新作映画・ドラマも見れる動画配信(VOD)サービスを比較してみた
動画配信(VOD)サービスはサブスクリプション型(SVOD)や都度課金型(TVOD)など色々なサービスがあり、配信する作品や取り扱うジャンルなども様々。
さらにサブスクリプション型でも、定額制で配信されている作品は全て見放題で楽しめるサービスのほかに、見放題作品と個別で課金して視聴する作品の両方が配信されているサービスもあります。
都度課金型のサービスは新作映画や新作ドラマも配信されていることが多いため、TSUTAYAやGEOなどの店舗に行かなくても家に居ながらレンタルすることもできるという特徴があります。
しかも、VODサービスでレンタルした作品はテレビだけでなく、パソコンやスマートフォン、タブレット端末など色々な端末で見ることも可能。動画をダウンロードできるVODサービスであれば、スマートフォン端末で電車や飛行機の中でも見ることもできるため非常に便利です。
最近では、デジタル先行配信する作品も増えており、レンタルなどで店頭に並ぶよりも早く視聴することができます。
今回はそんな新作映画・ドラマも視聴できる動画配信(VOD)サービスを比較しやすいようにまとめました。
新作映画・ドラマを配信する動画配信(VOD)サービスの比較
新作の映画、ドラマ、アニメ映画を配信するVODサービスと課金システムや料金、特徴・サービス内容についてまとめています。
サービス | 課金 システム |
特徴 | 月額 料金 |
---|---|---|---|
U-NEXT | 定額制 + 個別課金 |
新作の視聴にも使えるポイントが毎月1300pt貰える。 | 1,990円 |
TSUTAYA TV | 定額制 + 個別課金 |
見放題プランや定額レンタルなど3つのプランから選べる。 | 933円~ |
dTV | 定額制 + 個別課金 |
多彩なジャンルの見放題動画とレンタル作品が楽しめる。 | 500円 |
Amazonビデオ | 個別課金 | 新作映画・ドラマなどを配信。 プライム会員はプライムビデオで対象作品が見放題。 |
無料 |
ビデオパス | 定額制 + 個別課金 |
見放題作品とレンタル作品が楽しめる。 新作にも使えるビデオコインが毎月付与される。 |
562円 |
クランクイン!ビデオ | 個別課金 or 月額課金 |
作品ごとの支払いと毎月ポイントが貰える月額プランが選べる。 | 無料 or 480円~ |
Rakuten TV | 個別課金 | 基本料金無料でレンタルまたは購入した分のお支払い。 | 無料 |
ビデオマーケット | 定額+課金 or 月額課金 |
月額500円でポイントが付与されるコースと、 見放題コースが付いたプランから選べる。 |
500円~ |
music.jp 動画 | 個別課金 or 月額課金 |
プレミアムコース登録で通常よりもお得に視聴可能。 | 無料 or 500円 |
大きく分けて、月額料金を支払って対象作品が見放題で視聴できるコンテンツのほかに、PPVで別途課金して視聴できるVODサービスと、基本料金は無料で見た分だけの支払いとなる個別課金型のほか、月額コースに登録することで貰えるポイントを使ってレンタルする月額課金型の3タイプに分類できます。
基本料金は高いですが、U-NEXTのように新作の視聴に使えるポイントが貰えるサービスもあれば、dTVやビデオパスのように安い料金で利用できるサービスまで様々。
毎月視聴する動画作品の本数や見たい作品によって自分に合った最適なVODサービスを選ぶようにしましょう。
ちなみに、定額制のVODサービスのほとんどが無料お試し期間を設けている場合が多いので、動画配信サービスを利用したことがない方はこういったサービスから試してみるのもおすすめです。
VODサービスならではのメリットも
VODサービスはDVD・ブルーレイのレンタルにはない様々なメリットがあります。
例えば、店舗で新作映画をレンタルした場合は必ず返却する手間が発生しますが、VODサービスであれば視聴期間が終了すると自動的に閲覧不可になるため返却の手間がかかりません。
また、海外ドラマなどエピソード数が多い作品を店舗に行って何度もレンタルするには大変ですが、VODサービスならPCやテレビ、スマートフォンからいつでも気軽にレンタルできるなど非常に便利です。
以下ではVODサービスならではのメリットについてご紹介いたします。
いつでも簡単にレンタルできる
動画配信サービスであれば家の中に居ながら新作映画をレンタルして視聴することができます。
寒い日や雨が降っていても24時間いつでも新作映画やドラマを借りられます。
主な流れとしては、動画配信サービスの公式サイトにアクセスして、見たい作品を探してレンタル(課金)すれば簡単に視聴することができるので便利ですよ。
人気の新作にありがちな貸出中の心配もない
店舗でレンタルは在庫には限りがあるので人気の新作は貸出中で借りられないことも多いですよね。
でも動画配信サービスなら貸出中で借りられないことがないので、見たいときにすぐレンタルすることができます。
人気作品を確実に視聴したいときほど動画配信サービスがおすすめ。
新作でも返却不要
新作だと短期間のレンタルになることがほとんどですが、そうなると返却が大変になってしまいますよね。
返却を忘れて延滞金が発生してしまうと踏んだり蹴ったりに。
動画配信サービスであればレンタル作品だと視聴期限が過ぎると自動的に閲覧できなくなるので、そもそも返却は不要ですし延滞金が発生することもありません。
なので新作の映画やドラマこそ動画配信サービスでレンタルしたほうがメリットが大きくなります。
新作映画・ドラマも色々なデバイスで見れる
DVDやブルーレイにしても視聴する端末はテレビかPCがほとんどだと思いますが、動画配信サービスであればテレビやパソコンはもちろん、スマートフォンやタブレット端末で視聴することも可能です。
つまり、場所に制限されずに見ることができるので色々なシーンで楽しめます。
リビングのソファに座りながら大画面のテレビで視聴したり、スマートフォンを使って寝る前に布団の中で見たりと用途やシーンでデバイスを使い分けて最適な環境で動画を楽しめます。
ダウンロード再生でいつでも楽しめる
リリースされたばかりの新作であっても作品によっては映像を端末にダウンロードして視聴することも可能です。
自宅のWi-Fiを使ってスマートフォンに動画をダウンロードしておけば、電車移動中やネットが使えない飛行機内でもスムーズに再生することができるので非常に便利。
データサイズの大きい動画のデータでも保存先をSDカードに指定できるサービスもあるので、容量を気にせずダウンロードできます。
その他にもVODサービスは様々なメリット・デメリットがありますので、理解したうえで利用するとより楽しめると思いますよ。
関連情報:オフラインでも観れる!動画がダウンロードできる映像配信サービスの比較まとめ
デジタル先行配信作品はいち早く楽しめる
DVDやブルーレイのレンタルよりも早く動画配信サービスで配信開始する作品が増えてきているので、作品によってはいち早く楽しむこともできます。
新作を見るならこのVODサービスがおすすめ!
新作映画や新作ドラマなどを中心に楽しみたい方におすすめの動画配信(VOD)サービスを厳選してピックアップしました。
月額基本料金が無料で視聴した分だけの支払いとなるサービスや見放題作品も楽しめる定額制のサービスまで幅広くご紹介いたします。
毎月の視聴頻度や予算から自分に合った最適なVODサービスをお選びくださいね。
月額無料で見た分だけ支払う「Rakuten TV」
月額基本料金が無料で見た分だけ料金を支払うような使い方をしたい方はRakuten TVのようなサービスがおすすめ。
新作のラインナップも豊富で、作品によってはレンタルだけでなく購入することも可能。
料金の支払いには楽天スーパーポイントも使えるので、楽天会員は特に利用しやすいはずです。
視聴する頻度が少ない方はその都度レンタルしたほうが安く収まる可能性が高いと思います。
コストを抑えて見放題&レンタルできる「dTV」
月額500円(税抜)ながら12万作品が見放題できる定額制の動画配信サービス。
見放題作品とは別に新作映画やドラマを含む有料作品も配信しており、これらの作品は別途課金(レンタル)することで視聴可能。
ポイントの付与はないですが、安い料金で利用できるので動画を見る頻度が少ない方でも利用しやすいサービスとなっています。
初回は31日間無料で利用できるのでお試しにもおすすめ。
公式サイト:dTV
新作の視聴に使えるポイントが毎月貰える「U-NEXT」
U-NEXTは月額1,990円(税抜)で利用できる定額制+個別課金型の動画配信サービスで、見放題作品と有料作品の両方を配信しています。
dTVと比べて料金は高めですが、70誌の電子雑誌の読み放題や新作の視聴にも利用できる1,200円相当のポイントが毎月貰えるなど特典も様々。
またポイントは電子コミックの購入にも使用できるので、動画配信サービスでありながら色々な楽しみ方ができる珍しいサービスとなっています。
U-NEXTも初回31間は無料で利用できるので、とりあえず試してみたいという方でも気軽に登録できるようになっています。
新作映画・ドラマ以外の映画やドラマ、アニメ、バラエティなど毎月たくさんの動画を楽しみたい方におすすめ。
公式サイト:U-NEXT
選ばれている定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
タブレットで観れるビデオオンデマンドサービス
このページでは、タブレット端末で視聴できるビデオオンデマンドサービス(VOD)を …
-
-
アニメが観れる動画配信サービス
動画配信サービスのコンテンツで人気のあるジャンルが「アニメ」です。 旧作から新作 …
-
-
アニメ版「バクマン。」が観れる動画配信サービス(VOD)の比較まとめ
原作・大場つぐみ、作画・小畑健、「デスノート」原作コンビによる人気漫画「バクマン …
-
-
クレジットカードがなくても登録できるビデオオンデマンドサービスの比較まとめ
ビデオオンデマンド(VOD)、動画配信サービスや電子書籍、ネット通販などインター …
-
-
海外ドラマ「スリーピー・ホロウ」が観れる動画配信サービスの比較
アメリカ最初の小説とも言われる「スリーピー・ホロウの伝説」の舞台を現代に移して描 …
-
-
ウォーキング・デッドが観れるビデオオンデマンド(VOD)サービス
『ウォーキング・デッド』は、ゾンビ(ウォーカー)による世界の終末を迎えた後の物語 …
-
-
アニメ「咲-Saki-」を動画配信しているビデオオンデマンドの比較まとめ
このページでは、アニメ「咲-Saki-」が観れる動画配信サービスを比較しやすいよ …
-
-
アニメ『ドラゴンボール』が観れる動画配信サービスの比較まとめ
ドラゴンボール(DRAGON BALL)は鳥山明の人気漫画をアニメ化して大ヒット …
-
-
家族でVODが楽しめる!同時視聴(再生)ができる動画配信サービスを比較
ビデオオンデマンド(VOD)は様々なサービスがありますが、意外に同時視聴(再生) …
-
-
U-NEXT(ユーネクスト)と楽天TVのアダルトビデオ見放題サービスを比較!
動画配信サービスの中には映画やドラマなどの一般作品のほかにアダルトビデオを定額見 …