dTVチャンネルの見逃し配信 | 楽しみ方と視聴方法
dTVチャンネルは番組のリアルタイム配信だけでなく、一度放送した一部の番組は見逃し配信として楽しむことができます。
放送時間に合わせて視聴するリアルタイムとは違い、配信期間中であれば自分の観たいタイミングで再生することができるため様々な楽しみ方ができます。
このページではdTVチャンネルの見逃し配信機能の紹介や視聴方法について画像付きで詳しく解説していきます。
dTVチャンネルの見逃し配信を活用しよう
dTVチャンネルは地上波放送のように番組が放送されている時間に合わせて視聴するチャンネルサービスなので、利用者は観たい番組が放送される時間に合わせて楽しむ形になります。
リアルタイム配信中の番組を最初からさかのぼって視聴する機能は備えていますが、基本的には見逃してしまった場合は視聴することができません。
ただ、dTVチャンネルでは対象の番組に限り、放送後から最大2週間は視聴することができる「見逃し配信」サービスを提供しています。
見逃し配信の最大のメリットはリアルタイム配信とは違い、自分の好きなタイミングで再生、早送り、巻き戻しができる点。仕事の都合上、どうしても視聴できない番組も帰宅して時間があるときにゆったり観ることができます。
見逃し配信の視聴料金は無料なので、dTVチャンネルの利用者であれば追加料金は不要で楽しむことができます。
見逃し配信機能について
チャンネルを選んで番組を視聴する場合、リアルタイムでストリーミング再生する形となるため、見逃してしまった場合は観ることができません。
一方、見逃し配信は一定期間、ビデオオンデマンド(VOD)としてストリーミング再生する機能となり、見逃し配信期間内であれば24時間いつでも視聴可能となります。
dTVチャンネルの見逃し配信は、放送後から最大2週間視聴することができますが、配信期間は番組によって異なります。
また、全ての番組が見逃し配信されるわけでない点も注意が必要です。
見逃し配信コンテンツは、VODサービスで配信されている動画のように、作品を選んで再生ボタンをタップするだけで視聴することができます。
見逃し配信の対応デバイス
dTVチャンネルのFAQでは見逃し配信が視聴できるデバイスについて詳しい記載は確認できませんでしたが、筆者がパソコンで見逃し配信されている番組を再生しようと思ったところ、見逃し配信番組の一覧ページが見当たらず視聴することができませんでした。(2018年2月23日時点)
スマートフォンのアプリでは見逃し配信が視聴可能なので、もしかしたら現時点ではPC非対応なのかもしれません。
詳細は不明ではありますが、迷った方はスマートフォンやタブレット端末で試してみると良いかと思います。
見逃し配信の視聴方法
実際に筆者が普段から使用しているiPhoneを使って実際にdTVチャンネルの見逃し配信を楽しみたいと思います。
アプリの入手から視聴までの一連の流れを解説していきます。
なお、リニューアルやページの更新などで実際の画面とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
リアルタイム配信や見逃し配信を視聴するには、dTVチャンネルの会員登録が必要となりますので、会員登録をしていない方は、まずは申し込み手続きを行いましょう。
ドコモユーザーの会員登録の流れについては下記ページにて詳しくご紹介しています。
関連情報:ドコモ利用者がdTVチャンネルを登録する方法と申し込みの流れ
auやソフトバンクユーザーも、dアカウントの新規作成と決済方法を登録すれば誰でも利用することができますよ。
会員登録が完了している方は、スマートフォンもしくはタブレット端末に「dTVチャンネルアプリ」をインストールしましょう。
dTVチャンネルアプリはApp StoreもしくはGoogle Playからダウンロードすることができます。
関連情報:dTVチャンネルをスマートフォンで楽しむ | アプリの入手から視聴までの流れ
アプリをインストールできたらログインしましょう。
今回は画面下部のメニュー内にある虫眼鏡アイコンをタップして表示される、「番組をさがす」のジャンル別検索から見逃し配信作品を探したいと思います。
観たい番組のジャンルを選択します。
今回は「バラエティ」を選択してみました。
さらに細かいカテゴリから番組を探すことができます。
好みのジャンル・カテゴリを選択しましょう。
見逃し配信されている番組は、画面上部メニューにある「見逃し」を選択することで一覧表示されます。画面をスワイプすることで切り替えることができるので、視聴したい番組をタップします。
あとは再生ボタンをタップすれば視聴することができます。
オンデマンド配信なので、一時停止や早送り、巻き戻しも可能です。
以上がdTVチャンネルの見逃し配信を視聴する流れでした。
観たい番組を見逃してしまった方は是非活用していきましょう。
まとめ
dTVチャンネルはリアルタイム配信だけでなく、一部作品はオンデマンド配信(見逃し配信)されるため人によって色々な楽しみ方ができるはずです。
特に忙しくてdTVチャンネルを利用できる時間帯が限られている方には嬉しい機能ですよね。
見逃し配信コンテンツは配信期間内であれば24時間、自分の好きなタイミングでいつでも視聴することができるのでどんどん利用していきましょう。
dTVチャンネルはドコモユーザーなら月額858円から利用可能。
初回は無料お試し期間も用意されているので気になる方は実際に利用しながら試してみましょう。
※映像部分は非表示(黒塗り)になっている場合がありますが、実際の画面では問題なく表示されます。
※本作品の配信情報は2018年2月23日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については「dTVチャンネル」のアプリをご確認ください。
おすすめの定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
dTVチャンネルで視聴できる専門チャンネル一覧
dTVチャンネルは放送(配信)されている全ての専門チャンネルが全て見放題で視聴す …
-
-
au、ソフトバンクユーザーがdTVチャンネルに登録する流れ
dTVチャンネルはNTTドコモが運営する映像配信サービスですが、auやソフトバン …
-
-
Chromecastを使ってdTVチャンネルをテレビで見る | 接続と視聴方法
dTVチャンネルをテレビで視聴する方法の一つとしてChromecast(クローム …
-
-
どっちがお得?dTVチャンネルとひかりTVの配信コンテンツや料金を徹底比較!
VODサービス「dTV」を運営するNTTドコモが、新たに30チャンネル以上が楽し …
-
-
dTVチャンネルを丸ごと解説!登録から視聴、解約の流れまで一挙公開
2018年1月30日からスタートしたリニア(リアルタイム)型の映像配信サービス「 …
-
-
dTVチャンネルを実際に利用した感想と評価
dTVチャンネルは、テレビ放送のように番組をリアルタイムで視聴するリニア型配信の …
-
-
ドコモ利用者がdTVチャンネルを登録する方法と申し込みの流れ
NTTドコモは映画やドラマが見放題の「dTV」やアニメに特化した「dアニメストア …
-
-
dTVチャンネル
dTVチャンネルの特徴 dTVチャンネルはCS放送で人気のチャンネル・番組をイン …
-
-
dTVチャンネルの番組表 | 使い方と番組の確認方法
dTVチャンネルは一部作品は見逃し配信も行っていますが、基本的にはリアルタイム配 …
-
-
dTVチャンネルをパソコン(PC)で観よう! 視聴の流れと再生方法
dTVチャンネルはスマートフォンやタブレット端末だけでなく、パソコンにも対応して …