマやアニメ、海外ド …
-
-
ビデオパスをパソコンで視聴しよう!プレーヤーの機能や推奨環境
auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」ではマルチデバイス対応で様々な端 …
-
-
KDDIのVODサービス「ビデオパス」の会員登録方法を徹底解説!
auを使っている方はもちろん、そうでない方も「ビデオパス」という名前を1度は耳に …
-
-
ビデオパスの解約は簡単?解約方法と退会の流れ
ビデオパスはauユーザー限定の月額618円で約10,000本の映画やアニメ、ドラ …
-
-
au以外(ドコモ・ソフトバンク)の人がビデオパスを利用するまでの流れ
8月2日からKDDIが運営するビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス「ビデオパ …