ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

ドコモケータイ払いで支払いが可能なビデオオンデマンドサービス

docomoを利用しているユーザーはドコモが提供しているサービスに限らず、色々なサービスの決済方法としてドコモケータイ払いを利用している方も多いのではないでしょうか?

支払いはdocomoの携帯料金と一緒に銀行口座から引き落とされるため、とても便利なんですよね。

そこで今回は、ドコモケータイ払いで支払いが可能なビデオオンデマンドサービス(VOD)をご紹介したいと思います。
クレジットカード決済が多いVODサービスですが、ドコモケータイ払いを利用すればクレジットカードを持っていない方でも気軽に動画配信サービスを楽しむことができるのでオススメですよ。

 

U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXT(ユーネクスト)は、株式会社U-NEXTが運営する映像配信サービスです。100,000本以上の他社と比較しても圧倒的な数の映像コンテンツが定額で見放題で提供しています。
また、映像コンテンツ以外もコミック・書籍などの電子書籍も楽しむことができます。

一つのアカウントで「テレビ」「パソコン」「タブレット」「スマートフォン」で視聴することができるマルチデバイスに対応しているので、自宅はもちろん、外出先でも映画やドラマを観ることができます。

特徴の一つとして、最新作の配信が他のビデオオンデマンドサービスよりも比較的早く楽しめることができます。新作映画や海外ドラマなどは、ペイ・パー・ビュー(PPV)で別途課金することで簡単に観ることが可能となっています。
課金するのはちょっと・・・とお考えの方は、初回加入時や毎月付与されるポイントを使うことで、毎月複数本の新作映画なども課金することなく楽しむことができます。

一つの契約で4つアカウントを作成することができ、年齢制限などもできるため、家族でも楽しめるのも特徴です。

U-NEXT(ユーネクスト)は無料トライアルが31日間あるので、気になった方はまず試してみることをオススメします。

U-NEXT(ユーネクスト)の詳細情報へ
 

dTV

dTV(旧 dビデオ)

dTVはNTTドコモが提供する定額制の映像配信サービスで、他社と比較しても圧倒的な映像コンテンツ数が特徴です。
配信しているコンテンツのジャンルは映画、ドラマ、アニメ、音楽、キッズ、バラエティなど豊富で、利用する人を選ばず誰でも楽しめるラインナップとなっています。
また、料金も格安で月額550円で見放題とコストパフォーマンスに優れたビデオオンデマンドサービスとなります。

NTTドコモが提供している映像配信サービスですが、現在はdocomo以外で契約しているユーザー以外、誰でも利用できます。

テレビだけでなく、パソコンやタブレット、スマートフォンで視聴することができるので、場所に関係なくどこでも好きな映像コンテンツを楽しむことができます。

無料お試し期間も31日あり、十分試してから利用できるので、後々後悔することもないので、まずは無料でお試ししてみることをオススメします。

dTVの詳細情報へ
 

hulu(フールー)

hulu(フールー)

hulu(フールー)は元々アメリカでサービスをスタートさせた動画配信サービスで、2011年8月31日から日本でもサービスを開始しました。
海外の映画やドラマが充実しており、日本でも人気のあるコンテンツが多く配信されており、海外の映画やドラマが好きな方にはオススメのサービスとなります。
海外の映像コンテンツ以外にも、日本の映画やドラマ、アニメや特撮などのコンテンツも増えてきており、幅広い層にも楽しめる内容になってきています。

hulu(フールー)で配信されている映像コンテンツの数は13,000本以上のボリュームながら、料金は定額制で月々1,026円で見放題と格安で利用できるのも特徴となります。
またパソコンはもちろん、タブレットやスマートフォンにも対応しているので、家でも外出先でも視聴でき、シームレス再生機能を利用すれば、パソコンで視聴している途中で、タブレットやスマートフォンに移動して再生しても続きから観ることができる機能もあり利便性が高いのも特徴です。

hulu(フールー)は2週間の無料トライアル期間があるため、洋画や海外ドラマが好きで、普段からパソコンやスマートフォンなどで映像コンテンツを視聴する方は、一度お試しすることをオススメです。

huluはドコモケータイ払い以外にもauかんたん決済にも対応しています。

huluの詳細情報へ
 

バンダイチャンネル

バンダイチャンネル

バンダイチャンネルはアニメと特撮動画に特化した動画配信サービスとなります。
懐かしの名作や最新アニメまで、作品数が2,623作品・40,823話と圧倒的な動画コンテンツを視聴することができます。

800作品以上・16,000話以上が定額で月々1,080円で見放題で楽しむことができ、それ以外のコンテンツは個別での課金で視聴することができます。
見放題の中には、ガンダムシリーズ18作品や特撮作品もあり、十分満足できる内容となっています。

テレビはもちろん、パソコンやタブレット、スマートフォンからも視聴することができるので、どこでも楽しめるのも特徴です。
アニメ好きには嬉しいプレゼント企画や会員限定の先行配信などの特典など、嬉しいポイントも満載で楽しめます。

またクレジットカード以外にも、様々な支払い方法が可能なので、クレジットカードでの支払いしたくない方でも利用しやすいサービスになっています。

バンダイチャンネルの詳細情報へ
 

まとめ

ドコモケータイ払いで支払いが可能なビデオオンデマンドサービスをご紹介しました。
ドコモケータイ払いに対応しているビデオオンデマンドサービスは多くはありませんが、月額550円で様々なジャンルの映像コンテンツを見放題で楽しめる「dTV」や、海外ドラマや映画のラインナップが充実している「hulu」にも対応しているので、結構楽しめるのではないでしょうか?
また、dTVは無料お試し期間が31日間、huluは2週間の無料トライアル期間があるので、お試しで気軽に利用できるのもメリットになりますよね。

クレジットカードを持っていない方でもdocomoユーザーであれば、ドコモケータイ払いで気軽に映画や海外ドラマなどの映像配信サービスを利用できるので今回ご紹介したビデオオンデマンドサービスはオススメですよ。



 - VOD比較

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Lemino
Lemino(レミノ)

ドコモが運営する動画配信サービス。月額990円のLeminoプレミアム登録で対象作品が見放題!広告付きの無料プランもあり。

  •  見放題あり
  •  無料プランあり
  •  月額990円

初月無料

3 DMM TV
DMM TV

月額550円のDMMプレミアム登録で、DMM TVとFANZA TVの対象作品が見放題!その他特典も。

  •  見放題あり
  •  アダルトあり
  •  月額550円

無料お試し期間あり

  関連記事

映像コンテンツが充実している定額制動画配信サービス
国内ドラマが見放題&無料トライアルがある動画配信サービスを比較

エピソード数が多い国内ドラマを見るなら定額制の動画配信サービスがおすすめ! 見放 …

家族でVODが楽しめる!同時視聴(再生)ができる動画配信サービスを比較
家族でVODが楽しめる!同時視聴(再生)ができる動画配信サービスを比較

ビデオオンデマンド(VOD)は様々なサービスがありますが、意外に同時視聴(再生) …

テレビで視聴できるビデオオンデマンドサービスの比較
テレビで視聴できるビデオオンデマンドサービスの比較

パソコンやスマートフォン、タブレットなど様々なデバイスで楽しむことができるビデオ …

音楽が楽しめるビデオオンデマンドサービス
音楽・ライブ映像が楽しめるサブスク型のVODサービスを比較

動画配信(VOD)サービスは映画やドラマ以外にも音楽の映像配信も行っています。 …

dTV(旧 dビデオ)
海外ドラマが見放題できるオススメの動画配信サービス5選

1度ハマると視聴を終えるタイミングが難しい海外ドラマですが、海外ドラマを見るなら …

DMM TVとdアニメストアの料金と利用するメリットについて比較しながら解説
DMM TVとdアニメストアの料金と利用するメリットについて比較しながら解説

アニメが視聴できる動画配信サービスは、dアニメストアやAmazonプライムビデオ …

PS4(プレイステーション4)で観れるVOD(動画配信サービス)
PS4(プレイステーション4)に対応している動画配信サービス

PS4(プレイステーション4)は、専用アプリをインストールすることで一部のビデオ …

ビデオマーケット
お笑い・バラエティが見放題のサブスク型VODサービスを比較

このページでは、お笑い・バラエティ番組が見放題できるサブスク型のVODサービスを …

no image
韓国ドラマが見放題の動画配信サービスの比較とおすすめ韓ドラをご紹介

国内でも根強い人気を誇る韓国ドラマですが、韓国ドラマもサブスク型の動画配信サービ …

Fire TV Stickを挿す場所はここ
Fire TV Stickを使ってDisney+ (ディズニープラス)をテレビで見る方法

テレビでDisney+ (ディズニープラス)を見る方法の中でも安価に手に入るFi …