ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

music.jp 動画配信サービス

music.jp 動画配信サービスの特徴

music.jp 動画配信サービス

音楽配信で有名なmusic.jpですが、動画配信サービス(VOD)も提供しており、映画やテレビドラマ、アニメ、バラエティなど様々なジャンルの動画を配信しています。

基本的には都度課金(PPV)型のサービスなので、定額見放題のVODでは配信されない新作映画なども観ることができます。

月額550円から入会できる「プレミアムコース」なら、通常付与されるポイントとは別に毎月1,000円分の動画ポイントも貰えるので、毎月3本ほどの新作映画も楽しむことができます。

スマートフォンやタブレット、パソコンなどのデバイスに対応している他、Chromecastを別途用意すれば大画面のテレビでも動画を楽しめるので家族みんなでの利用にも対応可能。

普段あまり動画を視聴しない方はその都度課金して楽しむほうが無難ですが、映画や海外ドラマ、韓流ドラマ、アニメ好きは圧倒的にお得な「プレミアムコース」がオススメです。

 

music.jpのプレミアムコース

music.jpのプレミアムコース

月額550円または月額1,100円のプレミアムコースに登録するとボーナスポイントだけでなく、毎月1,000円分の動画ポイントが貰えるお得な内容となっています。

500コースなら1,050円、1,000コースなら1,600円相当のポイントが付与されるため、通常よりもお得な条件で動画を視聴することができます。

おすすめのプレミアムコースの料金と付与されるポイントは以下になります。

コース名 月額料金 付与ポイント
500コース 550円 1,050pt
1000コース 1,100円 1,600pt
1780コース 1,958円 2,958pt
NODまるごと
見放題パック
990円 500pt

 
1,000コースのほうが、より多くのボーナスポイントが貰えるので、毎月それなりの量の動画を視聴する方は1,000コースに登録したほうがお得に楽しそうです。

動画ポイントを使用して視聴可能な作品例

なお、動画ポイントを使用して視聴可能な動画作品には、上記画像のように「動画ポイント対象」と記載されているので覚えておきましょう。

 

music.jp 動画の支払い方法

music.jp 動画は以下の決済方法に対応しています。

  • クレジットカード
  • spモードコンテンツ決済
  • auかんたん決済
  • ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
  • 楽天ペイ
  • リクルートかんたん支払い

music.jp 動画で楽しめるジャンル

music.jp 動画では、以下の動画ジャンルが楽しめます。

  • 洋画
  • 邦画
  • 海外ドラマ
  • 国内ドラマ
  • 韓流・アジアドラマ
  • アニメ
  • バラエティ
  • パチ&スロ
  • アイドル
  • グラビア

music.jp 動画の対応デバイス

music.jp 動画ではスマートフォンやパソコンのほか、Chromecastを別途用意すればテレビでも視聴することができます。

対応デバイスは以下になります。

  • パソコン(Windows 7/8.1/10)
  • iPhone
  • iPad
  • Androidスマートフォン
  • Androidタブレット
  • テレビ(Chromecast)

music.jp 動画と他社の比較

基本的には都度課金する形となるので、楽天TVに近いサービス内容ですが、music.jpの動画配信サービスは月額課金(ポイント制)も可能なので利用頻度によって使い分けることができます。

しかも、登録するコースによってはボーナスポイントだけでなく、動画ポイントも貰えるので非常にお得感があるのが特徴。

ラインナップは「洋画」ジャンルで比較すると、music.jp 動画は5815タイトルに対して、楽天TVは4901タイトルと配信数もかなりボリュームがある印象です。(2017年11月27日時点)

HuludTVNetflixのように定額見放題では楽しめませんが、毎月のようにTSUTAYAなどでDVDをレンタルして視聴している方であれば、プレミアムコースに加入して自宅にいながら動画を楽しむのに適していそうです。

定額見放題で視聴したい方はHuluNetflixあたりがオススメ。
定額見放題+都度課金(PPV)で幅広く楽しみたい方はU-NEXTdTVが良いでしょう。

music.jpの動画配信サービスは無料会員でも利用できるので、とりあえずお試しで利用してみるのも良いかと思いますよ。



 - VODサービス

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Lemino
Lemino(レミノ)

ドコモが運営する動画配信サービス。月額990円のLeminoプレミアム登録で対象作品が見放題!広告付きの無料プランもあり。

  •  見放題あり
  •  無料プランあり
  •  月額990円

初月無料

3 DMM TV
DMM TV

月額550円のDMMプレミアム登録で、DMM TVとFANZA TVの対象作品が見放題!その他特典も。

  •  見放題あり
  •  アダルトあり
  •  月額550円

無料お試し期間あり

  関連記事

dアニメストア
dアニメストア

dアニメストアの特徴・サービス内容 dアニメストアは、NTTドコモが運営するアニ …

DPlayの感想・レビュー
ディスカバリーの動画が見放題の『DPlay』を利用した感想や無料登録方法をご紹介

出典:DPlay ディスカバリーの番組が見放題で楽しめるVODサービス「DPla …

Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオのオススメポイントと料金、支払い方法

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員なら追加料金なしで利用でき …

DAZN(ダ・ゾーン)
DAZN(ダ・ゾーン)

DAZN(ダ・ゾーン)の特徴 DAZN(ダ・ゾーン)はスポーツ専門の動画配信サー …

TELASA(テラサ)
TELASA(テラサ)の料金と支払い方法、見れる作品・ジャンル

TELASA(テラサ)は、KDDIとテレビ朝日が共同出資するTELASA株式会社 …

J:COMオンデマンド

J:COMオンデマンドの特徴 J:COMオンデマンドは、ケーブルテレビで有名な株 …

ひかりTV
ひかりTV

ひかりTVの特徴 ひかりTVは株式会社NTTぷららが運営する映像配信サービスで、 …

TSUTAYA TV
【サービス終了】TSUTAYA TV

TSUTAYA TVの特徴 TSUTAYAの動画配信サービスで、対象作品が見放題 …

Hulu(フールー)
Hulu(フールー)

Hulu(フールー)の特徴 Hulu(フールー)は定額制の動画配信サービスで、月 …

フジテレビオンデマンド(FOD)
フジテレビオンデマンド(FOD)

フジテレビオンデマンド(FOD)の特徴 フジテレビオンデマンド(FOD)は、フジ …