ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

Netflix(ネットフリックス)の1ヶ月無料体験の登録方法

動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)は、2015年9月2日から日本でのサービスがスタートしました。

全世界では4,000万人以上の加入者がいる人気の動画配信サービスです。

3つのプランから選べる(月額990円~1,980円)定額見放題サービスで、有料作品はありませんので安心して利用することができます。

プランは画質と同時に視聴できるデバイス数によって料金が変わってきます。

画質の良さをあまり求めず一つのデバイスのみでの利用で、月額990円でたくさんの動画を見放題で楽しむことができます。

今回はNetflixの1ヶ月無料体験の登録方法を紹介していきます。

※現在、無料体験は終了しています。
 

Netflixの1ヶ月無料体験の登録方法

ネットフリックスの登録方法について画像付きでご紹介いたします。

初回登録の方は1ヶ月無料お試しができるので、期間中はしっかり利用しながら試しましょう。
気に入ったらそのまま有料会員に移行すれば良いですが、満足できなかった場合は無料期間中に解約手続きをしましょう。

1.公式サイトにアクセス

公式サイト:Netflix

ネットフリックスの公式サイト

「まずは1ヶ月無料体験」をタップします。

2.プランを選択

プランを選択します

3つのプランからお好きなプランを選択します。
※プランの変更はいつでもできます。

プランの内容

ベーシックプラン

ベーシックプランは1つのデバイスのみの利用で、標準画質 (SD) の動画が見放題で楽しめるプラン。

スタンダードプラン

スタンダードプランは同時に2つのデバイスでの利用(再生)が可能で、高画質 (HD) の動画が見放題で楽しめるプラン。2つのデバイスに動画をダウンロードすることも可能。

プレミアムプラン

プレミアムプランは同時に4つのデバイスでの利用(再生)が可能で、超高画質 (UHD 4K)の動画が見放題で楽しめるプラン。

4つのデバイスに動画をダウンロードすることも可能。

「続ける」をタップします

プランを選択したら下にある「続ける」をタップします。

3.アカウントを作成します。

アカウントの作成

「続ける」をタップします。

メールアドレスとパスワードを入力します

メールアドレスとパスワードを入力したら、最後に「続ける」をタップします。

4.支払い方法を選択

支払い方法を選択します

下にスクロールしていくと、支払い方法が以下の中から選べます。

・クレジットカードもしくはデビットカード
・PayPal
・ギフトカード

どれか1つをタップします。

※今回はクレジットカードでの決済方法を選択しました。

クレジットカードの番号を入力する

クレジットカードを登録します。「姓」、「名」、「カード番号」、「有効期限」、「セキュリティコード」を入力し、プランの確認をし「同意する」のところにチェックを入れ「メンバーシップを開始する」をタップします。

これでネットフリックスの登録が完了です。

登録完了画面

無料体験がいつまでかが記載されていますので、チェックしておきましょう。

5.設定・登録

Netflixを始める前にパスワード再設定オプションなどの設定やデバイスやキッズプログラムの登録を行います。

パスワード再設定オプション

パスワード設定オプション

パスワードを忘れた場合やアカウントに関する重要なお知らせを連絡する場合に使用されます。

必要がなければ、そのまま「続ける」をタップします。パスワード再設定オプションに電話番号を登録したい場合は、携帯電話番号を入力して、「続ける」をタップします。

視聴するデバイスの登録

使用するデバイスを選択します

Netflixの動画を視聴する際に使用するデバイスを選択し、「続ける」をタップします。

Netflixを利用する人の名前を登録

他の使用者の名前を登録

自分以外にNetflixを利用する人がいる場合、名前を登録します。ニックネーム等で大丈夫です。

名前を登録したら「続ける」をタップします

名前を入力したら「続ける」をタップします。

お子様がいる場合はキッズプログラムに登録

キッズプログラムに登録

12才以下のお子様が安全に動画を楽しむことができますので、12才以下のお子様がいる場合、名前の横の「キッズ」のところにチェックを入れて「続ける」をタップします。

好みのコンテンツを選ぶ

好みの作品を3つ選びます

自分にぴったりのコンテンツをNetflixが探してくれるので、好みの作品を3つ選んで、「続ける」をタップします。

6.登録・設定が完了

登録・設定が完了

登録と設定が完了しました。上の「NETFLIX」のロゴをタップするとトップページに戻ります。
無料のアプリをダウンロードする場合は「無料アプリをダウンロードする」をタップします。
 

Netflixの1ヶ月無料体験に登録する際の注意点

Netflixは無料お試し期間が終了すると、自動的に有料会員に移行するので要注意!

Netflixは無料お試し期間が終了すると、自動的に有料会員に移行しますので注意が必要です。
無料お試しで利用を終了する場合は自分で解約手続きをする必要があります。

無料期間の終了する3日前には登録したメールアドレスにメールが届きますので、忘れずにしっかり確認しましょう。

プランは変更可能

初回登録手続き時にプランを選択しますが、Netflixは利用中でもプランを変更することができるので、無料体験後にプランを変えることができます。

プラン変更は「アカウント情報」内の「プランの変更」から選択できます。
 

まとめ

世界的にもシェア数の多い動画配信サービスNetflixでは定額制見放題で楽しめます。

他の動画配信サービスではよくある、見放題+課金というシステムではなく、すべての動画を見放題で楽しめます。
有料作品の配信はありませんので、家族で利用する場合でも安心して利用していただくことができます。

プランは、画質と同時に視聴できるデバイス数によって料金が変わってきますので自分に合ったものを選べるのがとても良いですね。

あなたもNetflixの1ヶ月無料体験を利用して、動画ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか。

Netflixの詳細情報

 - VODについて

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Lemino
Lemino(レミノ)

ドコモが運営する動画配信サービス。月額990円のLeminoプレミアム登録で対象作品が見放題!広告付きの無料プランもあり。

  •  見放題あり
  •  無料プランあり
  •  月額990円

初月無料

3 DMM TV
DMM TV

月額550円のDMMプレミアム登録で、DMM TVとFANZA TVの対象作品が見放題!その他特典も。

  •  見放題あり
  •  アダルトあり
  •  月額550円

無料お試し期間あり

  関連記事

VODを自宅で楽しむ
VODを自宅で楽しむための3つのステップを解説

ビデオ・オン・デマンド(VOD)といえば、ホテルで楽しむものというイメージがある …

TVOD(都度課金型動画配信)
TVOD(都度課金型動画配信)とは?サービス内容とメリットについて

ビデオオンデマンド(VOD)には様々なタイプのサービスがありますが、このページで …

SVOD(定額制動画配信)
SVOD(定額制動画配信)とは?サービス内容とメリットについて

VOD(ビデオオンデマンド)サービスは様々なタイプがあり、配信コンテンツはもちろ …

見放題とPPV(都度課金)
見放題とPPV(都度課金)のVODはどちらが良い?その違いや使い方

VOD(動画配信サービス)と言ってもサービス内容や料金システムは様々です。 その …

専門チャンネルも楽しめるビデオオンデマンド(VOD)サービス
専門チャンネルも楽しめるビデオオンデマンド(VOD)サービス

24時間いつでも好きなときに映画やドラマ、アニメなどの動画コンテンツが楽しめるビ …

VR動画が楽しめるVOD(動画配信サービス)
VR動画が楽しめるVOD(動画配信サービス)と配信タイトル

2016年頃から話題を集めているVR(バーチャルリアリティ)は、ゲームだけでなく …

ビデオオンデマンドサービスのメリット・デメリット
ビデオオンデマンド(VOD)サービスのメリット・デメリット

以前は家で映画やドラマを見る方法としては、テレビ放送やDVDやブルーレイディスク …

Netflixのダウンロード機能
Netflixのダウンロード機能を活用しよう!動画再生から管理まで使い方を解説

映画やドラマ、アニメ、バラエティ、ドキュメンタリー、オリジナル作品などが全て定額 …

Chromecast(クロームキャスト
Chromecast(クロームキャスト)に対応するVODサービス

Chromecast(クロームキャスト)は、テレビに接続することでインターネット …

iOS(iPhone/iPad)端末で観れるVOD
iPhone・iPadで見れるVODサービスと視聴方法

ビデオオンデマンド(動画配信サービス)はパソコンやテレビだけでなく、iPhone …