定額見放題のビデオオンデマンドサービス人気ランキング
このページでは、当サイトで人気の高い定額見放題で楽しめるビデオオンデマンドサービス(VOD)・動画配信サービスをランキング形式でご紹介しています。
また、各ビデオオンデマンドサービスの特徴や配信数、月額料金、サービス内容なども比較しやすいように掲載したいと思います。
料金や見放題で視聴できるコンテンツ数、ジャンルはサービスによって異なるので、予算やよく観るジャンルなど自分に合った動画配信サービスをご検討ください。
なお、サービスによっては見放題以外にも、レンタル(個別課金)して視聴するコンテンツが含まれている場合があります。
第1位U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)は、株式会社U-NEXTが運営する映像配信サービスです。100,000本以上の他社と比較しても圧倒的な数の映像コンテンツが定額で見放題で提供しています。
また、映像コンテンツ以外もコミック・書籍などの電子書籍も楽しむことができます。
一つのアカウントで「テレビ」「パソコン」「タブレット」「スマートフォン」で視聴することができるマルチデバイスに対応しているので、自宅はもちろん、外出先でも映画やドラマを観ることができます。
特徴の一つとして、最新作の配信が他のビデオオンデマンドサービスよりも比較的早く楽しめることができます。新作映画や海外ドラマなどは、ペイ・パー・ビュー(PPV)で別途課金することで簡単に観ることが可能となっています。
課金するのはちょっと・・・とお考えの方は、初回加入時や毎月付与されるポイントを使うことで、毎月複数本の新作映画なども課金することなく楽しむことができます。
一つの契約で4つアカウントを作成することができ、年齢制限などもできるため、家族でも楽しめるのも特徴です。
U-NEXTの料金・動画配信数
コンテンツ数 | 100,000本以上 |
---|---|
料金 | 1,990円/月 ※毎月1,000円分のポイント付与 |
無料期間 | 初回31日間 |
U-NEXTで楽しめるジャンル
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- 韓流ドラマ
- アニメ
- キッズ
- バラエティ
- WARNER TV
- ディズニー
- 日テレオンデマンド
- テレ朝動画
- BSオンデマンド
- テレビ東京オンデマンド
- コミック・書籍
- アダルト
U-NEXTの人気の秘密
- 定額見放題で楽しめる。
- 最新の映画も楽しむことができる。
- 洋画や邦画、海外ドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、ディズニー、コミック・書籍、アダルトなどジャンルが豊富。
- 今なら31日間無料で楽しむことができる。
- アダルト作品数が豊富で見放題で視聴可能
- 毎月1000円分のポイントが貰える
- テレビやパソコン、スマホ、タブレットで視聴可能
- 対象の電子雑誌も読み放題
第2位dTV
dTVはNTTドコモが提供する定額制の映像配信サービスで、他社と比較しても圧倒的な映像コンテンツ数が特徴です。
配信しているコンテンツのジャンルは映画、ドラマ、アニメ、音楽、キッズ、バラエティなど豊富で、利用する人を選ばず誰でも楽しめるラインナップとなっています。
また、料金も格安で月額500円で見放題とコストパフォーマンスに優れたビデオオンデマンドサービスとなります。
NTTドコモが提供している映像配信サービスですが、現在はdocomo以外で契約しているユーザー以外、誰でも利用できます。
テレビだけでなく、パソコンやタブレット、スマートフォンで視聴することができるので、場所に関係なくどこでも好きな映像コンテンツを楽しむことができます。
dTVの料金・動画配信数
コンテンツ数 | 120,000本以上 |
---|---|
料金 | 500円/月 |
無料期間 | 初回31日間 |
dTVで楽しめるジャンル
- 洋画
- 邦画
- アジア映画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- アジアドラマ
- アニメ
- 音楽
- BeeTV
dTVの人気の秘密
- 月額500円で利用することができる。
- 動画の配信数も120,000本以上と非常に充実している。
- コストパフォーマンスが高い。
- 映画や邦画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメから音楽まで幅広いジャンルの映像コンテンツが楽しめる。
- ドコモ以外のユーザーでも利用することができる。
- 今なら初回31間無料で試すことができる。
第3位Amazon プライムビデオ
プライムビデオは、Amazonのプライムサービス加入者を対象とした映像配信サービスで、Amazonプライム会員であれば無料で映画やドラマ、アニメなどの一部の映像コンテンツが見放題で楽しむことができます。
コンテンツは非常に充実しており、他社サービスでは有料コンテンツでも、プライムビデオでは見放題作品として配信されていることも。Amazonのオリジナル番組も配信するなど、プライムビデオでしか観れない動画もあります。
視聴には、パソコンはもちろん、iPhone、iPad、iPod touchやAndroidのスマートフォンやタブレット、ゲーム機など様々なデバイスで視聴することができます。
途中で停止した動画を別のデバイスで続きを観る場合でも、視聴中の位置が端末間で自動的に同期されるため、違う端末でも続きから視聴できる便利な機能もあります。
Fire TV Stick・Fire TVを購入すれば、自宅のテレビでAmazon プライムビデオで配信されている映画やドラマを家族みんなで楽しむこともできます。
料金は、年会費3,900円。月額料金としては325円相当と非常に安く利用できるだけでなく、プライム会員特典として、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで無制限に使えるほか、100万曲以上の楽曲が聴き放題の「Prime Music」も利用できるなど、様々な特典があります。
Amazon プライムビデオは、30日間の無料体験があるので、期間中は対象作品が見放題で楽しむことができます。
Amazon プライムビデオの料金・動画配信数
コンテンツ数 | – |
---|---|
料金 | Amazonプライム会員(年会費3,900円)は無料で利用可能 |
無料期間 | 30日間 |
Amazon プライムビデオで楽しめるジャンル
- 洋画
- 邦画
- 日本ドラマ
- 海外ドラマ
- アニメ
- キッズ
- バラエティ
Amazon プライムビデオの人気の秘密
- Amazonプライム会員(年会費3,900円)は無料で利用可能
- とにかく安く、コスパに優れている
- マルチデバイス対応
- オリジナル番組も充実
- プライム会員は「Prime Music」も聴ける
第4位Hulu(フールー)
Huluは元々アメリカでサービスをスタートさせた動画配信サービスで、2011年8月31日から日本でもサービスを開始しました。
海外の映画やドラマが充実しており、日本でも人気のあるコンテンツが多く配信されており、海外の映画やドラマが好きな方にはオススメのサービスとなります。
海外の映像コンテンツ以外にも、日本の映画やドラマ、アニメや特撮などのコンテンツも増えてきており、幅広い層にも楽しめる内容になってきています。
Huluで配信されている映像コンテンツの数は13,000本以上のボリュームながら、料金は定額制で月々933円で見放題と格安で利用できるのも特徴となります。
またパソコンはもちろん、タブレットやスマートフォンにも対応しているので、家でも外出先でも視聴でき、シームレス再生機能を利用すれば、パソコンで視聴している途中で、タブレットやスマートフォンに移動して再生しても続きから観ることができる機能もあり利便性が高いのも特徴です。
Huluの料金・動画配信数
コンテンツ数 | 10,000本以上 |
---|---|
料金 | 933円/月 |
無料期間 | 2週間 |
Huluで楽しめるジャンル
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- 韓流ドラマ
- アニメ
- 特撮
- バラエティ
Huluの人気の秘密
- 映画・海外ドラマが充実
- 見放題で月額933円とコスパに優れている
- ラインナップが充実している
- パソコン、スマホ、タブレットで視聴可能
- シームレス再生機能で続きから簡単に観れる
第5位TSUTAYA TV
TSUTAYAの動画配信サービスで、TSUTAYAのほぼ全ての動画をオンラインで見ることができる「動画見放題プラン」や、TSUTAYAのCD/DVDが借り放題になる「定額レンタル8」、見放題&借り放題がセットになっておトクな「動画見放題&定額レンタル8」の3つのプランを用意。自分の利用用途に合わせたプランを選ぶことができます。
オンライン動画配信サービスでは、新作なども観ることができる動画ポイントが毎月1080pt付与されるなどおトクな内容となっています。
大画面のテレビはもちろん、パソコンやスマートフォン、タブレットにも対応しているので、いつでもどこでも、1人でも家族でも視聴することができます。
今なら動画見放題&借り放題プランが30日間無料お試しすることができます。
TSUTAYA TVの料金・動画配信数
コンテンツ数 | 49,000本以上 |
---|---|
料金 | 動画見放題プラン:月額933円 定額レンタル8:月額1,865円 動画見放題&定額レンタル8:月額2,417円 |
無料期間 | 30日間(動画見放題&定額レンタル8) |
TSUTAYA TVで楽しめるジャンル
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- アジアドラマ
- アニメ
- お笑い
- スポーツ
- グラビアアイドル
- アダルト
TSUTAYA TVの人気の秘密
- 配信数が豊富
- 見放題&借り放題プランがある
- マルチデバイス対応で、パソコン、スマートフォン、タブレット対応
- アダルトコンテンツも配信
第6位Netflix(ネットフリックス)
Netflixは、2015年9月2日から日本でもサービスを開始した定額制の動画配信サービスで、全世界では4,000万人以上の加入者がいる人気のビデオ・オン・デマンドサービスとなっています。
元々は郵送によるDVDレンタルサービスを提供してきましたが、2007年からは新たにインターネットを利用したストリーミング配信サービスを提供してさらにサービスが拡大しました。
映画やドラマ、アニメなど様々なジャンルの動画を配信していますが、オリジナルコンテンツも視聴できるのも特徴の一つです。
また、定額制なのでいつでも何度でも楽しむことができ、料金も月額650円からと非常に安く利用することができます。
プレミアムプランでは、4K画質にも対応するため映像にこだわりがある方でも十分楽しめる内容になっています。
対応デバイスはテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機器など豊富なので、いつでもどこでも好きなコンテンツを楽しむことができます。
Netflixの料金・動画配信数
コンテンツ数 | – |
---|---|
料金 | ベーシック:650円/月 スタンダード:950円/月 プレミアム:1,450円/月 |
無料期間 | 1ヶ月 |
Netflixで楽しめるジャンル
- 洋画
- 邦画
- ドラマ
- キッズ
- アニメ
- ドキュメンタリー
- コメディー
Netflixの人気の秘密
- プランが3つあるので予算に合わせて選べる
- 月額650円から利用できる
- オリジナルコンテンツが魅力
- プレミアムプランでは、4K画質にも対応
- テレビやパソコン、スマホなど様々なデバイスに対応
第7位フジテレビオンデマンド(FOD)
フジテレビオンデマンド(FOD)は、フジテレビで現在放送中の番組だけでなく、過去に放送されたドラマやアニメ、バラエティ番組、スポーツ中継、ライブ映像などがパソコンやスマートフォン、タブレット端末で楽しめる映像配信サービスとなります。
テレビで放送された番組だけでなく、洋画や邦画、海外ドラマなどの映像コンテンツのほか、マンガ・雑誌・小説などの電子書籍も配信しており、色々な楽しみ方ができる充実した内容となっています。
一番の特徴が、今までビデオオンデマンドサービス(VOD)でできなかった生放送に対応している点で、リアルタイムで野球やサッカー観戦、競馬なども楽しむことができます。
フジテレビオンデマンドでは、フジテレビIDで新規ご登録した場合、対象の映画やドラマ、アニメ、バラエティ番組が見放題で視聴できる「FODプレミアムコース」が登録月の月末まで無料で試すことができます。
フジテレビオンデマンドの料金・動画配信数
コンテンツ数 | – |
---|---|
料金 | 月額ポイントコース:月額300円~ FODプレミアム(見放題コース):月額888円 |
無料期間 | 最大1ヶ月 |
フジテレビオンデマンドで楽しめるジャンル
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- バラエティ
- ドキュメンタリー
- アニメ
- スポーツ
- 音楽
- アイドル
- マンガ・雑誌
フジテレビオンデマンドの人気の秘密
- フジテレビの名作ドラマも楽しめる
- 対象の電子雑誌も読み放題
- おトクな見放題コースがある
- マルチデバイス対応でパソコンやスマートフォンで視聴できる
第8位ゲオチャンネル
ゲオチャンネルは、ゲオとエイベックス・デジタルが提供する月額定額制の動画配信サービスで、洋画や邦画、アニメ、海外ドラマ、韓流ドラマ、キッズ、アダルトまで様々なジャンルの映像コンテンツを配信しています。
月額590円のベーシックコースは映画やドラマなど約80,000タイトルの中からお好きな作品がいつでも観放題で楽しむことができ、店舗プラスコースは観放題に加え、お店で旧作DVD&Blu-rayが月20本までレンタルすることができるなど、ゲオならではのおトクなプランが魅力となります。
ゲオチャンネルの料金・動画配信数
コンテンツ数 | 80,000タイトル以上 |
---|---|
料金 | ベーシックコース:月額590円 店舗プラスコース:1,180円 |
無料期間 | 初回14日間 |
ゲオチャンネルで楽しめるジャンル
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 国内ドラマ
- 韓流ドラマ
- アニメ
- キッズ
- 教養・バラエティ
- 音楽
- その他(アダルト)
ゲオチャンネルの人気の秘密
- 様々なジャンルの映像コンテンツを配信
- マルチデバイスに対応
- アダルト作品も視聴できる
第9位プレミアムGYAO!
プレミアムGYAO!は、映画や海外ドラマ、アニメ、音楽、バラエティ、スポーツなどの映像コンテンツが定額観放題で視聴できる動画配信サービスとなります。
月額料金は800円ですが、Yahoo!プレミアム会員は月額500円で利用することができます。
パソコン(Windows、Mac)やスマートフォン、タブレットなどマルチデバイス対応で、利用シーンに合わせて様々な端末で24時間いつでも動画を楽しむことができます。
また期間限定となるが、登録月を含む最大3ヵ月間無料で利用することができるので、お試し感覚で利用できるのも魅力となります。
プレミアムGYAO!の料金・動画配信数
コンテンツ数 | – |
---|---|
料金 | 月額800円 |
無料期間 | 最大3ヵ月無料(期間限定) |
プレミアムGYAO!で楽しめるジャンル
- 映画
- ドラマ
- 韓流
- 音楽
- アニメ
- ドキュメンタリー
プレミアムGYAO!の人気の秘密
- Yahoo!プレミアム会員は月額500円で利用可能
- 期間限定ながら最大3ヵ月無料で利用できる
第10位ひかりTV
ひかりTVは株式会社NTTぷららが運営する映像配信サービスで、NTT東/西のフレッツ光向けのサービスとなり、映画やドラマ、アニメ、音楽などの80ch以上の専門チャンネルを提供するテレビサービスや30,000本の映画が楽しめるビデオオンデマンドサービスを提供しています。
その他、カラオケサービスやショッピングや電子書籍など幅広くサービスを提供しており、年代問わず誰でも楽しめる内容となっています。
専用チューナーをテレビに接続することで、自宅のテレビでいつでも映像コンテンツを楽しめる他、パソコンやタブレット、スマートフォンでも映画やドラマを楽しむことができ、忙しくて観る時間がない方でも利用しやすくなっています。
ひかりTVの料金・動画配信数
コンテンツ数 | – |
---|---|
料金 | ビデオざんまいプラン:月額2,700円 お値打ちプラン:月額3,780円 |
無料期間 | – |
ひかりTVで楽しめるジャンル
- 洋画
- ドラマ
- 音楽
- アニメ
- エンタメ
- 趣味・教養
- 専門チャンネル
- スポーツ
ひかりTVの人気の秘密
- 見放題で視聴できるコンテンツも充実
- 4K映像に対応したコンテンツがある
- 専門チャンネルも楽しめる
※このランキングは当サイト独自のランキングとなります。
※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。
> ビデオオンデマンドサービス総合ランキングはこちら
公開日:
最終更新日:2016/12/05