ビデオパスをオフラインで視聴しよう!ダウンロード再生の仕方とそのメリット
auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」は、最新のドラマやアニメ、海外ドラマなど多彩な動画コンテンツを配信しています。
スマホからビデオパスの動画を観るには、専用のアプリをインストールする必要がありますが、このアプリにはダウンロード再生機能がついているので、いつでもどこでも動画を観ることができます。
今回は、ビデオパスの動画をスマートフォンでダウンロードして再生する方法についてご紹介致します。
-目次-
ビデオパスの動画はダウンロードして動画を観ることができる!
ビデオパスは、アプリ経由で端末に動画をダウンロードして再生することができます。
ダウンロード再生ができるのは、アプリが提供されているスマートフォンやタブレット端末のみで、PCではダウンロード再生ができません。
ダウンロードした作品は、インターネット環境のない場所での再生が可能で、電波状況によって動画が止まってしまう心配もありません。
しかしすべての作品をダウンロードできるわけではなく、決まっている作品のみダウンロードが可能です。
では次はダウンロードできる作品とできない作品の見分け方についてご紹介致します。
ダウンロードできる作品とできない作品の見分け方
上記でもご紹介致しましたが、ビデオパスの動画はダウンロードできる作品とできない作品があります。
見分け方は作品の詳細ページで確認することができます。
ダウンロードができる作品には、「ダウンロードアイコン」がついています。
逆にダウンロードができない作品には「ダウンロードアイコン」がついていません。
ですので、ダウンロードができるかどうかは作品の詳細ページで確認しなければいけません。
ダウンロードして観るメリット
動画をダウンロードして観るメリットは、インターネット環境を気にすることなく動画を観れることです。
あらかじめ動画をダウンロードしておけば、インターネットが使えない場所での動画の再生が可能なのです。
インターネットが繋がっていない状態で、アプリを開くと「インターネットがオフラインのようです。なお、ダウンロード済の作品はお楽しみいただけます」と表示され、ダウンロードリストがでてきます。
ストリーミング再生(インターネットに繋いだ状態で動画をダウンロードしながら再生する方法)ですと、電波状況によっては動画が止まってしまったり、画質が悪くなってしまいますが、ダウンロード再生だと動画が止まってしまったり、電波状況で画質が悪くなったりといったことはありません。(ダウンロードする際に画質を設定できその画質での再生となります。)
また、モバイル回線時のデータ容量の節約にもなります。
あらかじめWi-Fi環境等でダウンロードしておけば、モバイル回線時のデータ容量を気にすることなく動画が楽しめますし、データ容量を使いすぎて速度制限がかかってしまう心配もいりません。
オフラインでもデータ容量を気にせずサクサク閲覧できるのがダウンロード再生のメリットとなります。
ビデオパスの動画をダウンロードして視聴してみよう
では実際にiPhone端末を使って動画をダウンロードしてみたいと思います。
ビデオパスのアプリを開いてログインした状態にします。
ダウンロードしたい作品の詳細ページにいき、「ダウンロード」のアイコンをタップします。
動画をダウンロードする際は以下のように画質を選んでダウンロードすることができます。
- 高画質
- 標準
- 低画質
早くダウンロードしたい時やストレージの空き容量が少ない場合は、画質が低いものの方が早くダウンロードでき、データサイズも小さくなります。
画質をタップするとダウンロードが開始されます。
画面上部に残り時間の目安がでてきますので、確認してダウンロードが終わるまで待ちましょう。
※ダウンロードが終了するまで動画は再生できません。
ダウンロードが完了すると、「ダウンロード済」と表示され、そのまま動画を観る場合は上の再生ボタンをタップすれば動画が再生されます。
ダウンロードした作品の確認方法
ダウンロードした作品は「ダウンロードリスト」から確認することができ、ダウンロード済み作品の中から再生することもできます。
以下ではダウンロードした作品の確認方法についてご紹介いたします。
まずは、ビデオパスアプリを開いてログインした状態にします。
画面下のメニューにある「マイページ」をタップします。
するとマイページの中にある「ダウンロードリスト」にダウンロードした作品を閲覧できます。
そのまま観たい作品を選んで再生することができます。
飛行機や電車移動の前に自宅のWi-Fi環境で観たい作品をダウンロードしておけば、「ダウンロードリスト」から再生することができますよ。
ダウンロードした動画の視聴期限や、ダウンロードできる数
ダウンロードした作品には視聴期限がありますので、一度ダウンロードしたらずっと観れる訳ではありません。
ダウンロードできる作品の数も決まっていますので、視聴期限やダウンロード可能数についてご紹介致します。
ダウンロードした作品の視聴期限
見放題作品の場合は、ダウンロード完了してから48時間までが視聴期限になっています。
一部の作品は24時間までの場合があります。
ダウンロードできる動画の数
ダウンロードできる動画の数は、1つのデバイスにつき最大5作品までダウンロードしておくことができます。
1つ消すとまた新たに1つの作品をダウンロードすることができますので、観終わった作品は消しておくと良いでしょう。
複数の端末にダウンロードは可能?
複数の端末に動画をダウンロードすることはできません。
例えば、iPhoneにビデオパスの動画をダウンロードしたとして、同アカウントのiPadでビデオパスにログインをして、iPadに動画をダウンロードしようとすると以下のような表示がでてきてダウンロードすることができません。
なので、ダウンロードできる端末は1台までとなります。
他の端末にダウンロードしたい場合は、最初にダウンロードしていた端末のダウンロード作品を全て消去すれば、別の端末でダウンロードすることが可能です。
ビデオパスの動画をダウンロードする際はここに気をつけよう!
動画をダウンロードする際にはかなりのデータ容量(パケット)を必要としますので、モバイル回線ではなくWi-Fi環境でダウンロードをしましょう。
ダウンロードした作品には視聴期限というものがあります。大体の作品はダウンロード後48時間ですのでそれまでに視聴しましょう。
また、ダウンロードできる端末は1台のみとなる点も注意してくださいね。
一番気をつけていただきたいのが、ビデオパスのアプリを一度ログアウトしてしまうと、ダウンロードした作品は消えてしまいますので、この辺も注意しましょう。
まとめ
動画配信サービス「ビデオパス」は、スマホやタブレットなどの端末に動画をダウンロードすることができます。
ダウンロードした動画はインターネット環境がない場所での再生が可能で、とても便利です。
動画は最大5作品までダウンロードすることができますが、ダウンロードできる対象の作品は決まっていますので、ダウンロードできるかどうかは作品の詳細ページで確認をする必要があります。
ビデオパスは月額618円と格安で、対象作品を見放題で観ることができ、動画のダウンロード機能も使えます。
さらに有料作品を視聴する際に使える540円分のビデオコインも貰えて大変お得です。
今なら初回の方に限り30日間は無料で利用することができ、無料期間は有料会員と同じサービスを体験することができますよ。
気になった方は、ビデオパス公式サイトをチェックしてみてくださいね。
公式サイト:ビデオパス
おすすめの定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
ビデオパスのビデオコインの利用方法とは?貰えるコインや使い方、有効期限を紹介
動画配信サービス「ビデオパス」は、月額618円で対象作品を見放題で観ることができ …
-
-
ビデオパスの解約は簡単?解約方法と退会の流れ
ビデオパスはauユーザー限定の月額618円で約10,000本の映画やアニメ、ドラ …
-
-
ビデオパスのマイリストを使いこなそう!
動画配信サービス「ビデオパス」は、月額618円で対象作品を見放題で観ることのでき …
-
-
ビデオパスで観れる動画の画質と変更の仕方
動画配信サービスビデオパスでは様々なジャンルの動画を配信しています。 映画やドラ …
-
-
au以外(ドコモ・ソフトバンク)の人がビデオパスを利用するまでの流れ
8月2日からKDDIが運営するビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス「ビデオパ …
-
-
KDDIのVODサービス「ビデオパス」の会員登録方法を徹底解説!
auを使っている方はもちろん、そうでない方も「ビデオパス」という名前を1度は耳に …
-
-
ビデオパスをパソコンで視聴しよう!プレーヤーの機能や推奨環境
auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」ではマルチデバイス対応で様々な端 …
-
-
ビデオパスをスマホで観よう!対応端末と視聴方法
auユーザー限定の動画配信サービス「ビデオパス」はマルチデバイス対応でパソコン、 …
-
-
ビデオパスで楽しめる見放題と有料(レンタル)作品の違いとは?
auユーザー限定で利用できるVODサービス、「ビデオパス」では映画やドラマ、海外 …
-
-
ビデオパスを無料で利用できる条件や特典について
KDDIが提供するビデオオンデマンドサービス「ビデオパス」は、初回利用者限定で3 …