ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

dTVチャンネルをパソコン(PC)で観よう! 視聴の流れと再生方法

dTVチャンネルはスマートフォンやタブレット端末だけでなく、パソコンにも対応しています。

パソコンで視聴する場合は専用アプリのインストールは不要で、ブラウザを利用することで簡単に番組を観ることができます。

ノートPCであればそれなりに大きな画面で場所を選ばず視聴することができるため非常に便利です。

今回はdTVチャンネルをパソコンで観る方法や推奨環境、再生方法について解説いたします。

dTVチャンネルをPCで観るには?

dTVチャンネルはパソコンにも対応

dTVチャンネルはスマホ・タブレット端末やテレビだけでなく、ノートパソコンやデスクトップパソコンでも視聴することができます。

視聴するにはブラウザが必要となりますが、専用アプリのインストールは不要で登録後すぐに楽しむことができるため、利用者によっては1番多く利用するデバイスとなるでしょう。

ただし推奨ブラウザはChrome 54.0以上(2018年2月時点)となっているため、場合によってはGoogle Chromeをインストールする必要があるかもしれません。

まずは普段から使用しているブラウザで試して問題なく視聴できるか試してみましょう。

dTVチャンネルはMacでも再生ができた

ちなみに管理人が持っているWindowsパソコンとMacBook AirのChromeブラウザからも再生ができたので、WindowsとMacでも視聴することができます。

テレビまでとはいきませんが、パソコンでもそれなりに大きな画面で番組が楽しめるのでPCでの閲覧はおすすめですよ。
 

dTVチャンネルをパソコンで視聴してみよう

それでは実際にパソコンからdTVチャンネルにログインして再生するまでの流れについてご紹介いたします。

2018年2月21日時点では、dTVチャンネルのログイン専用のURLが見当たらなかったため若干迷いましたが、問題なくパソコンでも観れるので詳しく解説していきたいと思います。

公式サイト:dTVチャンネル

まずはdTVチャンネルの公式サイトにアクセスします。

まだ会員登録をしていない方は申し込み手続きを行いましょう。
ドコモユーザーが申し込み・登録する流れについては下記ページで詳しく解説しています。
関連情報:ドコモ利用者がdTVチャンネルを登録する方法と申し込みの流れ

​dTVチャンネルTOPページからログインする

登録完了後に、そのままログインして視聴しようと思っても「ログイン」ページがなく、どうやって視聴するかわかりませんでした。

同じように迷っている方がいるようで、Twitter公式アカウントでは以下のような回答がありました。

なるほど・・・。

ログインするには画像下にある文言の中にある青字になっている「こちら」をクリックする

公式サイトのTOPページ内にある「スマートフォンやタブレットはもちろん、テレビでも楽しめます。」部分の画像下に記載されている文言の中にある「こちら」という青字になっている部分をクリックすれば、ログイン画面が別ウィンドウで開き、IDとパスワードを入力してログインができます。

ログインできたら画面が切り替わり閲覧可能な状態になります。(現段階の仕様では)

たぶんその内改善されると思いますが、迷った方はご参考ください。

ログイン後はチャンネルを選べばすぐに再生される

ログインすると、チャンネルが選択できるので、視聴したいチャンネルをクリックすると現在配信されている番組が再生されます。

チャンネルを変えたい場合は同じようにチャンネルのアイコンをクリックするだけで切り替えることができます。

非常にシンプルな操作で簡単に観ることができますよ。
 

映像再生機能の紹介

番組の再生画面

映像再生画面の主な機能は以下になります。

①現在閲覧中の番組情報
②一時停止/再生
③音量調整
④全画面表示/「Esc」キーで解除

番組を再生する機能も非常にシンプルで迷うこともありません。

基本的な機能は一時停止や音量調整、全画面表示の切り替えだけなので、とっても簡単に楽しむことができます。
全画面表示にした場合はキーボードの「Esc」キーで元に戻すことができますよ。

チャンネルの変更も簡単なので、少し使えばすぐに使いこなすことができるはずです。
 

まとめ

登録後のログイン方法は若干難しかったですが、きっと改善されるはずなのでパソコンでもdTVチャンネルを快適に楽しむことができますよ。

デスクトップの大きな画面でも途切れることなく快適に視聴できたので、かなり楽しめそうです。

ドコモユーザーなら月額858円で、dTVとセットで利用すれば月額1,078円という安さで利用できるのでエンタメ好きにはかなりオススメ!

無料お試し期間も設けられているので、気になる方は実際に利用しながらお試しくださいね。

dTVチャンネルのサービス紹介ページへ

 
※映像部分にはモザイク処理をしていますが、実際の画面では問題なく表示されます。
※本作品の配信情報は2018年2月21日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については「dTVチャンネル」のアプリをご確認ください。

 - dTVチャンネルのサービス内容・使い方

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Hulu
Hulu

海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!

  •  見放題あり
  •  海外ドラマ充実
  •  月額933円

2週間の無料トライアル期間あり

3 dTV
dTV

docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり

無料お試し期間あり

  関連記事

au、ソフトバンクユーザーがdTVチャンネルに登録する流れ
au、ソフトバンクユーザーがdTVチャンネルに登録する流れ

dTVチャンネルはNTTドコモが運営する映像配信サービスですが、auやソフトバン …

dTVチャンネルを丸ごと解説
dTVチャンネルを丸ごと解説!登録から視聴、解約の流れまで一挙公開

2018年1月30日からスタートしたリニア(リアルタイム)型の映像配信サービス「 …

dTVチャンネル
dTVチャンネル

dTVチャンネルの特徴 dTVチャンネルはCS放送で人気のチャンネル・番組をイン …

ChromecastでdTVチャンネルをテレビで見る
Chromecastを使ってdTVチャンネルをテレビで見る | 接続と視聴方法

dTVチャンネルをテレビで視聴する方法の一つとしてChromecast(クローム …

dTVチャンネルの解約(退会)方法
dTVチャンネルの解約(退会)方法

dTVチャンネルは初回に限り31日間は無料で利用することができるので気軽に試すこ …

dTVチャンネルのレビュー・感想
dTVチャンネルを実際に利用した感想と評価

dTVチャンネルは、テレビ放送のように番組をリアルタイムで視聴するリニア型配信の …

dTVチャンネルをスマートフォンで楽しむ方法
dTVチャンネルをスマートフォンで楽しむ | アプリの入手から視聴までの流れ

dTVチャンネルはインターネット経由で番組を視聴できるため、アンテナの設置などの …

dTVチャンネルで視聴できる専門チャンネル一覧
dTVチャンネルで視聴できる専門チャンネル一覧

dTVチャンネルは放送(配信)されている全ての専門チャンネルが全て見放題で視聴す …

dTVチャンネルの見逃し配信
dTVチャンネルの見逃し配信 | 楽しみ方と視聴方法

dTVチャンネルは番組のリアルタイム配信だけでなく、一度放送した一部の番組は見逃 …

dTVチャンネルとひかりTVの比較
どっちがお得?dTVチャンネルとひかりTVの配信コンテンツや料金を徹底比較!

VODサービス「dTV」を運営するNTTドコモが、新たに30チャンネル以上が楽し …