ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

ビデオパスのマイリストを使いこなそう!

動画配信サービス「ビデオパス」は、月額618円で対象作品を見放題で観ることのできるauユーザー向けのサービスです。

最近では、TV放送中のドラマや、アニメの見逃し(追っかけ)配信もしています。
見逃し配信やエピソード数の多い海外ドラマのような、定期的に視聴する動画を毎回検索するのは少し面倒ではないでしょうか?

そんな時に活用していただきたいのが「マイリスト」という機能です。簡単に言うと動画作品のブックマークのような機能です。

今回はビデオパスの「マイリスト」という機能の活用方法や、使い方などをご紹介致します。

ビデオパスの「マイリスト」を活用しよう

「後で見る」アイコン

ビデオパスの動画作品の詳細ページに「後で見る」というアイコンがあります。

これは自分のお気に入りの動画のページに、簡単にアクセスできるように自分だけのお気に入りの「マイリスト」が作れるアイコンのこと。

ビデオパスのマイリスト

マイリストに追加した作品はマイページの「後で見る」からすぐに確認することができます。

空いてる時間に気になる作品を登録しておけば、後からわざわざ動画を探さなくてもすぐに動画を観ることができます。

移動中などに観たい作品を探しておけば、家に帰ってから動画を探す手間が省け、すぐに動画を再生することができますよ。

マイリストを利用するメリット

空いた時間などに後で観たいなと思う作品を「後で見る」に登録しておけば、いちいち探さなくてもマイリストからすぐに観ることができるのが最大のメリットです。

特に観ている途中のシーズンや、エピソード数の多いドラマやアニメなどをマイリストに登録をしておけば、すぐに観ることができます。

ドラマ、アニメの見逃し配信で毎回観ている作品がある場合はマイリストに登録しておいた方がスムーズに動画を観ることができるのでオススメです。

ちょっと気になる作品もとりあえずマイリストに登録しておけば、忘れることもありませんし、後ほどゆっくり視聴することができます。
 

動画をマイリストに追加してみよう

それでは実際にiPhoneを使って、ビデオパスの動画をマイリストに追加してみたいと思います。

ビデオパスの動画をマイリストに追加するには、作品の詳細ページに移動しましょう。

「後で見る」アイコン

上記画像のような、詳細ページにある「後で見る」をタップします。

マイリスト登録済み

画面上部に「マイページに追加しました」と表示されると、「後で見る」のアイコンが、「登録済」の表示に変わります。

これでマイリストの追加は完了です。
登録した作品はマイページから確認することができるので、見たい作品を選択すれば動画が再生されます。

気になっていた作品が見終わった場合など、マイリストから動画を削除することで、より使いやすくなります。
 

マイリストの削除方法

続いてマイリストに登録済みの動画を削除する方法についてご紹介いたします。

マイリストの削除方法は2種類あります。

「登録済」をタップします

1つ目はマイリストに登録をしている作品の詳細ページから「登録済」をタップするだけ。

「後で見る」の表示に変わります

タップして「後で見る」の表示に切り替わっていればマイリストから削除されています。

「編集/全て見る」をタップします

2つ目の削除方法は、マイページから動画を選んで削除する方法です。
マイページの「後で見る」にある「編集/全て見る」をタップします。

右上の「編集」をタップします

するとマイリストの一覧が表示されるので、右上にある「編集」をタップします。

マイリストから削除したい作品にチェックをいれます

マイリストから削除したい作品にチェックを入れて、ゴミ箱アイコンをタップすると簡単に削除ができます。

この方法だと、作品の一覧から同時に複数の動画を削除できるので、たくさんの動画をマイリストに登録している場合は非常に便利ですよ。
 

まとめ

ビデオパスは膨大な量の動画を配信しているので、見たい作品がたくさんある場合は「マイリスト」を活用すると便利ですよ。

また、観たい作品を見つけても、再生時間の長い作品だとすぐに観れないことがあったり、忘れてしまったり、後で探すのが面倒だったりします。

そんな時に「後で見る」をタップして、作品を登録だけしておけば後で探す手間も省けますし、削除も簡単にできるのでとても便利です。

観ている途中のドラマやアニメなどを登録しておけば、続きを視聴する場合にもとっても簡単。

お気に入り人物を登録していれば、その人物のプロフィールや出演作品が一覧で表示されるので、そこからも見たい作品が探せます。

ビデオパスのマイリストを利用して、自分だけのお気に入りの動画リストを作ってみてはいかがでしょうか。

ビデオパスのサービス紹介ページへ

 - ビデオパスのサービス内容・使い方

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Hulu
Hulu

海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!

  •  見放題あり
  •  海外ドラマ充実
  •  月額933円

2週間の無料トライアル期間あり

3 dTV
dTV

docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり

無料お試し期間あり

  関連記事

ビデオパスとU-NEXTを比較
ビデオパスとU-NEXTを比較!配信作品数や料金、対応デバイスなど解説しながら徹底比較

U-NEXT(ユーネクスト)とビデオパスは、サブスクリプション型の動画配信サービ …

au以外(ドコモ・ソフトバンク)の人がビデオパスを利用するまでの流れ
au以外(ドコモ・ソフトバンク)の人がビデオパスを利用するまでの流れ

8月2日からKDDIが運営するビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス「ビデオパ …

画質の変更方法
ビデオパスで観れる動画の画質と変更の仕方

動画配信サービスビデオパスでは様々なジャンルの動画を配信しています。 映画やドラ …

ビデオパス
KDDIのVODサービス「ビデオパス」の会員登録方法を徹底解説!

auを使っている方はもちろん、そうでない方も「ビデオパス」という名前を1度は耳に …

ビデオパス
ビデオパスをパソコンで視聴しよう!プレーヤーの機能や推奨環境

auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」ではマルチデバイス対応で様々な端 …

ビデオパスを無料で利用できる条件や特典について

KDDIが提供するビデオオンデマンドサービス「ビデオパス」は、初回利用者限定で3 …

ビデオパス
ビデオパス(au公式)

ビデオパスの特徴・サービス内容 ビデオパスは、KDDIが運営する定額見放題+個別 …

ビデオパスの動画をオフラインで観る方法
ビデオパスをオフラインで視聴しよう!ダウンロード再生の仕方とそのメリット

auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」は、最新のドラマやアニメ、海外ド …

ビデオパスの動画をスマホで観よう
ビデオパスをスマホで観よう!対応端末と視聴方法

auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」はマルチデバイス対応でパソコン、 …

ビデオパスの解約方法
ビデオパスの解約は簡単?解約方法と退会の流れ

ビデオパスはauユーザー限定の月額618円で約10,000本の映画やアニメ、ドラ …