ドコモ利用者がdTVチャンネルを登録する方法と申し込みの流れ
NTTドコモは映画やドラマが見放題の「dTV」やアニメに特化した「dアニメストア」などのビデオオンデマンドサービスを提供していますが、新たに30以上のチャンネルが見放題できる「dTVチャンネル」を開始しました。
ドコモユーザーなら月額858円で利用できるこのサービスを管理人が実際に登録してみたので、登録(入会)方法や申し込みの流れを画像付きで詳しく解説していきたいと思います。
なお、auやソフトバンク、ワイモバイル、MVNOを利用されている方の登録方法はこちらで詳しく解説しています。
dTVチャンネルの無料トライアルについて
dTVチャンネルは初回に限り7日間は無料で試すことができる、無料トライアル期間が用意されています。
ただ、キャンペーン期間中(2018年1月30日~)に登録することで、31日間無料で試すことができるため、じっくり試してから有料で利用するか判断できるようになっています。
このキャンペーンの期間は2018年2月時点ではいつ終了するかの記載が確認できないため、具体的にいつまで実施しているかは不明ですが、期間内であれば約1ヶ月間はタダで利用することができます。
もちろん、無料お試し期間中の解約も可能で、もし仮に無料体験で利用を終える場合は期間中に解約手続きを行えば料金は発生することはありません。
なので無料トライアルを利用すれば「ちょっと気になるな」という程度でも、とりあえず試してみる価値はあると思います。
気に入ればそのまま継続的に利用して、あまり気に入らなければ解約してしまいましょう。
ドコモ利用者がdTVチャンネルを登録する流れ
それでは実際にdTVチャンネルを登録してみたので、会員登録方法とその流れについて詳しく解説していきたいと思います。
今回はスマートフォン(iPhone)から登録していますが、パソコンやタブレット端末からも登録は可能ですので、利用しやすい端末から登録を行いましょう。
※ページの更新やリニューアルなどにより、実際の登録方法や表示画面と異なる場合がありますが、案内に従って登録手続きを進めてください。
公式サイト:dTVチャンネル
早速会員登録手続きを行っていくために、dTVチャンネルの公式サイトにアクセスしましょう。
TOPページの「31日間無料おためし」ボタンをタップすると新規会員登録画面に移動するので、利用規約や注意事項を読み、「31日間無料おためし」ボタンをタップしましょう。
ドコモユーザーはすでにdアカウントを持っているはずなので、dアカウントのログイン画面でIDとパスワードを入力してログインしましょう。
auやソフトバンクユーザーは「dアカウントを発行する」から新たに作成する必要があります。
今回はドコモ利用者が登録する流れの紹介となるため、そのままログインします。
dTVチャンネルの登録手続きを進めていきます。
現在の契約状況や操作中機種のサービス対応状況、最新の購入機種のサービス対応状況と手続き内容を確認しましょう。
「手続き内容」では「dTVチャンネルを申し込む」にチェックが入っているはずなので確認して、注意事項や利用規約を確認して「~同意する」にチェックを入れましょう。
そのあと、適用開始日と受付確認メールの送信先を選択して「次へ」をタップします。
手続き内容の確認画面に移動するので、手続き内容を確認して「次へ」を選択します。
あとは最終確認をして、「ドコモオンライン手続き利用規約」の「同意する」にチェックを入れて「手続きを完了する」ボタンをタップすればdTVチャンネルの申し込み・登録は完了となります。
すぐに利用を開始する場合は、申し込み完了ページ内にある「今すぐdTVチャンネルを楽しむ!」ボタンをタップしてdTVチャンネルにアクセスしましょう。
パソコンで登録している方は、ブラウザからそのままdTVチャンネルを楽しむことができます。
スマートフォンを利用してい方は「dTVチャンネルアプリ」をインストールすれば利用することができますよ。
以上がdTVチャンネルを申し込み・登録する流れでした。
今回は紹介しながらの登録だったので、登録は若干時間はかかりましたが、スムーズにいけば登録手続き自体は約3分ほどで完了するはずです。
まとめ
ドコモユーザーの場合、利用料金の支払いは携帯料金との合算払いになるので、クレジットカードの登録手続きは不要で簡単に登録できますよ。
キャンペーン期間中は31日間無料で試すことができるので、期間中はアプリの使い勝手や番組内容、観たいチャンネルがあるか、そもそもチャンネルサービス自体が自分に合っているかを確認すると良いでしょう。
また、dTVとセットで利用すると利用料金が安くなるので、オンデマンド配信も楽しみたい方はdTVも検討してみてはいかがでしょうか?
公式サイト:dTVチャンネル
※本作品の配信情報は2018年2月20日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況については「dTVチャンネル」のアプリをご確認ください。
おすすめの定額見放題の映像配信サービス
- 1
-
U-NEXT(ユーネクスト)
洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!
- 見放題あり
- 新作あり
- 電子雑誌読み放題
- アダルトあり
31日間の無料トライアルあり
- 2
-
Hulu
海外ドラマは圧倒的なラインナップ!Hulu独占配信作品も多数あり!!
- 見放題あり
- 海外ドラマ充実
- 月額933円
2週間の無料トライアル期間あり
- 3
-
dTV
docomoユーザー以外でも利用できるコスパに優れた映像配信サービス!
- 見放題あり
- 新作あり
無料お試し期間あり
関連記事
-
-
どっちがお得?dTVチャンネルとひかりTVの配信コンテンツや料金を徹底比較!
VODサービス「dTV」を運営するNTTドコモが、新たに30チャンネル以上が楽し …
-
-
dTVチャンネル
dTVチャンネルの特徴 dTVチャンネルはCS放送で人気のチャンネル・番組をイン …
-
-
dTVチャンネルの見逃し配信 | 楽しみ方と視聴方法
dTVチャンネルは番組のリアルタイム配信だけでなく、一度放送した一部の番組は見逃 …
-
-
dTVチャンネルを実際に利用した感想と評価
dTVチャンネルは、テレビ放送のように番組をリアルタイムで視聴するリニア型配信の …
-
-
dTVチャンネルの番組表 | 使い方と番組の確認方法
dTVチャンネルは一部作品は見逃し配信も行っていますが、基本的にはリアルタイム配 …
-
-
dTVチャンネルをパソコン(PC)で観よう! 視聴の流れと再生方法
dTVチャンネルはスマートフォンやタブレット端末だけでなく、パソコンにも対応して …
-
-
dTVチャンネルで視聴できる専門チャンネル一覧
dTVチャンネルは放送(配信)されている全ての専門チャンネルが全て見放題で視聴す …
-
-
dTVチャンネルの解約(退会)方法
dTVチャンネルは初回に限り31日間は無料で利用することができるので気軽に試すこ …
-
-
dTVチャンネルをスマートフォンで楽しむ | アプリの入手から視聴までの流れ
dTVチャンネルはインターネット経由で番組を視聴できるため、アンテナの設置などの …
-
-
au、ソフトバンクユーザーがdTVチャンネルに登録する流れ
dTVチャンネルはNTTドコモが運営する映像配信サービスですが、auやソフトバン …
- PREV
- dTVチャンネル
- NEXT
- FODプレミアムの登録方法と無料お試し特典について解説