はたらく細胞が見れる動画配信サービス比較まとめ
清水茜さんの大人気漫画『はたらく細胞』がテレビアニメ化されて地上波にて放送中ですが、地上波放送だけでなく一部のビデオオンデマンド(VOD)サービスでも配信がスタートしています。
地上波放送の場合、放送時間に合わせて視聴する形となりますが、VODであれば24時間いつでも再生することができるのでテレビ放送を見逃してしまった方にもおすすめ。
定額制の動画配信サービスであれば初回は一定期間無料で利用できるケースも多いので『はたらく細胞』をオンデマンド配信で視聴したい方はこの機会に試してみては?
はたらく細胞を配信するVODサービス
TVアニメ『はたらく細胞』は様々なVODサービスで配信されていますが、今回は定額制の動画配信サービスを中心にまとめてみました。
アニメ専門のサービスから映画やドラマ、バラエティなど多彩な動画が楽しめるサービスまで幅広いので、利用料金も含めて自分に合った動画配信サービスを選びましょう。
以下では主要なVODサービスの配信状況についてまとめています。
※本ページの情報は2018年7月時点のものです。最新の配信状況は各映像配信サービスの公式サイトにてご確認ください。
VODサービス | 配信状況 | 視聴方法 | 料金 |
---|---|---|---|
FOD (FODプレミアム) |
○ | 見放題 | 月額888円 毎月最大1300pt獲得可能 |
U-NEXT | ○ | 見放題 | 月額1,990円 毎月1200円分のポイント付与 |
dアニメストア | ○ | 見放題 | 月額400円 |
アニメ放題 | ○ | 見放題 | 月額400円 |
ビデオパス | ○ | 見放題 | 月額562円 |
Netflix | × | – | 月額650円~ |
dTV | ○ | 見放題 | 月額500円 |
J:COMオンデマンド (メガパック) |
○ | 見放題 | 月額933円 |
Amazon プライムビデオ |
× | – | 月額400円 |
バンダイチャンネル | ○ | 見放題 | 月額1,080円 |
ひかりTV | ○ | 見放題 | 月額1,500円~ (2ねん割適用) |
Hulu | ○ | 見放題 | 月額933円 |
ビデオマーケット | ○ | レンタル | 349pt/1話 |
Rakuten TV | × | – | – |
一部のVODサービスを除き、ほとんどのサービスで見放題作品として配信されているので、基本料金さえ支払えば何度見ても追加料金は発生しません。
中でもアニメ専門ですが「dアニメストア」「アニメ放題」は月額400円(税抜)と格安な料金で楽しめます。
「dTV」「ビデオパス」は月額500円ほどから利用できて、アニメだけでなく映画やドラマ、バラエティなど多彩な映像コンテンツが楽しめるので、色々な作品を視聴したい方にはこちらがおすすめです。
各VODサービスでは、『はたらく細胞』以外にも膨大な量の作品が楽しめるので、ラインナップが気になる方は各VODサービスの公式サイトを覗いてみましょう。
下記では『はたらく細胞』が見れる動画配信サービスの特徴について簡単にまとめています。
FOD(FODプレミアム)
フジテレビオンデマンドの月額コース「FODプレミアム」にて『はたらく細胞』が見放題作品として配信されています。
FODプレミアムは対象動画が見放題になるだけでなく、電子雑誌も読み放題できる充実の内容。
さらにFODでは原作漫画となる電子コミック版『はたらく細胞』も配信しています。
FODプレミアムに登録すると毎月100pt+8の付く日(8日・18日・28日)は400pt獲得することができるので、毎月最大1300pt貰うことができるのですが、このポイントを使って電子コミックを購入することもできます。
なのでFODは、TVアニメと原作コミックの両方がお得に楽しむことができるためかなりおすすめ。
FODでは毎週月曜12時に最新話が追加されます。
今なら、「Amazonアカウント」を利用してFODプレミアムに初めて登録すると、見放題対象作品を1ヶ月間無料で楽しめるキャンペーンを実施中。
無料期間中に解約すれば料金が発生することがないので、手軽にお試しすることができます。
FODのココがおすすめ!
FODプレミアム会員なら電子書籍の購入に利用したポイントから一律20%分のポイントが還元!『はたらく細胞』のコミックは1巻あたり500ptで購入できますが、100pt還元されるのでとってもお得!
U-NEXT
見放題作品とレンタル作品の両方が楽しめる動画配信サービス。
『はたらく細胞』は見放題作品と配信されているので、何度見ても追加料金なしで視聴可能。
U-NEXTは映画やドラマ、バラエティ、キッズ、ドキュメンタリー、アダルトなど多彩な映像コンテンツを配信しているので、男女年齢問わず楽しめる動画配信サービスです。
利用料金は月額1,990円(税抜)と高めですが、70誌以上の雑誌が読み放題できたり、レンタル作品の視聴にも使える1,200円相当のポイントが毎月貰えるなどコスパは意外と良いです。
スマホやタブレット、PCのほか、PS4やSTBを利用すればテレビでも動画を見ることができます。
U-NEXTのココがおすすめ!
U-NEXTでも『はたらく細胞』の電子コミック版を読むことができます!毎月貰えるポイントを使って読むことができるので、追加料金なしで購入することも可能!アニメも原作コミックも楽しみたい方におすすめ!!
dアニメストア
ドコモが運営するアニメ専門の動画配信サービスですが、auやソフトバンクユーザーでも誰でも利用することができます。
dアニメストアでも『はたらく細胞』を見放題作品として配信中で、毎週月曜12:00に更新予定となっています。
アニメに特化したサービスということもあり、アニメ作品のラインナップは非常に充実。
料金も月額400円(税抜)とお手頃。
初回31日間は無料で利用できるので、お試しにもおすすめ。
dアニメストアのココがおすすめ!
料金も安く、アニメの配信数はかなりのもの!他の動画配信サービスと一緒に利用しやすいのも魅力。
アニメ放題
ソフトバンクが運営するアニメ専門の動画配信サービス。
ソフトバンク以外のユーザーでも利用可能なことや、月額400円(税抜)という価格設定などdアニメストアと共通する部分も多い。
アニメ放題でも『はたらく細胞』を配信しています。
アニメ放題のココがおすすめ!
アニメ放題も初回1ヶ月は無料で利用できるので、試しながら『はたらく細胞』を楽しむのにもおすすめ!
ビデオパス
auの利用者だけが利用できる動画配信サービス。
『はたらく細胞』は現時点では見逃し配信として見放題プランでも配信されているので、追加料金なしで見ることができます。
ビデオパスの料金は月額562円(税抜)。
その他のアニメや映画、ドラマ、バラエティなど様々な映像コンテンツが楽しめます。
ビデオパスのココがおすすめ!
ビデオパスも初回30日間は無料!見放題プラン対象作品は全て追加料金なしで見放題で楽しめます。
dTV
月額500円(税抜)で映画やドラマ、アニメ、バラエティ、音楽などの映像コンテンツが楽しめるVODサービス。
定額見放題+都度課金型なので、新作映画などもレンタルして楽しめます。
『はたらく細胞』は見放題作品として配信されているので、追加料金なしで見放題が可能。月曜日12時に更新されます。
初回31日間は無料で試せるので、まだ利用したことがない方にもおすすめ。
dTVのココがおすすめ!
月額500円(税抜)で映画、ドラマ、アニメなど見放題できるコスパ抜群のVODサービス!初めてVODを利用する方にもおすすめ。
J:COMオンデマンド(メガパック)
『はたらく細胞』はJ:COMオンデマンドのメガパックで視聴することができます。
メガパックの料金は月額933円(税抜)で、約8,000本の対象作品が見放題で楽しめます。
アニメ以外に、映画やドラマ、音楽、バラエティなど多彩は映像コンテンツを配信中。
J:COMオンデマンドのココがおすすめ!
「メガパック」はオンデマンド配信なのでPC、スマホ、タブレットでも視聴可能!加入月は無料なのでお得に見ることも。
バンダイチャンネル
定額見放題+都度課金型のVODサービスで、1,100作品ほどが月額1,080円で見放題できます。
見放題対象作品の中に『はたらく細胞』も含まれているので、月々の料金を支払えば追加料金なしで視聴可能。
配信動画はパソコン、スマートフォン、タブレット、テレビで楽しめます。
バンダイチャンネルのココがおすすめ!
放送中のテレビアニメのほか、懐かしの名作アニメまで幅広いラインナップが魅力!
ひかりTV
オンデマンドの「ビデオサービス」と専門チャンネルが楽しめる「テレビサービス」を提供しているVODサービス。
ひかりTVでは『はたらく細胞』をビデオサービスで配信中。
利用金は月額1,000円(税抜)から利用可能ですが、ビデオサービスが視聴可能な「ビデオざんまいプラン」は2ねん割適用で月額1,500円(税抜)となります。
詳細については、ひかりTVの公式サイトにてご確認ください。
ひかりTVのココがおすすめ!
ひかりTVの魅力は豊富な専門チャンネルも楽しめるプランを提供していること!利用料金は高くなりますが、家族みんなで充実したエンタメライフを満喫したい方にはおすすめ。
Hulu
完全な定額制の動画配信サービスで、月額933円(税抜)を支払えば映画やドラマ、バラエティ、ドキュメンタリー、オリジナル作品など全て見放題で楽しめる。
当然ながら『はたらく細胞』も全て見放題なので、何度見ても追加料金なし。
最新エピソードはテレビ放送翌週の毎週月曜日に配信される予定。
Huluのココがおすすめ!
アニメ、海外ドラマが充実している完全定額制のVODサービス!初回2週間は無料で利用できるので気軽にお試しすることも。
ビデオマーケット
毎月付与されるポイントを使って単品レンタルする「プレミアムコース」とポイント+対象作品が見放題で楽しめる「プレミアム&見放題コース」を用意。
新作映画も配信しているのでレンタルビデオショップの代わりに利用するのにもおすすめ。
『はたらく細胞』はレンタル作品として配信されているので、1話あたり349ptを使って視聴する形となります。
ビデオマーケットのココがおすすめ!
『はたらく細胞』はレンタル作品ですが、初月は無料で利用できるので気になる方は試してみるのも良いでしょう。
定額見放題のおすすめのVODサービス
定額制もしくは定額見放題+レンタル(PPV)のおすすめビデオオンデマンドサービスを厳選しました。
アニメに特化したサービスや動画だけでなく原作漫画も読めたり、アニメ以外の映像コンテンツも楽しめるVODサービスをご紹介いたします。
ご紹介するVODサービスは無料お試し期間が用意されているので、気になるサービスがあれば無料期間中だけでも利用してみると良いでしょう。
アニメに特化するなら「dアニメストア」「アニメ放題」
『はたらく細胞』に限らず、アニメが好きな方で「視聴する動画はアニメが中心」という方であれば、料金が安くてアニメジャンルが充実している「dアニメストア」と「アニメ放題」がやはりおすすめ。
一部作品はレンタルするケースもありますが、基本的には定額見放題で楽しめて作品ラインナップも充実しています。
しかも月額400円(税抜)という格安料金で利用できるため、アニメ好きであればまず検討するべき動画配信サービスだと思います。
どちらのサービスも約1ヶ月間は無料で利用できるので、無料期間だけ2つのサービスを実際に利用しながら試すのもおすすめ。
原作漫画も一緒に楽しむなら「U-NEXT」「FODプレミアム」
U-NEXT(ユーネクスト)とフジテレビオンデマンドの月額コース「FODプレミアム」ではアニメだけでなく、原作コミック『はたらく細胞』も読むことができる充実の内容となっています。
電子コミックに限ってはポイントを使って購入する形となりますが、両サービスでは毎月1,200ptほどポイントを獲得することができるため、コミック数冊であれば追加料金なしで読むことができます。
特にFODプレミアムであれば、購入に利用したポイントから一律20%分のポイントが還元されるため、1巻あたり実質400ptで購入することができます。
FODプレミアムでは毎月最大で1300pt獲得することができるので、毎月3冊ほどは購入できる計算となります。
電子コミックは『はたらく細胞』以外にも様々な作品が購入できるので、漫画好きにもおすすめです。
映画やドラマも見るなら「Hulu」「dTV」
『はたらく細胞』などのアニメ作品だけでなく、洋画や邦画、海外ドラマ、韓流ドラマ、国内ドラマ、バラエティなど色々なジャンルの動画を楽しみたい方は、比較的料金が安い「dTV」や「Hulu」あたりがおすすめ。
一つ一つのジャンルもしっかりボリュームがあるので、家族みんなで動画を楽しみたいという方にも良いと思います。
特に「dTV」は月額500円(税抜)と安く、初回は31日間試せるので、初めてVODサービスを利用する方にもおすすめです。
はたらく細胞の作品情報
『はたらく細胞』は人間の体内(からだ)の細胞を擬人化した作品で、主に赤血球(女性のキャラクター)と白血球(男性キャラクター)を中心として描かれています。
人間の体内で起こっている難しいメカニズムも、擬人化によりわかりやすくコミカルに描かれているのが特徴で、クールな白血球や可愛らしい血小板などの個性的なキャラクターにも注目です。
楽しみながら、人間の身体についても学べる注目のアニメ作品となっています。
はたらく細胞の見どころ
体の細胞が擬人化!
「はたらく細胞」の一番の特徴と言えば、細胞が擬人化されていることでしょう。
この作品では、基本的に、細胞たちは普通の人間の姿をしています。そして彼らは、人間と同じように、心を持ち、思考をし、行動をし、言葉を話します。おおむね、人間と何も変わらないと言えるでしょう。ただ、そこは細胞なので、身体、出生、育ち方、仕事や生活などの点で、異なる部分もあります。
例えば、主要キャラクターの一人である好中球(U-1146番)を見てみましょう。彼は、見た目は人間の男性と同じ姿をしています。
だいたいのところは人間と変わりはありません。しかし彼は、好中球であるため、貪食や遊走といったことができます。また幼い頃は、赤色骨髄のなかで育ちました。仕事も、転職などはできません。
物語の舞台は、身体のなか!
この作品の舞台は、身体のなかとなっています。
そこには人間世界で見るような風景が広がっています。建物や道、木、温泉、自動販売機などが存在する世界です。まんじゅう、アイスクリームといった食べ物もあります。雪が降ることもあります。
人間の生の身体をそのまま物語の舞台としているわけではないのが、ユニークです。
細胞たちの仕事の話が描かれる
細胞が擬人化され、話の舞台は身体のなか。それでは、細胞たちは何をしているのでしょうか。それは、ズバリ仕事です。
細胞たちは、その種類によって、仕事が決まっています。例えば、赤血球の仕事は酸素を運ぶことですし、白血球の仕事は細菌を倒すこと、キラーT細胞の仕事は感染細胞を倒すことです。
細胞たちは、そんな自分に割り振られた仕事を日々行っています。そして、それらの仕事に関連した物語が、この作品では描かれます。
個性的なキャラクターたち
個性的なキャラクターたちも、この作品の魅力のひとつ。
明るい赤血球、正義感の強い白血球、熱血漢のキラーT細胞、知的なヘルパーT細胞、姉御肌のNK細胞、笑顔の殺し屋マクロファージ……この世界に生きるキャラクターたちは、個性派ぞろいです。これらのキャラクターたちが、作品世界を盛り上げています。
勉強で細胞を覚えるときにも、キャラクターたちが個性的だと印象に残るので、とても助かることと思います。
親しみやすいストーリー
この作品は、細胞の擬人化という設定こそ物珍しいですが、ストーリーは多くの人に親しみやすい内容になっていると思います。
話は、一話完結方式で、「敵(=ウイルス、細菌など)から世界(=身体)を守る」というお馴染みのストーリーであることが多いです。
また、登場人物たちの悩みや心理的成長も描かれています。彼らは、己の弱さに悩んだり、仕事の内容に苦しんだり、理解しあえずにケンカをしたりします。彼らは人間と同じように悩み、そして成長していきます。そんなキャラクターたちの姿に共感する視聴者も多いのではないでしょうか。
明るい雰囲気、可愛い絵柄
「はたらく細胞」は明るい作品です。これは、この作品の特徴の一つでしょう。
全体的にコミカルに描かれており、ギャグもちょくちょく入ります。
登場人物たちも、必要以上にはくよくよせず、基本的にはサッパリとしていることが多いです。
また、細胞の死については、比較的オブラートに包まれており、はっきりとはあまり描かれません。
「はたらく細胞」のこの明るい雰囲気は、学習にも使えるアニメとして多くの人に観てもらうのに役立っているように思います。
また、絵柄も可愛らしく、クセがないので、幅広い層に受け入れてもらえることでしょう。現代的な絵柄なので、とくに若い視聴者にはなじみやすいと思います。
勉強にも役立つ
「はたらく細胞」は、勉強にも役立つ作品です。
セリフやナレーション、文字でもって、細胞や身体、細菌、病気など、様々な事柄の説明が、作中でなされています。
また、基本的にこの作品は、一話につき一つのテーマで制作されています。ですので、一話を観れば、一つのテーマについての基本的な知識が得られます。
例えば、第2話ではすり傷、第3話ではインフルエンザ、第5話ではスギ花粉アレルギーのことが学べるようになっています。
ただ、内容が基礎的とはいえ、アニメだけではっきりと理解するというのは難しいと思われます。きちんとした理解を得るためには、別途学習が必要となることも多いのではないでしょうか。
また、作品には正確ではない内容も含まれるようなので、注意は必要です。
コミックスには、「『はたらく細胞』は、生物学、免疫学などから着想を得た作品ですが、物語の特性上、学術的な事実とは異なる点があります。」と記載されています(コミックス1〜5巻)。
キャラクター/声優
赤血球(AE3803)
明るくて前向きな女性。
酸素や二酸化炭素を運ぶのが主な仕事。まだ新人。
よく迷子になる。
声優:花澤香菜
澄んだ声が特徴。
代表作多数。
好中球(白血球)(U-1146)
真面目で優しい青年。正義感が強い。
細菌やウイルスを駆除するのが好中球の主な仕事。
正確な名前は好中球だが、周りには白血球と呼ばれることが多い。
声優:前野智昭
低音のイケメンボイスを持つ。
「図書館戦争」堂上篤役など。
キラーT細胞
アツいハートを持つ筋肉男。
ウイルス感染細胞やがん細胞などを破壊するのが仕事。
昔は弱虫だった。
細胞を殺すという自分の仕事には、複雑な思いもある様子。
声優:小野大輔
役柄はイケメンから熱血漢まで幅広い。
「ジョジョの奇妙な冒険」空条承太郎役など。
ヘルパーT細胞
知的な司令官。
外敵侵入の知らせを受け、戦略を決めるのが仕事。
職務中にティータイムをとるなど、ゆるい部分もある。
声優:櫻井孝宏
美形役が多いが、熱血漢や変人の役も。
「ジョジョの奇妙な冒険」岸辺露伴役など。
マクロファージ
強く優しく美しいお姉様。
細菌の駆除、抗原情報の提供など、いくつもの仕事を持つ。
「乙女には、ヒミツの1つや2つあるものよ♡」
声優:井上喜久子
穏やかなお姉さん役が多いが、幅広く役柄をこなしている。
「ああっ女神さまっ」ベルダンディー役など。
血小板
子どもの姿をしている。
止血などに役立つ血餅や血栓を作り出す。
声優:長縄まりあ
可愛らしい声が特徴の新進声優。
一般細胞
一般市民のような存在。
細胞分裂が主な仕事。
特別編「風邪症候群」にて、フォーカスされた。
がん細胞
遺伝子に異常が起き、無軌道に増殖するようになった細胞。
作中のがん細胞は、不幸な身の上や過去の経験から、免疫細胞に怒りを抱いている。
声優:石田彰
イケメン役が比較的多い。
「新世紀エヴァンゲリオン」渚カヲル役など。
エピソード
第1話 肺炎球菌
身体のなかに、肺炎球菌が侵入した!細胞たちは、肺炎球菌を撃退することができるのか!?
運命的な赤血球と白血球の邂逅も描かれる、記念すべき第1話。
第2話 すり傷
すり傷が発生し、黄色ブドウ球菌たちが襲ってきた。好中球たちが対応するが苦戦する。そこに切り札として細胞たちがやってくる。が、それはなんと血小板という小さな子供たちで…!?
第3話 インフルエンザ
第3話の主役は、ナイーブT細胞。
気弱な彼は、敵をやっつけられないという悩みを抱えていた。この日も、ウイルスが襲ってくるが、敵前逃亡してしまい…!?
ナイーブT細胞の成長物語。
第4話 食中毒
第4話は、好酸球にスポットがあたる。
好酸球は、細菌に対しては弱いために、他の細胞たちからバカにされていた。しかしある時、寄生虫が侵入し…?
第5話 スギ花粉アレルギー
今年もヤツがやってきた。
突如飛来した謎の物体に、うろたえる細胞たち。
記憶細胞、ヘルパーT細胞、B細胞、マスト細胞たちが応戦するが…。
第6話 赤芽球と骨髄球
第6話の前半は、赤血球の子供の頃の話。
赤血球(AE3803)と好中球(U-1146)の、子ども時代の出会いも描かれている。
後半は、がん細胞の話。
白血球は、おかしな細胞に襲われていた一般細胞を助ける。その一般細胞を道案内に、白血球は、おかしな細胞たちがいるという場所へと向かおうとするが…!?
キラーT細胞、NK細胞も登場し、波乱の予感の第6話。
第7話へと続く。
第7話 がん細胞
第6話後半の続きである。
道案内の一般細胞が正体を現した。彼は、なんとがん細胞であったのだ!白血球たちは彼と対峙するが、強力な攻撃の前に窮地に陥ってしまう。
一方赤血球は、栄養をたくさん運ぶ仲間たちを見つける。手伝おうとついていった先は、がん細胞の家の周辺であった。
がん細胞の過去と想いも描かれる、密度の濃い第7話。
第8話 血液循環
いつも迷子になってばかりの赤血球。彼女は新人研修の一団を見かけ、「迷わず1人で循環器を一周するぞ」と決意をする。
濃い内容の第7話と第9話の間に挟まれる、ホッと一息タイムの第8話。
この回を観ると、赤血球の普段の仕事が分かります。
第9話 胸腺細胞
ケンカばかりしているキラーT細胞とヘルパーT細胞。実は彼らは胸腺学校時代の同期であった。
2〜3%しか生き残れないという胸腺学校の厳しい環境を経て、2人が得たものとは??
第10話 黄色ブドウ球菌
今日も細菌に襲われる赤血球たち。今回は、合体して強くなった黄色ブドウ球菌に出会ってしまった。苦境に陥る赤血球たち。そこに忽然と助けに現れたのは、マスクをかぶった珍妙な人物だった。そしてその人物がマスクを外すと、そこには意外な人の姿が…!
単球さんの正体が暴かれる、衝撃の第10話。
第11話 熱中症
体内が、うだるような暑さに包まれる。細胞たちは、何とか体温を下げようとするが…?
この回を見れば、熱中症のことに詳しくなれる。
第12話 出血性ショック(前編)
赤血球は、後輩の赤血球の教育係を任される。優秀な後輩に、たじろぐ赤血球。そんな時、頭部付近が激しく損傷する。その結果、血球が大量に流出してしまい…!?
第13話 出血性ショック(後編)
出血性ショックが起こり、世界(身体)は破滅(死)の危機にあった。体内の細胞たちは酸素不足に苦しむ。そんな中、赤血球はへこたれずに、一生懸命酸素を運び続ける。一方、後輩の赤血球は、絶望感に苛まれていた…。
最終話にふさわしく、盛り上がりを見せる回。
後輩の赤血球の成長物語でもある。
特別編 風邪症候群
地味な仕事の一般細胞。退屈をしていた彼は、ある日風変わりな一般細胞に出会う。誘われて、彼は一緒に免疫細胞たちにいたずらを仕掛けてまわる。しかしその風変わりな細胞は、実はウイルスに感染した感染細胞だった…!
一般細胞の仕事が分かる回。
TVアニメ『はたらく細胞』第2期について
『はたらく細胞』は、アニメの第2期の制作が決定しています。第2期の内容は、どんなものとなるのでしょうか?
第1期のアニメの内容は、原作漫画と違いはほとんどありませんでした。ですので、第2期もほぼ原作通りの内容になると思われます。
まだアニメ化されていない話は、獲得免疫、ニキビ、デング熱、パイエル板、ピロリ菌、抗原変異、サイトカイン、悪玉菌、がん細胞2などです。
これらの話がアニメ化されることでしょう。
また、『はたらく細胞』にはスピンオフ漫画もいくつかあります。これらの作品のアニメ化も、期待されるところです。
選ばれている定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
ドキュメンタリー番組が視聴できるビデオオンデマンドサービスの比較まとめ
このページでは、宇宙や自然、歴史、サバイバルからミリタリー系まで様々なドキュメン …
-
-
カラオケも楽しめる動画配信サービスの比較まとめ
最近では「プレミアムGYAO!」や「ゲオチャンネル」など様々な動画配信サービスが …
-
-
国内ドラマが充実している定額制動画配信サービスの比較まとめ
動画配信サービスの多くは海外のドラマだけでなく、国内ドラマも配信しています。 つ …
-
-
HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)が観れる動画配信サービスの比較
HUNTER×HUNTER(ハンター×ハンター)は「週刊少年ジャンプ」にて、長い …
-
-
無料でお試しができるビデオオンデマンドサービス
ビデオオンデマンドサービスは直接レンタルビデオショップに足を運ばず、新作映画や海 …
-
-
映画「寄性獣医・鈴音」が観れるビデオ・オン・デマンドサービスを比較
映画「寄性獣医・鈴音」は、1500万ダウンロードされた人気コミックの原作を実写化 …
-
-
パイレーツ・オブ・カリビアンも観れるビデオオンデマンドサービスの比較まとめ
ジョニー・デップ主演の代表的な映画といえば「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリー …
-
-
韓国ドラマが視聴できるビデオオンデマンドサービスの比較
以前大ブームとなった韓国ドラマですが、今でも根強い人気があるジャンルで、ビデオオ …
-
-
アニメ版「バクマン。」が観れる動画配信サービス(VOD)の比較まとめ
原作・大場つぐみ、作画・小畑健、「デスノート」原作コンビによる人気漫画「バクマン …
-
-
邦画が観れるビデオオンデマンドサービスの比較
洋画にも負けない素晴らしい作品も多く残る邦画ですが、日本人なら誰もが好きなジャン …