ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

登録前に要チェック!Hulu(フールー)の無料お試しの詳細と利用する際の注意点

定額制のVODサービス「Hulu」では一定の期間、無料お試し期間として無料で利用することができます。
無料期間中はHuluで配信されている映画やドラマ、アニメなど全て見放題で楽しむことができるお得な内容となっています。

無料でも有料版と同じようにHuluで配信されている作品は全て見放題できるので、「動画配信サービスを初めて利用する」という方にもオススメです。

ただし、この無料トライアルの利用には条件や注意点などもありますので、心配な方は登録する前に無料トライアルについて知っておきましょう。

Huluの無料トライアル期間は2週間

Huluの無料トライアル

海外ドラマもアニメも楽しめるHuluですが、「使ってみないとお金を払ってまで見るかは判断できない」という方も多いですよね。そんな時は無料トライアルの利用がオススメ。

Huluは2週間の無料お試し期間を用意しているので、初回登録の方はこの無料トライアルで実際に利用しながら試すことができます。

2週間の中で使いやすさを体験し、見たい動画があるかも確認できますよ。
無料お試し期間中に解約することも可能ですので、無課金で利用することできます。

無料トライアルでも制限なしで利用可能

Huluの2週間無料トライアルは、有料会員と全く同じ条件ドラマも映画もアニメもPCやスマホから動画の視聴が可能です。

無料トライアルだからといって、利用デバイスの制限や動画の視聴制限もなく動画を見放題で利用することができます。

両親と子供たちのアカウントを分けて、最大6つまで作成することも可能なので、家族みんなで試すこともできますよ。

無料期間中の解約について

2週間の無料期間中はいつでも解約することができるので、無料お試し期間だけ利用することも可能です。
ただし、無料お試し期間が終了すると自動的に有料会員へと移行してしまいます。

1日でも過ぎると有料会員となり、登録した支払い方法へ毎月1,007円(税込)が請求されるようになります。

一方で、無料期間中に解約すると即時解約となるため残りの無料期間がある場合でも無効になってしまいます。
そのため、解約後に再登録した場合は有料会員となって料金がかかるようになります。

無料お試し期間で試して、満足した場合はそのまま継続利用すればOKですが、「有料で利用するほどは・・・」と感じれば、無料お試し期間中に退会手続きを完了させましょう。

 

無料トライアルから継続、または解約までの流れとは?

無料トライアル期間である2週間を過ぎると、自動的に有料会員へと移行するが、解約も可能

Huluサイトから簡単に無料トライアルの利用を始めることができます。
その際に必要なメールアドレスや支払い方法の登録がありますので何が必要か確認していきましょう。

また、無料トライアル後の継続または解約についても触れていきますので「気づいたら料金が発生していた」ということの無いよう、合わせて確認しましょう。

無料(無課金)でHuluを利用する場合

Huluを無料お試し期間でのみ利用する場合は無料期間中に解約手続きを完了させる必要があります。
無料トライアル開始後は、14日以内に解約することで無課金でHuluのサービスを利用できます。

ただし、無料トライアルが適用されるのはクレジットカード、PayPal、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いのどれかでの登録が必要です。

無料トライアルから有料会員へ移行する場合

2週間の無料トライアル後である15日後に自動的に有料会員となります。
無料お試し期間で気に入って、そのまま有料で使い続けたい場合は特に手続きは不要です。

なので継続的に利用をお考えの方は、引き続きそのまま利用し続けましょう。

無料お試しでも決済登録が必要な理由

無料トライアルから自動的に有料会員へと移行するため、無料お試し登録であっても決済方法の登録が必要になるわけです。

これにより、スムーズにHuluのサービスを使い続けることができます。

簡単に言うと「最初の2週間は無料でお試しできるけど、気に入ったらそのまま有料で使ってね」ということになるので、登録の段階で支払い方法を登録する必要があります。

登録日とトライアル終了日の確認方法

トライアル終了日はメールでも確認できる

Huluに登録すると、「〇年〇月〇日までにアカウントをキャンセルしていただければ、月額料金はいっさい発生いたしません。」という内容のメールが送られてくるので無料お試し期間の終了日が把握できます。

アカウントページからも加入年月日が確認できる

他にもアカウント情報から確認する場合は、にアクセスしましょう。

登録してあるEメールとパスワードを入力し、左側にある「加入年月日」を確認すると登録日がわかります。

※上記はトライアル終了後の有料会員時の画面となりますが、登録日は無料会員の時でも確認できます。

 

Huluの登録解除の流れ

Huluの登録解除の流れ

無料お試し期間で解約する場合は、無料期間中に解約手続きを終えるようにしましょう。
パソコンから解約する場合はHulu公式サイトの
アカウントページにアクセスしましょう。

「ご契約を解除する前に」という画面になり、「〇月〇日までは追加料金なしでご利用いただけます。」というお知らせや、おすすめの作品の紹介が並びます。

解約手続きを行う場合は、一番下までスクロールして「契約の解除を続ける」をクリックする

そのまま解約手続きを行う場合は、一番下までスクロールして「契約の解除を続ける」をクリックしましょう。

アンケートはスキップできる

「ご契約を解除する前に」というページではアンケートの画面になりますが、アンケートはスキップ可能なので答えなくても大丈夫です。

画面の一番下に「契約を解除する」がありますので、そちらをクリックすれば登録解除できる

画面の一番下に「契約を解除する」がありますので、そちらをクリックすれば登録解除ができます。

AndroidのHuluアプリでも、アプリの中で解約することができます。アカウント情報からアクセスした際の手順は上記と同じです。

一方で、iPhoneやiPadだとアプリからは解除できません。
解約するにはブラウザからHuluにアクセスして、サイト上で解約しましょう。

 

Huluの無料トライアルの注意点

解約自体はわかりやすいのですが、気を付けなくてはならないのが解約し忘れです。

部屋のカレンダーに記載したり、スマホに記録したりして解約日をしっかり把握しておきましょうね。
他にも、場合によっては無料トライアルが適用されないケースもありますので、無料トライアルの適用条件についても注意する必要があります。

解約忘れに要注意!

無料お試し期間が終了すると自動的に有料会員への移行しますので、解約手続きは忘れないように注意しましょう。

無料トライアル期間の確認はアカウント情報か、登録日に届いたメールから何日までが無料期間となるかを確認しておかないといけません。

無料期間終了時にHuluから無料期間が終了することを伝えるメールは残念ながら届きませんので注意しましょう。

無料トライアルは初回登録のみ

Huluの無料お試しは初回登録の方のみ適用されます。
過去にHuluに登録して解約している場合、再度契約をしても無料トライアルにはなりません。

契約を再開した日から有料会員となり、登録した支払方法から1ヶ月分の請求が前払いで発生しますので注意しましょう。

Huluチケットのみでの登録は無料トライアルは適用されない

Huluチケットのみの登録をするとそのまま有料会員となります。そのため、2週間の無料トライアルが適用されません。

無料トライアルが適用されるのはクレジットカード、PayPal、ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いのいずれかとなります。

 

まとめ

Huluは2週間は無料で試すことができるので、どんな動画が配信されているかやアプリの使い勝手などじっくり利用しながら試すことができます。

無料トライアルでHuluの使いやすさやサービスの内容に満足できたら2週間後もそのまま継続すれば有料会員へと移行するので手続き不要ですが、不満がある場合は14日以内に解約手続きを完了させるようにしましょう。

解約の際には難しい操作などは無いのですが、解約し忘れには注意しましょう。

公式サイト:Hulu

 - Huluのサービス内容・使い方

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Lemino
Lemino(レミノ)

ドコモが運営する動画配信サービス。月額990円のLeminoプレミアム登録で対象作品が見放題!広告付きの無料プランもあり。

  •  見放題あり
  •  無料プランあり
  •  月額990円

初月無料

3 DMM TV
DMM TV

月額550円のDMMプレミアム登録で、DMM TVとFANZA TVの対象作品が見放題!その他特典も。

  •  見放題あり
  •  アダルトあり
  •  月額550円

無料お試し期間あり

  関連記事

ソフトバンクのウルトラギガモンスター+ならHuluがデータ消費なしで見放題
ソフトバンクのウルトラギガモンスター+ならHuluがデータ消費なしで見放題!注意点は?

ソフトバンクユーザーでHuluを利用中の方は動画の視聴がより便利になるかもしれま …

Huluアプリの使い方と視聴方法
Hulu(フールー)をスマホ・タブレットで視聴しよう!アプリの使い方と視聴方法

定額見放題のVODサービス「Hulu」ではマルチデバイスに対応しているので、パソ …

HuluをPS4で視聴しよう!
Hulu(フールー)をPS4で視聴しよう!登録手順と利用した感想

Huluはパソコンやスマートフォンだけでなく、PlayStation4をお持ちで …

Huluの解約方法
無料期間中の解約もOK!Hulu(フールー)の解約方法を徹底解説

VOD(動画配信サービス)は様々なタイプのサービスがありますので、無料トライアル …

Huluの対応デバイスと同時視聴可能な端末数
Hulu(フールー)の対応デバイスと同時視聴可能な端末数について

スマートフォンの普及により、動画はパソコンだけでなくモバイルデバイスでもよく視聴 …

Huluをパソコン(PC)で楽しもう!視聴方法や機能をご紹介
Huluをパソコン(PC)で楽しもう!視聴方法や機能をご紹介

Huluではパソコン(PC)でも観ることができます。 ノートPCなら持ち運びでき …

Fire TVでHuluを視聴する方法
Fire TVを使ってHuluをテレビで楽しもう!アプリのインストールから視聴までの流れ

インターネット経由で自宅にいながら動画を楽しむことができるVODサービス「Hul …

Huluオリジナル作品
Hulu(フールー)オリジナル作品のラインナップとオススメ作品をご紹介!

Huluでは他のVODサービスで見ることができないオリジナル作品も配信しています …

Huluで観れる動画のジャンルや配信コンテンツを徹底リサーチ!
Hulu(フールー)で観れる動画のジャンルや配信コンテンツを徹底リサーチ!

Huluは月額1,026円で配信されている動画が見放題で楽しめる動画配信(VOD …

Huluの視聴履歴
Hulu(フールー)の視聴履歴の確認と削除方法について

Huluには過去に視聴した作品は視聴履歴として残ります。これにより前に視聴した作 …