ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

Chromecastを使ってdTVチャンネルをテレビで見る | 接続と視聴方法

dTVチャンネルをテレビで視聴する方法の一つとしてChromecast(クロームキャスト)を利用する方法があります。

Chromecastをテレビに接続・セットアップしておけば、スマートフォンから操作することでdTVチャンネルで放送中の番組をテレビに映し出すことができます。

そこで今回はChromecastの紹介や接続・セットアップから視聴するまでの一連の流れを、iPhoneとAndroidスマートフォンを使って画像付きで詳しく解説していきたいと思います。

Chromecastについて

Chromecast(クロームキャスト)の第2世代モデル

Chromecast(クロームキャスト)は、テレビに接続することでインターネット経由で動画が楽しめる、Googleが開発したメディアストリーミングデバイスで、対応するVODサービスであれば、スマートフォン端末で視聴している動画や番組をテレビに映し出すことができます。

Chromecast(クロームキャスト)を使ってdTVチャンネルがテレビで見れる仕組み

キャスト元となるスマートフォンにインストールしたdTVチャンネルアプリから、テレビで視聴したい番組をChromecastを接続したテレビに「キャスト」することで、大画面のテレビに簡単に映し出すことができます。

関連情報:Chromecast(クロームキャスト)に対応するVODサービス

デバイスに表示されている画面をテレビに直接ミラーリングする方法とは異なり、デバイスと同じコンテンツをインターネット経由でChromecast本体にストリーミングされてテレビ画面に表示される仕組みとなっています。

Chromecastの価格は4,980円、4K対応のChromecast Ultraは9,000円。オンラインでは公式Googleストアヨドバシ.comなどで購入することができます。

Chromecastの接続にはHDMI端子付きのテレビ(モニター)やインターネット環境が必要になります。
以下では接続とセットアップ方法について解説していきます。
 

Chromecastの接続とセットアップ方法

dTVチャンネルの番組をテレビで見るには、まずはChromecastをテレビに接続してセットアップ(初期設定)を行う必要があります。

Chromecast(第2世代)の接続とセットアップ方法は以下のようになります。

Chromecastの付属品

Chromecastの設置に必要なものは全て付属しているので、電源ケーブルをChromecast本体に差し込みます。

Chromecast本体をテレビのHDMI端子に接続

その後、Chromecast本体をテレビのHDMI端子に接続してから電源アダプターをコンセントに差し込めばChromecastの設置は完了です。

続いてChromecastのセットアップを行います。

Google Home画面

スマートフォンから設定する場合は、ChromecastセットアップページからGoogle Homeアプリをインストールして、アカウントの設定やWi-Fiの接続を行います。

細かい設定がありますが、案内に従って進めていけばそこまで時間はかからないはずです。
セットアップの詳細については下記ページをご参考ください。
関連情報:Chromecast(クロームキャスト)のセットアップ方法

Chromecastの設定はこれで完了

セットアップが完了すればChromecastが利用できる状態になります。
あとはdTVチャンネルをテレビに映し出すために、スマートフォンを使って操作を行います。
 

dTVチャンネルをテレビで見る流れ(iPhone)

管理人が普段から利用しているiPhone端末を使って、dTVチャンネルの番組をテレビにキャストしてみたいと思います。

なお、スマートフォンにdTVチャンネルアプリをインストールしていない方は、事前にアプリをダウンロードしておきましょう。

スマートフォンのアプリ入手から視聴までの流れは下記ページにて詳しく解説しています。
関連情報:dTVチャンネルをスマートフォンで楽しむ | アプリの入手から視聴までの流れ

dTVチャンネルアプリをインストール済みの場合はログインして、テレビで視聴したい番組を選択しましょう。

メニューアイコンをタップ

再生画面をタップするとメニューアイコンが表示されるのでタップします。

「Chromecast」をタップする

するとメニュー一覧の中に、「Chromecast」が表示されていると思うのでタップします。

接続するデバイス(テレビ)を選択する

接続するデバイス(テレビ)を選択します。
するとスマートフォン画面では「接続中」と表示されます。

dTVチャンネルの番組がテレビに映し出されている

▲映像表示部分にはモザイク処理を入れています。

スマートフォンで流れていた映像がテレビに映し出されています。

番組を選んでメニューからキャストすれば簡単にテレビで楽しむことができます。
友人や恋人、家族みんなで楽しみたいときにオススメ。dTVチャンネルはキッズ向けの番組も楽しめるので、子供がいるご家庭は活躍しそうですよ。

Androidスマートフォンの場合

続いてAndroidスマートフォンからdTVチャンネルの番組をテレビ(Chromecast)にキャストする方法をご紹介します。

とはいえ、iPhoneアプリ版とほとんど変わらないので特に難しいことはありません。

AndroidスマートフォンにdTVチャンネルをインストール

AndroidスマートフォンにdTVチャンネルをインストールしていない場合はGoogle Playからアプリをダウンロード・インストールしておきましょう。

アプリのインストール後ログインしたら、あとはiPhone版と同じようにテレビで視聴したい番組を選択します。

画面上部にある「キャスト」アイコンをタップする

Android版アプリの場合は番組の映像表示部分をタップすると画面上部にキャストアイコンが直接表示されるのでタップします。

するとすぐに「接続中」と切り替わり、スマートフォンで流れていた映像がテレビに映し出されます。
iPhone版よりもAndroidスマートフォンのほうが、より簡単にテレビにキャストすることができました。

以上がdTVチャンネルをテレビで見る流れでした。
 

まとめ

地上波放送と同じようにテレビでdTVチャンネルの番組を視聴するには、Chromecast(クロームキャスト)が便利です。

1度セットアップしておけば、番組を選んで「キャスト」するだけなので、テレビで観たいときにサッと楽しむことができますよ。

ただし、2018年2月26日現在ではキャスト元のiPhoneで他のアプリに切り替えると、テレビへの接続も終了してしまうため、テレビにキャストしながら他のアプリを使うことができないのが残念。

この点が改善されれば、もっと使いやすくなるはずです。

テレビでdTVチャンネルの番組を視聴してみたい方は、是非お試しくださいね。

dTVチャンネルのサービス紹介ページへ

会員登録していないドコモユーザーは下記ページで登録の流れを詳しくご紹介しています。
関連情報:ドコモ利用者がdTVチャンネルを登録する方法と申し込みの流れ

 - dTVチャンネルのサービス内容・使い方

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Hulu
Hulu

海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!

  •  見放題あり
  •  海外ドラマ充実
  •  月額933円

2週間の無料トライアル期間あり

3 dTV
dTV

docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり

無料お試し期間あり

  関連記事

au、ソフトバンクユーザーがdTVチャンネルに登録する流れ
au、ソフトバンクユーザーがdTVチャンネルに登録する流れ

dTVチャンネルはNTTドコモが運営する映像配信サービスですが、auやソフトバン …

dTVチャンネルのレビュー・感想
dTVチャンネルを実際に利用した感想と評価

dTVチャンネルは、テレビ放送のように番組をリアルタイムで視聴するリニア型配信の …

dTVチャンネル
dTVチャンネル

dTVチャンネルの特徴 dTVチャンネルはCS放送で人気のチャンネル・番組をイン …

dTVチャンネルで視聴できる専門チャンネル一覧
dTVチャンネルで視聴できる専門チャンネル一覧

dTVチャンネルは放送(配信)されている全ての専門チャンネルが全て見放題で視聴す …

dTVチャンネルの見逃し配信
dTVチャンネルの見逃し配信 | 楽しみ方と視聴方法

dTVチャンネルは番組のリアルタイム配信だけでなく、一度放送した一部の番組は見逃 …

ドコモユーザーがdTVチャンネル登録方法
ドコモ利用者がdTVチャンネルを登録する方法と申し込みの流れ

NTTドコモは映画やドラマが見放題の「dTV」やアニメに特化した「dアニメストア …

dTVチャンネルを丸ごと解説
dTVチャンネルを丸ごと解説!登録から視聴、解約の流れまで一挙公開

2018年1月30日からスタートしたリニア(リアルタイム)型の映像配信サービス「 …

dTVチャンネルをパソコンで視聴する方法
dTVチャンネルをパソコン(PC)で観よう! 視聴の流れと再生方法

dTVチャンネルはスマートフォンやタブレット端末だけでなく、パソコンにも対応して …

dTVチャンネルをスマートフォンで楽しむ方法
dTVチャンネルをスマートフォンで楽しむ | アプリの入手から視聴までの流れ

dTVチャンネルはインターネット経由で番組を視聴できるため、アンテナの設置などの …

dTVチャンネルの番組表
dTVチャンネルの番組表 | 使い方と番組の確認方法

dTVチャンネルは一部作品は見逃し配信も行っていますが、基本的にはリアルタイム配 …