dTVチャンネルの解約(退会)方法
dTVチャンネルは初回に限り31日間は無料で利用することができるので気軽に試すことができますが、実際に利用してみた結果、満足できずに解約する方も一定数いるはずです。
dTVチャンネルはスマートフォンやパソコンを使ってオンラインでいつでも解約(退会)することができます。
無料お試し期間中の方でも解約は可能ですので、実際に試して満足できなければ退会手続きを行いましょう。
今回はスマートフォン(アプリ)とPCから解約する方法とその流れを画像付きで詳しく解説していきたいと思います。
なお、このページの情報は2018年3月時点の情報となり、実際の画面や解約方法が異なる場合がありますのでご了承ください。
スマホ(アプリ)から解約する流れ
まずはスマートフォンのdTVチャンネルアプリから解約する流れについて解説いたします。
dTVチャンネルアプリの画面右下にあるアイコン(3つの点)をタップすると「アカウント・設定」画面に移動するので、メニュー内にある「アカウント」をタップします。
アカウントメニューにある「契約」をタップします。
すると退会画面に移動するので、「dTVチャンネルから」にチェックが入っているか確認して、「利用規約に同意し、解約する」ボタンをタップしましょう。
パスワード確認画面で、dアカウントのパスワードを入力して「パスワード確認」を選択するとdTVチャンネルの手続き画面に移動します。
「手続き内容」で「dTVチャンネルを解約する」にチェックが入っているか確認して、「dTVチャンネル 注意事項」をタップして内容を確認後、「dTVチャンネル の注意事項に同意する」にチェックを入れます。
あとは適用開始日の確認と受付確認メールの設定が完了すれば「次へ」ボタンをタップします。
dTV/dTVチャンネルセット割引の適用終了についての注意・確認事項を読んで、「次へ」をタップします。
手続き内容の確認画面に移動するので、手続き内容や受付確認メールの送信先を確認後、「ドコモオンライン手続き利用規約」に同意して「手続きを完了する」ボタンをタップしましょう。
これでスマートフォンからの解約手続きは完了となります。
PCから解約する流れ
解約の際ちょっとわかりにくいのがPC版の解約方法で、dTVチャンネルは「マイページ」のようなアカウントに関するページが見当たらなかったため、どこから解約してよいのか若干迷いました。
FAQで確認すると以下のような記載がありました。
ブラウザより「ドコモオンライン手続き」サイトへアクセスし、dTVチャンネルを退会することができます。」
パソコンから解約する場合はドコモオンライン手続きにアクセスして、解約手続きを進める必要があるようです。(2018年3月13日時点)
ドコモのドコモオンライン手続きページにアクセスしたら、「カテゴリーから探す」から「音楽・映像配信」内にある「dTVチャンネル」をクリックすると、契約状況の確認や退会手続きを進めることができます。
なお、31日間無料お試し期間中の方は、「契約状況」に無料で利用できる期間が記載されているはずなので、あと何日無料で利用できるか確認したい方もアクセスして確認すると良いでしょう。
「手続き内容を確認」にて、「dTVチャンネルを解約する」にチェックが入っているか確認して、「dTVチャンネルの注意事項」をクリックして確認した後、「dTVチャンネル の注意事項に同意する」にチェックを入れます。
次に適用開始日を確認して、受付確認メールの送信先を設定して「次へ」をクリックします。
dTV/dTVチャンネルセット割引の適用終了についての注意・確認事項を読んで、「次へ」をクリックします。
あとは手続き内容と受付確認メールを確認して、問題がなければ「手続きを完了する」ボタンをクリックすれば解約完了となります。
まとめ
PC版の解約方法は若干迷った部分もありますが、基本的には簡単に解約手続きを完了させることができました。
有料で利用している方はもちろん、無料お試し期間で利用を終える場合は忘れずに解約手続きをしておきましょう。
dTVチャンネルのようなリアルタイム配信よりも、好きな時間に観たい作品を選んで視聴するタイプの映像配信サービスのほうが向いていると感じた方は「Hulu」「Amazonプライムビデオ」「U-NEXT」「Netflix」などの定額制のビデオ・オン・デマンドサービスがおすすめ。
また、忙しくて視聴する時間が少ない方は、その都度レンタルして視聴する都度課金型の動画配信(TVOD)サービスのほうが向いているかもしれません。
映像配信サービスと言っても様々なタイプのサービスがあるので、自分に合った最適な映像配信サービスを選ぶようにしましょう。
おすすめの定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
dTVチャンネルの番組表 | 使い方と番組の確認方法
dTVチャンネルは一部作品は見逃し配信も行っていますが、基本的にはリアルタイム配 …
-
-
どっちがお得?dTVチャンネルとひかりTVの配信コンテンツや料金を徹底比較!
VODサービス「dTV」を運営するNTTドコモが、新たに30チャンネル以上が楽し …
-
-
au、ソフトバンクユーザーがdTVチャンネルに登録する流れ
dTVチャンネルはNTTドコモが運営する映像配信サービスですが、auやソフトバン …
-
-
dTVチャンネルの見逃し配信 | 楽しみ方と視聴方法
dTVチャンネルは番組のリアルタイム配信だけでなく、一度放送した一部の番組は見逃 …
-
-
dTVチャンネルをスマートフォンで楽しむ | アプリの入手から視聴までの流れ
dTVチャンネルはインターネット経由で番組を視聴できるため、アンテナの設置などの …
-
-
ドコモ利用者がdTVチャンネルを登録する方法と申し込みの流れ
NTTドコモは映画やドラマが見放題の「dTV」やアニメに特化した「dアニメストア …
-
-
Chromecastを使ってdTVチャンネルをテレビで見る | 接続と視聴方法
dTVチャンネルをテレビで視聴する方法の一つとしてChromecast(クローム …
-
-
dTVチャンネルを丸ごと解説!登録から視聴、解約の流れまで一挙公開
2018年1月30日からスタートしたリニア(リアルタイム)型の映像配信サービス「 …
-
-
dTVチャンネルを実際に利用した感想と評価
dTVチャンネルは、テレビ放送のように番組をリアルタイムで視聴するリニア型配信の …
-
-
dTVチャンネルで視聴できる専門チャンネル一覧
dTVチャンネルは放送(配信)されている全ての専門チャンネルが全て見放題で視聴す …