ビデオオンデマンドNAVIロゴ

VODの楽しみ方、使い方を解説

ビデオオンデマンドNAVI

バンダイチャンネル

バンダイチャンネルの特徴

バンダイチャンネル

バンダイチャンネルはアニメと特撮動画に特化した動画配信サービスとなります。
懐かしの名作や最新アニメまで、作品数が2,623作品・40,823話と圧倒的な動画コンテンツを視聴することができます。

800作品以上・16,000話以上が定額で月々1,080円で見放題で楽しむことができ、それ以外のコンテンツは個別での課金で視聴することができます。
見放題の中には、ガンダムシリーズ18作品や特撮作品もあり、十分満足できる内容となっています。

テレビはもちろん、パソコンやタブレット、スマートフォンからも視聴することができるので、どこでも楽しめるのも特徴です。
アニメ好きには嬉しいプレゼント企画や会員限定の先行配信などの特典など、嬉しいポイントも満載で楽しめます。

またクレジットカード以外にも、様々な支払い方法が可能なので、クレジットカードでの支払いしたくない方でも利用しやすいサービスになっています。

 

バンダイチャンネルドの料金

料金有料会員(アニメ・特撮見放題):月々1,080円/個別購入
コンテンツ数2,000作品以上・40,000話以上

 

バンダイチャンネルの支払い方法

  • クレジットカード
  • Bit Cash
  • NET CASH
  • 楽天Edy
  • モバイルEdy
  • Web money
  • 楽天ID決済
  • ドコモ ケータイ払い
  • auかんたん決済
  • S!まとめて支払い(ソフトバンクケータイ決済)
  • ソフトバンクまとめて支払い(スマートフォン決済)
  • Yahoo!ウォレット
  • OCNペイオン決済
  • BIGLOBE決済
  • @nifty決済
  • PayPal(ペイパル)
  • バナコイン

バンダイチャンネルで楽しめるジャンル

  • アニメ

バンダイチャンネルはこんな方にオススメ

バンダイチャンネルはアニメジャンルに特化しているので、アニメ好きにはオススメの動画配信サービスとなります。

  • アニメが好き
  • 特撮が好き
  • ガンダムが好き
  • 古いアニメを見たい方
  • 新作アニメを見たい方
  • アニメや特撮をマルチデバイスで楽しみたい方

バンダイチャンネルと他社の比較

・バンダイチャンネルは他社と比較してもアニメや特撮のコンテンツが充実しているので、アニメや特撮が好きな方には十分楽しめる内容です。
・テレビはもちろん、パソコンやタブレット、スマートフォンでも視聴できるため、いつでもどこでも楽しむことができる。
・クレジットカード以外にも、様々な支払い方法が可能で、利用しやすいサービスになっていいる。

※実際の情報とは異なる場合がありますので、詳細は各WEBサイトをご覧ください。

 - VODサービス

1 U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXT(ユーネクスト)

洋画・邦画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、カラオケ、電子書籍、アイドル、アダルトなど何でも揃うビデオオンデマンドサービス!

  •  見放題あり
  •  新作あり
  •  電子雑誌読み放題
  •  アダルトあり

31日間の無料トライアルあり

2 Lemino
Lemino(レミノ)

ドコモが運営する動画配信サービス。月額990円のLeminoプレミアム登録で対象作品が見放題!広告付きの無料プランもあり。

  •  見放題あり
  •  無料プランあり
  •  月額990円

初月無料

3 DMM TV
DMM TV

月額550円のDMMプレミアム登録で、DMM TVとFANZA TVの対象作品が見放題!その他特典も。

  •  見放題あり
  •  アダルトあり
  •  月額550円

無料お試し期間あり

  関連記事

Paravi(パラビ)
Paravi(パラビ)

Paravi(パラビ)の特徴 Paravi(パラビ)はTBSやテレビ東京、WOW …

music.jp 動画
music.jp 動画配信サービス

music.jp 動画配信サービスの特徴 音楽配信で有名なmusic.jpですが …

U-NEXTはどんなサービス?8年利用しているヘビーユーザーがその魅力を解説

映画やドラマ、アニメ、バラエティなどの映像コンテンツのほか、雑誌読み放題や電子書 …

クランクイン!ビデオ
クランクイン!ビデオ

クランクイン!ビデオの特徴 クランクイン!ビデオは、新作映画や人気の海外ドラマな …

Amazon プライムビデオ
Amazon プライムビデオ

Amazon プライムビデオの特徴 プライムビデオは、Amazonのプライムサー …

Apple TV+
Apple TV+

Apple TV+は、Appleのオリジナルドラマや映画が見放題で視聴できる定額 …

J:COMオンデマンド

J:COMオンデマンドの特徴 J:COMオンデマンドは、ケーブルテレビで有名な株 …

フジテレビオンデマンド(FOD)
フジテレビオンデマンド(FOD)

フジテレビオンデマンド(FOD)の特徴 フジテレビオンデマンド(FOD)は、フジ …

Netflix(ネットフリックス)
Netflix(ネットフリックス)

Netflixの特徴 Netflixは、2015年9月2日から日本でもサービスを …

TSUTAYA TV
【サービス終了】TSUTAYA TV

TSUTAYA TVの特徴 TSUTAYAの動画配信サービスで、対象作品が見放題 …